こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2019年6月の記事一覧

高学年がんばっています!

6月15日(金)に、プール開きを行いました。一生懸命掃除したプールに最初に入ったのは、頑張った5,6年生でした。「冷たーい!キャー!」と言いながらも、楽しそうにプールを歩いたり浮いたりしていました。
また、高学年は、18日は授業参観でのリハーサル。19日は市の音楽会本番を控え、一日一日演奏の腕前を上げています。
0

心の教育(5.6年)

6月12日、金沢青年会議所の方々のご協力を得て、命の大切さや思いやりの心について学ぶ「心の教育」授業を行いました。最近大きな話題になっている犬や猫の殺処分についてお話を聞き、自分たちに何ができるのだろうかと話し合いました。子どもたちは、涙する場面もあり、真剣に学習に取り組んでくれました。
0

器械運動交歓会(4年)

6月5日宇ノ気小学校でかほく市内の4年生全員が参加する器械運動交歓会が開催されました。鉄棒・マット・跳び箱の三種それぞれで、毎日の放課後練習の成果を発揮し、見事な演技を披露することができました。大海っ子たちは、演技だけでなく大きな挨拶とキビキビした動きも際立っていました。
保護者の皆様にも多数応援に来ていただきありがとうございました。
0

プールがきれいになりました

5,6年生が、来週14日のプール開きに向け、二つのプールを二時間かけてとてもきれいに掃除してくれました。来週からのプールでの水泳学習が待ち遠しいです。
0