〒922-0285 加賀市直下(そそり)町二ノ丙ノ73番地
Tel(0761)72-1771 Fax(0761)72-6403
mailto:mitani-e@kaga.ed.jp
図書委員会が宝探しのイベントを行っています。
最初は1~4年生の部でした。
図書室の本の中から、学年に合った本を司書の先生に選んでもらい、1・2年生用にはピンク、3・4年生用には黄色のしおりを図書委員が挟みました。
それを本棚から探します。
始まって1分も経たないうちに見つけた子もいましたが、意外と難しかったです。
しおりは本の上からはみ出ているので、すぐに見つかりそうなものですが、なかなか見つかりません。
だんだん時間もなくなってきて、図書委員がヒントをくれました。
見つけた本を借りて読むと、後日「豪華景品」がもらえるそうです。
6月28日(火)文化庁による巡回公演事業で「めばえ寄席」の本公演がありました。
児童が体育館に、事前に作ったちらしを貼ったり、持ってきていただいたのぼり旗を立てたりしました。
舞台の準備をしてくださる株式会社影向舎の方が、落語の屏風などを立てて、寄席の雰囲気のある楽しい会場になりました。
落語、マジックショー、上方落語、児童の大喜利コーナー、和傘や大皿を使った伝統的な曲芸などがありました。
体験もさせていただきました。
太鼓で始まりの合図
お囃子の演奏
大喜利コーナーで小噺の披露
出刃包丁で皿回し ドキドキしました
たぬきが恩返しのために化けるお話でした
楽しい時間をありがとうございました。
先日プレ発表をした6年生の歌と1年生の暗唱の本番の発表がありました。
6年生は、みんなの前に立ってとても緊張したそうです。
けれども、卒業式に向けて大事な経験になったと思います。
1年生は、朝6年生に教室に来てもらって発表しました。
ハリネズミとエリマキトカゲの身の守り方について、暗唱して発表してくれました。
2年生と6年生を前に、始めるまでは緊張気味でしたが、とても上手にできました。
学級の児童数が少ないので、異学年の交流はとても大切です。
運営委員会による「友達集会」がありました。
良いあいさつや言葉遣いについての意識を高めて、全校で気持ちよく、仲良く過ごそうというねらいで行われました。
寸劇 記者会見の場面
友達を励ます言葉について考える場面
みんなが気持ちよく過ごせるための言葉「みたにっことば」を使おうという呼びかけがありました。
最後に全員で転がしドッジボールをしました。
暑かったけれど、みんなで楽しむことができました。
梅農家の方から、梅をたくさんいただきました。
そこで、1・2年生が梅シロップづくりを体験しました。
竹串で梅のヘタ取り
梅を洗って・・
水分が残らないように、丁寧に拭き取ります
氷砂糖と一緒に瓶に詰めました
うまくできるか、楽しみです。
6月23日、救命救急法講習会を行いました。
加賀市消防署大聖寺分署の方に来ていただき、胸骨圧迫やAEDの使い方についての訓練を行いました。
保護者の方も参加してくださいました。
コロナ感染防止に気をつけた救命救急法や、周囲にほかの人がいない場合のことなども教えていただきました。
毎年訓練を受けることにより、再確認することができ、一層気をつけなくてはと身が引き締まります。
消防署の皆様、参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
今日は、2つのプレ発表を見ました。
1年生は、国語の発表を6年生に聞いてもらうために練習中です。
2つのうち1つが上手になったということで、職員室に来て聞かせてくれました。
ハリネズミがとげで敵から身を守っていることを、自分で読んだ本をもとに発表してくれました。
堂々として、抑揚のある話し方でした。
6年生は、来週の集会で歌を発表するために、本番を想定して体育館で歌ってくれました。
最終ゴールである卒業式の歌を見据え、場数を踏んで自信をつけるために、時々集会で発表してくれるそうです。
どちらの学年も、本番に備えて一生懸命に練習している姿を見せてくれて、うれしかったです。
2年生が国語で絵のかき方を言葉で伝える学習をしていました。
丸、三角、四角、線などを使って、自分が思った通りに食べ物や生き物をかいてもらうには、どのように伝えればよいかを考える学習です。
どこから説明したら分かりやすいか、三角や線の向きはどのように言えば正しく伝わるかを一生懸命に考えていました。
「きつねの絵のかきかたを説明します」
「初めに下がとがっている三角をかいてください」
「次に目をかきます。左斜め下の線をかいてください」
時々「う~ん、なんて言えばいいかな」と悩みながら、順序良く説明していました。
聞いたことを絵に表しています
休み時間になっても、「続きをしたい」と言ってがんばっていました。
プール開きから1週間、ようやく気温や水温もちょうど良くなり、今日は5・6年生がプールに入りました。
6限目だったこともあり、寒そうにする子もなく、今年初めてのプールを楽しんでいました。
けのびの練習
泳力測定 25m行けるかな
ほかの学年の子が「いいな、プール入りたい」「体育のある日、雨かもしれないから、てるてるぼうず作ろうかな」と言っていました。
3・4年生の図工で、絵の具を使って色をぬる練習をしていました。
3年生は、自分の絵の具セットを使うのは初めてでした。
筆や水入れの使い方を真剣に聞いていました。
傘に塗る好きな色を選んでいます
筆をうまく使って、丁寧に塗っていました。
4年生は紫陽花の花びらに濃淡をつけて色を塗っていました。
前の机には、児童が持ってきてくれたきれいな紫陽花がありました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30 2 | 31   | 1 5 | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13 1 | 14   | 15   | 16   |
17   | 18 1 | 19   | 20 2 | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26 1 | 27   | 28   | 29 1 | 30   |