こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2016年10月の記事一覧

遠足 見守りボランティア

 大海小学校には、他の学校にない遠足での取り組みがあります。それは「遠足見守りボランティア」です。高学年の宝達山登山に保護者の有志の方が付き添ってくれます。何か危急の事故やトラブルがあったとき力を貸して下さいます。今年も7人の保護者の方が子どもたちの安全に気を配りながら一緒に長い道のりを歩いて下さいました。ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。今日参加して下さった方にお会いし、疲れ具合をお聞きしましたがぜんぜん問題なかったそうです。健脚ぶりにも感心しました。
 今年度コミュニティスクールの学校運営協議会でも、この取り組みを保護者だけでなく地域全体に広げていけないか話題になりました。今後検討を続けていきたいと思います。
 
0

遠 足 

 秋晴れの下、子どもたちが楽しみにしていた遠足を実施しました。
 低学年は高松運動公園、中学年は押水運動公園、そして高学年は宝達山へ行きました。深まりゆく秋の一日を楽しみました。そしてめあてをもってそれぞれの学年協力して最後まで歩き通すことができました。
 
0

バッタ探し

 生活科の学習でしょうか、バッタを探して遊具広場のまわりや運動場の草むらを回っています。夏にたくさんいたバッタの赤ちゃんはいったいどこに行ってしまったのでしょう。いざ見つけたいときには・・・うまくいかないものです。
   
0

岡山蛍明小学校からお客様

 今年も3年生がフルーツを題材にして総合的な学習の時間に岡山市の小学校と交流します。それに加え4年生も地域の自然や文化を教え合います。
 先週その打ち合わせのために蛍明小より難波先生がおいでました。早くも子どもたちは興味津々、向こうの子どもたちとの交流を心待ちにしています。
  
0

秋らしい掲示

 
教室の入り口にこんな看板が・・・すっかり秋を感じさせる掲示です。今週は遠足があります。今日は雨模様でしたが水曜日は秋晴れになるとよいですね。
 
0

ロードレースに出場

 大海小学校のすぐ横を走っている「河北縦貫道」がもうすぐ全線完成します。それを記念して新しい道路を走ってみようというロードレースがありました。
 5,6年生の希望者が出場して、秋空のもと気持ちよく完走しました。中でも6年生の古川さんは4位と健闘し、賞状をいただきました。道路の真ん中で記念写真はなかなかとれませんよね。よい記念になりました。保護者の方にはたくさん応援に来ていただきました、ありがとうございました。
  
0

春から玄関で育てていた綿、リースになる

 春から玄関で育てていた綿、花が咲き実がなり種ができるまで成長しました。安全ボランティアの葛葉さんが綿の実でリースを2個も作って下さいました。1個は玄関にもう1個は職員室前のコミュニティスクールのコーナーに飾らしてもらっています。ありがとうございました。大切にします。
 
0

めっきり秋らしくなり 衣替えいろいろ

 朝夕冷え込みが強くなってきました。10月も半ばになり子どもたちの衣替えシーズンです。教室をのぞくと写真の通り。冬の制服をしっかり着込んでいるクラスがあれば、真っ白で薄着が目立つクラス。朝の登校も同じです。夏服と冬服が入り乱れています。この季節にまだ薄着で過ごせる子どもをみると元気だなぁと感じます。
 
0

いちご会との交流・・・県立看護大学との連携

 6年生は総合的な学習の時間に「福祉」の学習を行います。県立看護大学中道先生のご紹介で高松地区のボランティアグループ「いちご会」と交流をします。
 いちご会というのは、認知症についての啓発を行うグループです。どんな病気なのか予防するには・・・知らないことをたくさん学ばせていただきます。これからシリーズで始まります。今日は早速劇で分かりやすく認知症について学びました。次回もよろしくお願いします。
 
 
0

1年生の掲示板

 先月まで夏休みの思い出が掲示されていた1年生の作品が張り替えられました。次はどんな作品でしょう。学校までお気軽にどうぞ。
 
0

3連休明け 元気な顔がそろいました

 先週は、気温の寒暖が激しいせいか体調を崩す子どもが見受けられ、全校皆出席がなかなかなりませんでした。連休明け、今日は全学年元気な顔がそろって朝から勉強パワー全開です。天気が良いので3年生が日なたと日かげの温度の違いを学習していました。玄関ではコスモスがみんなを迎えてくれています。細川さん、今日もお花ありがとうございます。
 
0

3年生シャンさんと英語活動

 9月から英語の先生として大海小学校に勤務するようになったシャンさんはすっかりこちらの生活にも慣れました。先日は、長休みに子どもたちと体育館でバスケットボールの試合をしました。
 写真は3年生と英語活動です。黒板を見ると数字が・・・どんなことを勉強したのかお家で聞いてみて下さい。
 
0

みそを味わいました。お客さんにも・・・

 5年生が家庭科で味噌汁を作りました。もちろん使った「みそ」は一昨年自分たちがしこんだみそです。煮干しでだしを取り味がちょうど良くなるよう少しずつ味噌を溶かしていきました。途中勉強を見に来て下さった大学の先生が通りかかったので味見をしてもらいました。味は・・・もちろん自分たちで作った世界に一つだけの味噌汁の味はばっちりでした。
 
0

4年生の授業

 4年生はいつも集中して学習に取り組んでいます。電子黒板やデジタル教科書をよく使っています。
 
0

ヘチマとうさぎ

 ヘチマの実がこんなに大きくなったので、ヘチマたわしを作ろうと日陰に立てかけてあります。まだまだたくさんあります。ほしい方は学校までご連絡を。
 ウサギを貸し出しました。高小で学校飼育動物を使った命の学習がありました。学習を終えて無事他の学校のウサギと紛れることもなく戻って来ました。大海小でも今度田村動物病院の院長先生をお招きしてウサギと勉強?します。
 
0

3年生の授業

 いつも元気な3年生、職員室までいつも大きな声が届いています。学校の中で一番大きな声で毎朝今月の歌を歌っています。学校の中で一番健康、欠席がほとんどありません。


0

ボランティア隊 

 台風でたくさんの落ち葉が舞い上がり、メダカ池に入ってしまいました。昼休みにチョコボラ隊が網ですくってくれました。ありがとう。でも落ちそうで心配でした。(笑)
 
0

台風一過・・・昨夜はすごい天気でした

 心配された猛烈な台風18号は夜の間に石川県を通過していきました。一夜明け学校ではいくらか被害がありました。乾燥した風でいくつかの花の葉がしぼんでしまいました。木々の小枝が折れて散乱していました。写真の集められた木の枝は、朝一番に子どもたちが1カ所に集めてくれたものです。すごく気が利いてびっくりです。誰が集めたのかな1年生かな高学年かな?
 

0