子どもたちの様子

夏真っ盛り

 8月に入り毎日暑い日が続いています。学校は、サマースクールや水泳教室も終わり午前中は静かな状況ですが、午後はプール開放で大変賑やかです。今年もプール監視を1年生の保護者の皆様にお願いしています。暑い中ありがとうございます。


 
 

 また、玄関には園芸委員会が毎日お世話している花が色鮮やかに
咲いています。毎日の水やりのおかげで暑さに負けず成長しています。

1学期 終業式

7月17日(金)の4限目に1学期の終業式が行われました。
まず全校で校歌を歌いました。この4カ月で1年生も元気よく歌えるようになり、
とても素敵な歌声でした。次に読書の表彰として、読書名人と必読書読破賞の
表彰がありました。1学期というのに大変多くの児童が表彰を受けることができ
ました。これからもたくさん本を読んでいきましょう。
     
次に校長先生のお話です。各学年、学級の頑張りを、スライドとともに紹介して
いただきました。「どの学年、学級も本当に頑張りました。」との言葉をいただき
子ども達は本当に嬉しそうでした。
      
最後に夏休みの生活について2人の先生から話がありました。「こうゆうスイカわり」
「いかのおすし」どちらも安全に楽しく過ごすために必要なお話でした。どの子も真剣
に話を聞くことができていました。
40日あまりの夏休みが始まります。1人1人が楽しく充実した休みを過ごし、578人
の子ども達が9月1日に笑顔で登校して来るのを待っています!  

7月16日 3、4年よさこい練習

 今年の運動会も3、4年生はよさこいをします。今日はその合同練習の1回目です。
 まずは4年生が3年生の横でお手本を見せてくれました。その後、動きを確認しながら途中までの踊りを練習しました。4年生、とても頼もしかったです。
 

音楽委員会 楽器体験

7月13日(月)、14日(火)の昼休みに音楽委員会のキラキラ活動として
「楽器体験」が行われました。普段の音楽の授業ではあまり触れる機会の
ない楽器を奏でることで、より音楽に親しんでもらおうと企画されました。
両日ともにたくさんの児童が音楽室に足を運び、木琴やグランドピアノ、ア
コーディオンにハンドベルと楽しそうに楽器を鳴らしていました。本当に楽しい
時間になりましたね!

       

         

7月10日 3年3組 授業の様子

 3時間目、子どもたちが育てていたホウセンカとヒマワリの観察をしました。小さな芽だったのに、葉を茂らせ、すっかり大きくなっていました。花をつけたホウセンカもあり、子どもたちはその生長を喜んでいました。
  
 5時間目は算数です。30本の花を4本ずつ花束にするという問題で、全部でいくつ花束ができるか考えました。昨日の算数ではあまりを切り上げる場合があることを学習しましたが、「昨日とは問題文が少し違う」「今日はあまりをどうすればいいんだろう」という疑問が起こりました。みんなで考えを話し合い、今日のような問題ではあまりを切り捨てなければならないということがわかりました。日常生活では、こんな選択をしなければならない場面がたくさんです。今日の学習を是非生かしてほしいと思います。

第3回ふれあいタイム

7月10日(金)の昼休みに第3回ふれあいタイムがありました。
学期末の忙しい中でしたが、6年生が企画した遊びを、それぞれのグループ
で楽しむことができましたね!今回は1組系列が運動場や体育館・プレイル
ームを使用することができます。体を思いきり動かして遊ぶグループがたくさ
ん見られました。これからも他の学年とのつながりを大切にし、仲良く元気で
笑顔あふれる学校にして行きましょう!

     

               

7月3日 3年3組図書館招待 

 今日は図書館招待。学校から歩いて町の図書館まで行きました。
はじめに職員の方から図書館の仕事についてお話していただきました。
  
 その後、書庫の見学、貸し出し体験などもさせていただきました。
 
 最後には、ミニお話会もしていただきました。本当にありがとうございました。

7月全校集会&児童集会

7月1日(火)の1限目に7月の全校集会を行いました。今月の校長先生のお話は
「研究のすすめ」です。もうすぐ始まる夏休みを前に、一人一人が自分の興味を持
ったことをしっかり研究してほしいとお話されました。お話の最後に実験を見せてもら
いました。ぷかぷかと浮かぶ風船が面白かったですね!
        

