こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2023年9月の記事一覧

運動会練習

9月7日(木)

 今週から運動会練習が本格的に始まりました。でも、1,2年生や3,4年生の団体演技はもうかなり仕上がっているように見えました。とても元気よく、楽しそうに踊っています。今から本番がとても楽しみになりました。

☆1,2年生の練習の様子

☆3,4年生の練習の様子

0

あいさつ運動

9月6日(水)

 今週月曜日(9/4)からあいさつ運動が始まりました。今週末(9/8)まで地区ごとに行います。今日は「長柄町2班」が担当です。朝から元気な挨拶の声が響いて、気持ちよく1日がスタートしています。あいさつ運動が終わっても元気な挨拶を心がけてほしいと思います。

0

5年 稲刈り

9月5日(火)

 本日、5年生が稲刈り体験をしました。春に田植えの体験をしましたが、あれから4か月がたち、立派に育ちました。東さんをはじめ、中沼生産組合の方々のご指導の下、上手に稲刈りをしました。とても貴重な体験になりました。

0

2学期始業式

9月1日(金)

 38日間に及ぶ長い夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。それで1限目に始業式を行いました。今回も熱中症予防の観点からMeet機能を活用して、各教室でテレビ画面を見ながらの始業式を実施しました。校長先生からは「心のスイッチ」を入れて、2学期頑張っていきましょう、と激励の言葉がありました。その後、生活目標(川井先生)、学習目標(西先生)、タブレットの使い方(城戸先生)の話と続きました。テレビ画面を見ながらの始業式でしたが、どの学年もとても姿勢よく、しっかり話を聞いていました。

0