こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2017年2月の記事一覧

6年教室で  深め会う、認め合う

 教室の入り口にこんな張り紙が・・・残りの日数だけでなく、卒業に向けてがんばることが書かれています。1枚1枚丁寧に仕上げられています。教室の中には明日からの分まで用意されています。
 
 国語の授業を参観しました。発言の息が長いです。友達の意見と絡んでいます。自分の意見を深めています。教室全体での学び合いがあります。
 
0

こっちは6年生の体育でながなわ

 6年生は運動が得意です。8の字長なわ上手に飛べるのでちょっと試練を与えました。ます、グループを作って8人1グループ。回す人が二人必要、跳ぶ人は6人・・・なかなかハードですよ。そしてただ一回跳ぶだけでなく、中で2回3回と跳ぶ回数を増やしていく。頭から湯気を出してがんばりました。新しい技も「-1」どんな跳び方かわかりますか。まるでハードル走みたいなんですよ。くわしくは6年生に聞いて下さいね。
 
0

2階ろうかの掲示と展示

 俳句は「冬の景色」です。写真ではみえませんね。見に来ていただけると良いですね。お時間があればいつでも学校へ。玄関で「ピンポーン」あとは名乗っていただけばOK。
 

0