次に生徒指導の先生から今月の生活目標「廊下を正しく歩こう!」についてのお話
がありました。今年になって、廊下を走る子が増えたように思えます。本当に危険
な事なので、全員が目標を意識することで、より安全に生活できるといいですね。
       
その後行われた児童集会では、体育委員会、園芸委員会、健康委員会の発表があり、
それぞれの委員会で取り組んでいることの紹介や、全校へのお願いをしました。
最後には音楽委員会の演奏で「気球に乗ってどこまでも」を全員で歌いました。今月も
本当に素敵な歌声でした。
     

                   

集団下校訓練

集団下校訓練が行われました。
自然災害時などの非常時に安全に下校するために、
6年生を中心に地区ごとに下校しました。
6年生が下級生をしっかりまとめて、
下校する姿から頼もしさを感じました。

1年・6年 なかよしプールPart1

6月30日(火)の2限目に、6年生と1年生のなかよしプールを行いました。
気温があまり上がらず、肌寒い日になりましたが「楽しみ!」という子ども達の
声にこたえ実施しました。
まず最初にプレールームに集まって準備体操をしました。なかよく手をつないで
プールに向かいます。
         
次にシャワーを浴びます。6年生がお手本となり、丁寧に体の汚れを落とすこ
とを教えました。
     
いよいよプールに入ります。「冷たーい!」とたくさんの声が上がりましたが、顔
は笑っていました。「洗濯機」では6年生が1年生をおんぶしたり、抱っこしたりと
優しい姿がたくさん見られました。これからもいろんな場面でつながりを大切にし
仲良く、楽しい時間を共有していきたいですね!
                  

1年 体育


6月23日(火)に、1年生みんなで体育の時間にプールに入りました。
水は少し冷たかったですが、小学校ではじめて入るプールにみんなよろこんでいました。
この日は、みんなで水のかけあいをしたり、水の中を歩いたりしました。
これからの体育の授業も楽しみです。

いつも通りの朝!

     

6月23日(火)の1年教室の朝の様子です。写真だけ見ると何も変わらない日常の
朝の感じがします。実は前日にワックスがけがあり、この20分前までは廊下に机や
椅子、本棚やIWBなどが並んでいました。1年生だけの力では運べない物もたくさん
ある中、朝早く登校してきた6年生が、一生懸命重いものを運び、いつも通りの教室
にしてくれました。学校全体のために動いてくれた6年生!本当にありがとう!

                 

図書館祭り!

6月19日(金)の長休みと昼休みの時間に、図書委員会のキラキラ活動として
「図書館祭り」が行われました。この日のために準備を頑張ってきた図書委員の
みなさん。当日は延べ400人を超える児童が、様々な企画に参加し、図書室と
親しむことができましたね!図書委員のみなさん、本当に楽しい時間をありがとう
ございました!

          

プール開き

6月18日(木)の5・6限目にプール開きを行いました。
先週11日(木)にプール掃除を行った6年生。「早く入りたいなあ」
とこの日を待ちに待っていました。
まず最初に、校長先生のお話です。プール掃除をしてくれた6年生
にお礼の気持ちと、これからも学校の代表として頑張って欲しいと話
して下さいました。
その後、無事プールでの学習が進められるようにと、校長先生と児童
代表による「安全祈願の式」が行われ、塩をプールにまきました。
次は、代表児童による模範泳法です。クロール、平泳ぎ、背泳ぎ、バタ
フライと16名の児童に泳いでもらいました。どの子も本当に泳ぐのが上
手でした。
学年全体で「洗濯機」と「大波」をしました。「洗濯機」ではあっという間に
プールが流れるプールになり、子ども達は大喜び!「大波」でもどんどん
波が高くなっていく様子に本当に嬉しそうでした。
本格的に始まる水泳学習。安全にそして楽しく学習する中で、自分の泳
力を高めていきましょう!
        

