子どもたちの様子

第1回ふれあいグループ活動(ふれあいタイム)


今日は、今年度第1回目の「ふれあいタイム」の日でした。
今日のめあては「みんなが笑顔になるために、同じグループの人の名前を覚えよう」でした。
この日のために、一生懸命準備してきた6年生が、下級生にグループ名を紹介した後、自己紹介をし、ゲームをするという流れでした。
6年生を含め、どの子も緊張しながら始まった様子でしたが、ゲームが始まると少しずつ笑顔が見え始め、楽しそうに活動していました。
     

最後は、ふりかえりです。1年生には6年生がついて、ふりかえりの書き方を教えてあげている場面もありました。6年生らしい素敵な姿ですね。

 

次回のふれあいタイムは、6月11日(土)に「なかよしランチ」を予定しています。次のふれあいタイムも楽しみですね。

5年 総合 日本の誇り お米プロジェクト

 子どもたちが田植えをした高道さんの田んぼに、JAからいただいた立派な看板が立ちました。
これで田んぼの位置が分かりやすくなりました。休日などに、散歩がてら苗の様子をご覧になってはいかがでしょうか。

第1回 うたでふれあおうの会♪


24日(火)の朝学習後、全校がペア学年(1・6年、2・4年、3・5年)で、今月の歌を一緒に歌う「うたでふれあおうの会」を行いました。
上級生が下級生の教室に行き、5月の今月の歌である「南風にのって」を一緒に歌いました。
下級生は、上級生のきれいな歌声に少し驚いた様子でした。上級生は、下級生の元気な歌声に圧倒されながらも、大きな声を出して一緒に歌っていました。
 
 
今年になって初めての取り組みで、少し緊張していた様子も見られましたが、終わった後、笑顔で教室に戻っていく上級生の顔が印象的でした。
次の全校集会での歌声が楽しみですね。

第二回クラブ活動

昨日、第2回のクラブ活動が行われました。
今回は調理クラブと室内スポーツクラブの紹介をします。

調理クラブは今回はホットケーキ作りを行いました。
きれいに焼き上がり、いい匂いが家庭室を包みました。
上手に作れて、おいしそうに食べる児童の笑顔があふれていました。
 
室内スポーツクラブではバドミントンを行いました。
シャトルを器用に扱う姿が多くみられました。
どの学年も楽しんで体を動かしていました。
 
次回のクラブ活動も笑顔あふれるものになればいいなと思います!

大根布ツバメ調査隊!!

今日は午後からツバメ調査がありました。子ども達は自分達の住んでいる地区の近くでグループを作り、近所の家々を回りながらツバメ調査を行いました。
年々数が減っている成鳥や巣を必死に探しながら、ツバメを見つけると、「先生!ツバメいました!」と嬉しそうにしていました。
また、巣を見つけたお宅にはインタビューをするなど、地域の方々と交流をすることもできました。
 
 
地域の皆さま、ご協力ありがとうございました。

すてきな5年生

今日の1時間目に5年生のみなさんが、器械運動を見てくれました。
まず、マット・跳び箱・鉄棒にわかれて、演技を見せてくれました。
実際の演技を見た後、細かい部分を練習する中で教えてくれました。
「こうするとうまくいくよ」
「手のつき方はこうだよ」
優しく教えてくれた5年生のみなさんでした。
マット、跳び箱、鉄棒で技を教わった4年生は、
「5年生が教えてくれたポイントを気をつけるとうまくいきました」
「5年生のおかげで新しい技ができるようになりました」
「5年生が優しく教えてくれてうれしかったです」
と、とても有意義な時間を過ごすことができました。
5年生のみなさんありがとうございました。
先日の器械運動を見せてくれた6年生に引き続き、温かい先輩に囲まれて練習できることをうれしく思っています。本番まであと2週間。教わったことを生かしいい演技ができるよう頑張っていきます!
     

もう直ぐ帰宅! 6年生合宿

本日も晴天に恵まれ活動が始まりました。
最終日は追跡ハイクです。
クイズに答えながら、海岸沿いをグループで歩きました。
ゴールの後は、いちご狩り。
子どもたちは、赤崎のいちごの甘さに驚いていました。
多い子は100個を超えるいちごを食べ、大満足。
帰りの子どもたちの体からも甘い香りが漂っていました。

後は家に帰るだけ、無事に3日間の日程を終了出来そうです。
    

キャンプファイアー最高潮 6年生合宿

キャンプファイアーの周りで、クラスごとの出し物が始まりました。
ずっと準備をしていた出し物で、子どもたちの興奮は最高潮です。
前向きスクリームの合唱・ダンス、怖い話、妖怪体操第1、それぞれのカラーに合った
素敵な出し物でした

活動を経るごとに、団結力が高まっている6年生です。

      
  

ボート漕ぎ 6年合宿

昨日の延期は大正解。
晴天の下でボート漕ぎを実施出来ました。
途中、海沿いでアメフラシやウニを見つけ大はしゃぎの子どもたちでした。
    
今からは、準備に準備を重ねたキャンプファイアーです。
どんな盛り上がりを見せてくれるでしょうか?

