こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2024年1月の記事一覧

大谷選手のグローブお披露目会

1月19日(金)

 本日、大谷選手のグローブお披露目会を体育館で行いました。まず、校長先生からグローブについてのお話があり、続いてデモンストレーションとして、川井先生と野球教室に行っている児童とで、キャッチボールを披露しました。最後に使い方の注意を金子先生から話してもらいました。来週から仲良く使ってほしいと思います。

0

初めてのミシン

1月18日(木)

 本日、5年生は5限目に地域の先生に教えていただきながら、ミシンの練習をしました。これから、エプロンを作るために、まず、ミシンを使えるようになろうと、子どもたちは一生懸命に取り組みました。初めて使う子がほとんどで、緊張しながら練習していました。

0

地域で育つ大海っ子⑧

1月17日(水)

 本日も大海っ子は、地域の方々からいろいろ学んでいます。4年生と5年生は、音楽の授業で邦楽や和楽器について学習しています。今年も川守雅楽伎先生にお琴を教えていただきました。先生の素敵な演奏(「春の海」など)を聴いた後、実際に弾いてみました。5年生は、昨年に続いてご指導いただいたので、最後は「さくら さくら」を5人ずつ順番に演奏してみました。短時間の練習でしたが、上手に演奏できていました。

☆5年生

☆4年生

☆本日5限目に、2,3年生が「性に関する学習」を行いました。講師として県立看護大学の河合先生をお招きして、「プライベートゾーンを守ること」「赤ちゃん誕生」と大きく2つのことについてお話を聞きました。「赤ちゃん誕生」で、大きく育っていく赤ちゃんの人形を抱っこして「おもーい」と言いながら笑顔を見せていました。とてもいい反応で、真剣にお話を聞いていました。

0

3年生クラブ見学

1月15日(月)

 本日6限目に、3年生がクラブ見学を行いました。来年度からクラブ活動に参加するので、今年度実施している「クイズ・豆知識クラブ」「今昔遊びクラブ」「イラスト・工作クラブ」「スポーツクラブ」「音楽・ダンスクラブ」を見学・体験しました。とても楽しそうに5つのクラブを見て回っていました。来年度が楽しみだね。

☆クイズ・豆知識クラブ

☆今昔遊びクラブ

☆イラスト・工作クラブ

☆スポーツクラブ

☆音楽・ダンスクラブ

0

大谷グローブが届きました!

1月12日(金)

 本日、大谷翔平選手が全国の小学校に寄贈したグローブが本校に届きました。正月早々の大地震ですっかり忘れていましたが、明るいニュースを子どもたちに届けることができると思い、とてもうれしい気持ちになりました。とりあえず、職員室前に展示しておこうと思います。また、保護者の皆様には、授業参観の折に見ていただけたらと思っています。

0