                

なかよしランチ&音楽集会

6月13日(土)になかよしランチを行いました。お弁当を持ち寄って、ふれあいグループ
ごとに仲良く食べる企画です。緊張感からかなかなか会話が弾まないグループが多かっ
たですが、その後の遊びでは、1~6年生まで仲良く楽しい時間を過ごすことができまし
たね!
        
5限目には音楽集会が行われました。内容は17日行われる郡市音楽会のリハーサルと
音楽委員会による「キラキラコンサート」です。
音楽会のリハーサルでは5年生の素敵な歌声が体育館中に響き渡りました。毎日休み時間
や放課後に一生懸命練習した成果が本当に表れていました。
キラキラコンサートでは「ありのままで」「ストーリー」を合奏し、その後「南風にのって」の合奏に合わせて全校が心ひとつに歌いました。大変素敵な時間になりました。
         

5年生 音楽会リハーサル

土曜参観日5限目の音楽集会で、河北郡市の音楽会のリハーサルをしました。
音楽会は17日(水)ですが、「1回目の本番を成功させよう」と意気込んで臨みました。これまでの練習の成果を、全校児童や先生方、参観に来てくださった方々に披露しました。
  
17日(水)の音楽会「2回目の本番」も頑張ってきます!!

6年 宿泊体験学習

6月3日(水)から5日(木)まで、6年生が能登少年自然の家で宿泊体験学習を
行いました。3日の午前中だけ雨に降られましたが、後は天候にも恵まれ、全て
の活動を計画通りに行うことができました。
1日目。まず観光船に乗り、午後からは大型カヌーを漕ぎました。大変風が強く
なかなか思うようにカヌーは進んではくれませんでしたが、どのグループも協力
して最後まで漕ぐことができました。夜は肝試し!先生方のお話に出発前に泣き
だす子もいましたが、みんなで声を掛け合ってゴールすることができましたね。
         
2日目。野外炊飯でカレーライスを作りました。なかなか火をおこすことができず、
苦労する班が多かったですが、どの班もおいしいカレーが出来上がりました。
午後から縄文土器作りをし、夜はいよいよキャンプファイヤーです。どのクラスの
出し物も大変面白く、本当に楽しい時間を共有することができました。
           
           
3日目。追跡ハイクです。楽しみにしていたイチゴ狩りができず、少し残念でした
が、往復約7㎞の道のりを全員がしっかり歩くことができました。この3日間の合
宿で得たことを今後の学校生活にいかし、よりよい学校にしていってくれることを
期待しています。

3年生授業風景

 1組は算数の学習。昨日の学習を振り返りながら、0のかけ算を学びました。
教室に掲示してある学びの足跡を使おうとする子どもたちの姿が見られました。

 2組も算数でした。図を描いて分かりやすく伝えようとしている姿がありました。
算数において図、式、言葉を関連付けて話せる力はとても大切です。担任は理解
しているか、しっかりチェックしています。
  
 3組は図工で「ふんわりふわふわ」を作りました。風を受けてふわふわと浮かんだり
なびいたりする様子を楽しめるものを作ります。外で実際に風を受けて浮かぶようす
を見て、みんなとても楽しんでいました。
  
  

3年1組 研究授業「わり算」

 3年生になってはじめての研究授業。1組のみんなはとても張り切っていました。
ぴんと伸ばした手から、やる気を感じました。みんな、よくがんばっていました。


 

体育委員会 キラキラ活動!

 大根布小学校では、各委員会がみんながキラキラ笑顔になれる「キラキラ活動」に
取り組んでいます。今日は体育委員会が企画したバナナ鬼をしました。
  
 放送での呼びかけの結果、たくさんの子どもたちが参加しました。
  

 鬼として参加してくれた先生や、低学年の手を引きながら参加していた高学年もいました。
みんなが力いっぱい運動して、キラキラ笑顔でした。