こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

カテゴリ:総合・ESD学習

大海味噌 完成

 昨年度仕込んだ「大海味噌」が仕上がりました。今の4年生が3年生の時作った物です。味は上々、色もとっても良いと指導して下さった髙﨑さんも太鼓判を押して下さいました。コンピュータ室で一人ひとりがオリジナルのシールを作って貼り付けました。
 My 味噌を家へ持って帰り、家族と味噌汁を・・・きっとおいしいでしょうね。
 他にも生産?して明日のありがとう集会でお世話になった方々にお分けするつもりです。給食の時全クラスに4年生が配りに行きます。お楽しみに。
 
0

2年生の国際理解学習

 シャンさんと英語の勉強をするのはとっても楽しいです。数の数え方、もちろん英語で学習しています。一人ずつ順番に数字を英語で言ってたっていきます。担任の坂口先生も参加しています。
 
0

柿を送るために集荷場へ

 昨日、みんなで作った柿ギフトを瀬戸町の集荷場へ持って行き、JAの方に発送してもらいました。JAの桜井さんが丁寧に箱の中へクッションを入れて下さいました。大切な贈り物、無事届くといいなぁと思いました。
 桜井さんは、3年生に集荷場の役割や働きを説明して下さいました。渋を抜く大きなテントやベルトコンベアーでの分別の様子を見せてもらいました。これは、社会の勉強に役立てたいと思います。JAのみなさんお忙しいところ丁寧に対応していただき、ありがとうございました。
   
0

メロンのお礼は・・・紋平柿に決まり

 3年生、学校間交流学習の授業をしています。
 岡山県蛍明小学校と地域のことを教え合います。「地域の自慢」と銘打ってフルーツを交換をきっかけに交流をスタートします。先日送ってもらったメロンのお返しに大海小学校からは「紋平柿」を送ることに決めました。みんなで味を確認しました。メロンに負けないくらいおいしかったです。柿の一つ一つにメッセージのシールを貼り、手紙を添えて送ります。
 このあと歩いてすぐのところにある集荷場に持って行って宅配便で蛍明小学校へ・・・喜んでもらえるといいな。
 
0

マイスターに学ぶ ものづくり体験教室

 今日は、学校に和菓子作りのマイスター(技能士)である八野田さんをお招きして和菓子作りを体験させていただきました。
 もちろんみんな初めての体験、きれいな和菓子がどんな技で作られているか知ることができました。自分で作ってみると難しそうだった「練り切り」が思ったより上手に仕上がりみんなうれしそうでした。
 
0