2日目 スタート 6年合宿


2日目がスタートしました。
朝の集いで共に宿泊する津幡町立太白台小学校の皆さんと学校紹介を行いました。
昨日よりも少し肌寒い日になりますが、天気も良さそうです。
世界一楽しい合宿を目指して子どもたちは、本日も張り切っています。

無事1日目終了 6年合宿

能登少年自然の家に来て1日目、午前の真脇遺跡の資料館見学をした後、自然の家で縄文土器作りを体験しました。
本来の予定では、海洋活動としてボートを漕ぐ予定でしたが、強風のため、2日目に延期となりました。
その他は予定通り、肝試しも行い、無事終了。

2日目は、飯盒炊飯、海洋活動、キャンプファイアーとてんこ盛りの1日です。楽しみですね。

すてきな6年生

昨日から始まった器械運動交歓会に向けての放課後練習に、
今日は6年生の先輩が技を見せてくれました。
実際に器械運動交歓会を経験した6年生の姿をみて、
「かっこいい!」 「すごい!」と、感動していました。
技を見せてもらった後にマット、跳び箱、鉄棒にわかれて練習しました。
各種目の練習にも6年生の先輩が優しく教えてくれました。
すてきな6年生の姿を見て、
「自分も6年生のようになりたい!」と、感じた4年生でした。
合宿も控えて忙しい中、練習を見てくれた6年生に感謝の気持ちでいっぱいです。
6年生のみなさん本当にありがとうございました。


5年 総合 田植え体験


 5年生は総合的な学習で米作りについて学習します。
今日はゲストティーチャーの高道さんの田んぼを借りて、全員で田植え体験をしてきました。
あいにくの曇り空でしたが、子どもたちは田んぼの感触を味わいながら、田植え体験を楽し
んでいました。

器械運動交歓会に向けて

器械運動交歓会に向けての練習が始まりました。
今日は器械運動交歓会に向けての心構えや練習方法についてなどの説明を行いました。
頑張ろうという気持ちが話を聞く姿からも感じられました。
器械運動の練習を通して、素早く行動すること、あきらめずに挑戦することなど、今後の生活の中でも大切になることもたくさん学べます。
一か月で大きく成長することができるよう指導していきますので、ご協力をよろしくお願いします。

クラブ活動

昨日、今年度初のクラブ活動が行われました。
クラブ長の紹介をしたり、今後の予定を立てたりしました。
どのクラブも6年生を中心にしっかりと行われました。
写真は体育館でのバスケットボールクラブとドッジボールクラブの様子です。
さまざまな学年の児童と楽しく試合を行えていました。
他のクラブの様子もまたお伝えしていきます。

朝の玄関挨拶に1年生も!

 5.6年生が中心であった玄関での朝の挨拶隊に
かわいい新メンバー1年生が加わりました。
6年生が声をかけると元気に参加してくれたようです。
大きい6年生の周りに小さい1年生がたくさん。
ピカピカの挨拶が校門に響いていました。
  

3年 リコーダー講習会

講師に黒川先生をお招きし、リコーダー講習会を行いました。
黒川先生が色々な種類のリコーダーを演奏してくださると、3年生は初めてのリコーダーの音色に耳を澄ませ、興味深く聴き入っていました。講習会後には「これからたくさん練習して上手になりたいな。」という児童のつぶやきも聞こえてきました。
今日教えていただいたことを生かして、素敵な音色を響かせられるようになるといいですね。

      

元気な 朝の挨拶。

平成28年度が始まって3週目。
子どもたちも、一つ上がった自分の学年に慣れ始めています。
玄関では、5.6年生が朝の挨拶を大きな声で行い、
学校を明るく元気にしようと、がんばっています。
4年生の中には、桜の花びらをほうきではく子も…。
学校のために仕事をするみんなの姿は本当に素敵です。

     
  
18日の朝には、前日に吹いた激しい風のために落ちた
松葉や枝を進んで片づける6年生がいました。
さすがですね。