こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2023年2月の記事一覧

6年生を送る会

2月17日(金)

 本日、無事6年生を送る会を実施することができました。インフルエンザの罹患率が上がってきて、開催が心配されましたが、予定通り実施できました。お世話になった6年生に感謝の気持ちを表し、思い出に残る楽しい一時を過ごしてもらおうと1~5年生の皆さんは、一生懸命に練習を重ねてきました。6年生の様子を見ていると、その思いはしっかり伝わったと感じました。

☆4年生「6年生の思い出」 運動会で6年生が踊った「開幕宣言」と「恋ダンス」とてもかっこよかったです。

☆2年生「6年生に感謝伝え隊」 6年生に元気いっぱい感謝の思いを伝えていました。

☆1年生「たぬきの糸車&キラキラ星」 ちょっと緊張気味でしたが、練習の成果が十分発揮されていました。

☆3年生「思い出して3年前を」 コロナ前を思い出させてくれる内容で、元気よく演じてくれました。

 

 

0

6年生を送る会に向けて②

2月16日(木)

 いよいよ明日(2/17)は6年生を送る会が行われます。それで、今日は各学年、最後のリハーサルを体育館で行いました。どの学年も本番を意識して、とても緊張感のあるリハーサルでした。また、5限目には、4.5年生が会場準備を行いました。きれいに飾り付けしてくれて、明日の本番がとても楽しみになりました。

0

6年生を送る会に向けて

2月10日(金)

 いよいよ1週間後が6年生を送る会です。各学年の練習も熱を帯びてきました。今日は、朝自習の時間に5年生が各教室へ行って、全体合唱で歌う「水平線」の練習をしました。音が低くて歌いづらそうにしている学年も見られましたが、これから練習していくうちに声が出るようになるでしょう。また、2,5,6年生は体育館で練習をしていました。本番を意識して、一生懸命に練習していました。

☆ 全体合唱「水平線」の練習

☆ 2年体育館練習の様子

☆ 5年体育館練習の様子

☆ 6年体育館練習の様子

0

地域で育つ大海っ子③

2月7日(火)

 本日も大海っ子は、地域の方々からいろいろ学んでいます。4年生と5年生は、音楽の授業で邦楽や和楽器について学習しています。今年も川守雅楽伎先生にお琴を教えていただきました。先生の素敵な演奏を聴いた後、実際に弾いてみました。5年生は、昨年に続いてご指導いただいたので、最後は「さくら さくら」を5人ずつ順番に演奏してみました。とてもきれいな音色でびっくりしました。

☆4年生の様子

☆5年生の様子

 お昼休みには、やまんばさんのお話会が会議室でありました。今日は中学年の児童が集まり、お話を聞きました。

 5.6限目には、6年生が卒業式で胸につけるコサージュ作りをしました。地域でフラワーアレンジメントを教えている西田千恵子先生に今年もご指導していただきました。とても楽しそうに作業している様子が微笑ましかったです。

0

不審者対応避難訓練

2月3日(金)

 本日3限目に不審者対応避難訓練を行いました。授業中の学校に不審者が侵入してきたことを想定した避難訓練です。津幡警察署生活安全課の方に不審者役をしていただき、警察官がかけつけて取り押さえるまでの流れを訓練しました。子どもたちは教室に立てこもり、電気を消し、静かに気配を消してじっとしていました。訓練後は、体育館に集まり、警察官の方のお話を聞きました。実際に不審者役の方を入れた避難訓練は久しぶりに行いましたが、皆、真剣な様子でとても良かったと思います。

0