子どもたちの様子
6年生 SDGsカルタ作りと映画鑑賞
まとめ交流を受けて、カルタ作りをしました。少しだけ絵札を紹介します。
その後、1学期のまとめとして、「マイクロプラスチックストーリー ぼくらが作る2050年」という映画を見ました。海がプラスチックで汚染されている現状や自分たちと同じ小学生が調査をして実行にうつしている様子を見て驚いていました。ふり返りには、その驚きとととともにさらに関心が高まったことが多く書かれていました。
5年 宿泊体験学習
6月30日(木)、7月1日(金)の2日間、5年生は白山ろく少年自然の家に宿泊体験学習に行きました。
1日目は山を歩きながら班と協力してクリアするゲームが盛り込まれたアドベンチャーパーク。
いつも炊飯器で炊いているご飯を、火起こしからスタートし、飯ごうで炊いた野外炊飯。燃料となる薪を探したり、風をおくって火加減を調整したりと経験したことのない体験に子どもたちはとても楽しんでいました。
夜のミステリーゾーンでは、怖がる児童もいましたが、みんなで励まし合い、必ず班のみんなでゴールしようという思いがたくさん見られました。
2日目にはイワナつかみをしました。自然の川の中で行いました。子どもたちは岩の隙間に入り込んだイワナをうまく取ることができていました。なかなか取ることができない子も仲間に手伝ってもらい全員が捕まえることができました。
真剣に話を聞く中で子どもたちは、命をいただくことの重みやありがたみを感じていました。
2日間の活動を通して、たくさんの貴重な体験ができました。
普段の生活から考えると、不便と感じるようなことも子どもたちはみんな笑顔で楽しんでいました。
6年生 SDGsのまとめ交流
6月から調べてきたSGDs。
特に自分が気になった番号を本やパソコンで調べてきました。調べたことはスライドにまとめたり、国語「私たちにできること」の学習を受けて提案する文章を書いたりしました。提案文章では、①世界や日本の現状 ②SDGsの目指していること ③自分たちにできることという項立てでしっかり書くことができました。
初めは難しそうと思っていたSDGsでしたが、いろんな提案を聞いて、身近なことからできることがわかったとふり返っていました。
2年 町たんけん4
今日は、最後の町探検に行きました。大根布8丁目と9丁目をまわりました。交通ルールや公園での遊び方を確かめたりもしました。どの子も元気いっぱいに活動することができました。
3年 アゲハチョウ、元気でね
【理科】チョウを育てよう
大切に育てていたアゲハチョウがついに成虫になりました。
たくさん観察させてくれたチョウに感謝し、空へと飛び立っていくチョウを見送りました。
TEL:076-286-3111