日誌

2013年6月の記事一覧

年に1回の計画訪問

 昨日は,計画訪問がありました。教育委員長様,教育長様をはじめ,県・市教育委員会の指導主事の先生方が沢山来校されました。朝から,1日,本校の児童の様子や教職員の指導について,指導・助言を頂きました。
 皆さん,「静かで落ち着いた美しい環境ですね」と褒めてくださいました。これからも,お指摘いただいた課題に対して,全教職で改善・努力していきます。

0

先生が児童の立場になって模擬授業

  先日の放課後,先生方が集まって,5年生の国語「こんな生き方素晴らしい」の模擬授業をしました。模擬授業というのは,本番の授業の前に,先生が児童役になって,担任が指導案通りに授業をしてみることです。
 本校は,国語授業の研究をしています。大規模校は複数学年あるため他のクラスで,模擬授業をすることもありますが,本校はできません。
 本番の授業の前に,こんなふうに授業をする予定だけど,展開方法はどうか,児童はわかりやすいか?準備物はこれでいいか,つけたい力はついたかなどをみんなで検討します。そして修正,改善して授業に臨むのです。今後,全学年実施する予定です。
0

雨降りの登校風景

本格的な梅雨に入り,登校時には,赤やピンク,黄色といった傘やかっぱや長靴が色とりどりに鮮やかな花が咲いたようです。日本は,四季の変化がはっきりしています。
 子どもたちは,毎日自分の足で歩いて登校することで,かたつむりやカエルを発見したと言って見せてくれる喜びが得られるのですね。
 

0

雨天の休み時間

最近,雨や曇りで外に出られないため,休み時間に体育館で遊ぶ子が多いです。
どんな遊びをしているのか,覗きに行きました。
ステージ側では,主に3年生が,ドッジボールに汗を流していました。
後ろ側半分では,鬼ごっこや,竹馬遊びをしていました。今,竹馬が,人気のようです。
初めて竹馬にのれた喜びを書いたある子の作文です。
     竹馬にのれたよ
「最初に竹馬をななめにしてのって,バランスをとって動くといいよ。」とあっくんが教えてくれました。その通り,何回も練習してみたら,やっとのれました。のれたら,すごく気もちがよかったです。トコトコ,トコトコ,8歩も歩くことができました。最高,10歩歩けました。すごく満足です。お母さんにも見せたいです。

0

職員による朝の読み聞かせ

朝の読書の10分間に,月に2回,教職員による読み聞かせをしています。
自分の読みたい本を静かに読むこともいいのですが,時には,自分の選ばない本を先生から読んでもらうことも,新鮮でいいものです。どの学年も真剣に聞いてくれました。
 低学年は,図書館司書が「だるまちゃんとかみなりちゃん」を読みました
中学年は,校長が落語絵本「初天神」を読み聞かせ,落語の楽しさを伝えました
 高学年は,2年担任が「フレデリック」を読み聞かせしました。

0