こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2022年5月の記事一覧

3年 書写

5月6日(金)

 本日2限目に、3年生が書写の授業を行いました。例年指導をしていただいている城村政子先生にご来校いただきました。今日は、「横画」の練習が中心でした。始筆や終筆を意識しながら何度も練習しました。

 

0

5年 田植え

5月2日(月)

 先日、田んぼの代かきをしましたが、今日は田植えを体験しました。今回も米作りの先生と地域や保護者の皆様のご協力のもと、田植えを教えていただきました。ぬかるむ田んぼに苦戦しながら何とか苗を植えることができました。学校の近くに学校田があるので、これから登下校の際など、成長を見守ることができると思います。今から秋の収穫が楽しみですね。お世話していただいた皆様方には本当に感謝です。

0

緑の祭典

4月29日(金)

 連休初日の29日に津幡町の森林公園で「緑の祭典」が行われました。新型コロナウィルス感染拡大の影響で3年ぶりの開催でした。子どもたちは緑の少年団のユニフォームに着替え、元気に参加してきました。式典が始まるころから雨が降り出し、子どもたちはカッパを着ながらの参加になりました。途中、雨が強く降り出し、式典も予定より早く終わりましたが、他の学校の人たちと一緒に参加し、「緑の少年団」の一員であるという思いを強くしたと思います。

0