カテゴリ:草木やペット
花壇のまわりで楽しいひととき
昨日の昼休みに花壇のまわりで子どもたちが遊んでいました。マリーゴールドの摘花をしながら、いろいろ面白いことを。
まずはもったいないのでさらに敷き詰めてフラワーディッシュをつくり教室へ持って行きました。
まだまだ花がたくさんあるので、髪飾り、しまいにはライスシャワーならぬフラワーシャワーを楽しんでいました。写真から様子がわかるでしょうか。
まずはもったいないのでさらに敷き詰めてフラワーディッシュをつくり教室へ持って行きました。
まだまだ花がたくさんあるので、髪飾り、しまいにはライスシャワーならぬフラワーシャワーを楽しんでいました。写真から様子がわかるでしょうか。
0
2年生 ほうれん草を植える
ついこの前、畑の片付けをしたかと思ったら、すぐに次の作物を作り始めました。2年生は農家です。
種から植えました。種は盛戸さんからいただいたほうれん草の種です。先日たっぷり観察しました。種のまわりに角が生えたからがあるんですよ。
植えてから、「いつ芽が出るでしょう」クイズをしました。子どもたちのよそうでは、週明けの月曜だそうです。果たして・・・
種から植えました。種は盛戸さんからいただいたほうれん草の種です。先日たっぷり観察しました。種のまわりに角が生えたからがあるんですよ。
植えてから、「いつ芽が出るでしょう」クイズをしました。子どもたちのよそうでは、週明けの月曜だそうです。果たして・・・
0
えらいね、学校生活を良くするために
5年生の有志の子どもたちが先日からプランターの花から種を取り、袋詰めして各教室に分けました。これでおしまいでなく、いっしょに配った紙には、種植えのお誘いの言葉が書かれていました。
金曜日昼休みに自前で用意したポットに種植えをしました。寒くなるまでに見事花を付けてくれるでしょうか。このあとのお世話にかかっています。
芽が出ることより、花が咲くことより大切にしたいのは、この子達の行動がとても主体的で、他の子どもたちのお手本となり、この大海小学校に広がっていってほしいと言うことです。応援します、続けようね。
金曜日昼休みに自前で用意したポットに種植えをしました。寒くなるまでに見事花を付けてくれるでしょうか。このあとのお世話にかかっています。
芽が出ることより、花が咲くことより大切にしたいのは、この子達の行動がとても主体的で、他の子どもたちのお手本となり、この大海小学校に広がっていってほしいと言うことです。応援します、続けようね。
0
アサガオの中からおはようございます
さわやか委員会の大多さん、いつも草花の世話を進んでしてくれます。離れた場所のアサガオにも水やりしてくれます。今日はこんなところから顔を出して・・・。大多さんにはアサガオの塊が恐竜の形に見えるそうです。
0
また花を摘んでくれました
秋にもう一花、花壇とプランターの花を咲かせようと、花摘みをしているニュースを先日載せました。子どもたちが登校する8月31日にはちょうど新しい花がいっぱい咲いて子どもたちを迎えました。次々と新しい花をつけています。
2学期2日目、もう次に備えて花を摘みました。低学年がちょこボラで手伝ってくれました。大勢だとあっという間、花はかわいそうに短い命でゆっくり咲いてる暇がありません。(笑)
2学期2日目、もう次に備えて花を摘みました。低学年がちょこボラで手伝ってくれました。大勢だとあっという間、花はかわいそうに短い命でゆっくり咲いてる暇がありません。(笑)
0
ヘチマのトンネル完成間近
ヘチマの実がこんなに育ってきました。ドームにもびっしりのつるがはっています。花も増えてきています。強い風で実がぶらぶらしてちょっと心配です。
新学期ヘチマの花のトンネルをくぐって下さいね。
新学期ヘチマの花のトンネルをくぐって下さいね。
0
なんの形に見えるかな!?
体育館前のアサガオ、大きくもさもさ?になりました。最初「馬」に形が似ていると思いましたが後ろ足が足りませんでした。「校長先生、恐竜みたい」と言ってくれる子どももいました。ところどころ咲き始めています。全面が花で満開にならないかなと期待しています。朝一番でないと見られないのでしょうね。
来年は後ろにもプランターを置いてみます。すごくもさもさになっていますが、プランター3個だけなんですよ。枯れたつるは、1年生のリースづくりの材料のたしにしてもらいます。
来年は後ろにもプランターを置いてみます。すごくもさもさになっていますが、プランター3個だけなんですよ。枯れたつるは、1年生のリースづくりの材料のたしにしてもらいます。
0
あっていうまに 見頃は短い!?
あんなにきれいだったひまわり畑、1週間あまりでご覧のように・・・きれいなときを見ていただけたでしょうか、夏休みに見頃が過ぎてしまうのですね。プールの横だったのでたくさんの人が見頃を楽しんでくれたかな。
種から油が取れると地域の方から伺いました、来年背は不揃いですが発芽もするらしいです。
種から油が取れると地域の方から伺いました、来年背は不揃いですが発芽もするらしいです。
0
今日の飼育園芸当番
きちんと決まった時間にそろって登校してくれます。青山さんと瀬戸さんありがとう。青山さんは妹も連れてきてくれましたね。今日もヘルメットは忘れません。交通安全気をつけてね。
0
野菜なすをゲット
野菜の収穫に来てくれました。2年生の大多さんよかったね。大きななすが5個もとれたそうです。一番大きななすを校長に譲ってくれました、ありがとうございます。お家の人といっしょに来ました。
0
去年のヘチマ
今年も花のトンネルができるでしょうか。写真は去年の4年生が育てたヘチマ棚です。
ぐんぐん伸びています。休みにもかかわらず末吉先生がお世話しに来て下さっています。4年生の皆さん根元の草取りよろしく。
ぐんぐん伸びています。休みにもかかわらず末吉先生がお世話しに来て下さっています。4年生の皆さん根元の草取りよろしく。
0
早く学校が始まらないかな
子どもたちの登校を待ちわびている生きものがいます。職員室前の子メダカ、教室のザリガニ。どちらも勤務している職員が世話しています。しばらく見ないうちに大きくなっていますよ。
0
今日の学級園 ヘチマとなす
ヘチマがぐんぐん成長しています。小さな実もちらほら。子どもたちが登校する頃にはぶらぶらなっているかも。
畑では、なすが食べ頃のものが・・・夕方先生が持って帰ろうかな(笑)
畑では、なすが食べ頃のものが・・・夕方先生が持って帰ろうかな(笑)
0
3連休の草木
ひまわりの花が咲きました、みんなで種を植えたひまわり、夏栗の本家ひまわり畑には及びませんがこれはこれでなかなかです。数を数えてみると・・・なんと子どもたちの数とぴったり!こんなことってある?
体育館前のアサガオが枯れかけました。場所が離れていて、水やりのリストに入っていません。気づいた人が水をやっています。プランター植えなのですぐ水が切れます。ピンチでした。プランターのヘチマも・・・
体育館前のアサガオが枯れかけました。場所が離れていて、水やりのリストに入っていません。気づいた人が水をやっています。プランター植えなのですぐ水が切れます。ピンチでした。プランターのヘチマも・・・
0
きょうのあんこときなこ うさぎ
やっぱり生の草はうまい!? 食べ過ぎるとだめだけどね。
保護者の松田さんからからいただいたカーテンのおかげで食欲もばっちりの2匹でした。
保護者の松田さんからからいただいたカーテンのおかげで食欲もばっちりの2匹でした。
0
こんなアサガオ 馬の形
体育館前のアサガオが生い茂ってこんな様子です。まるで馬の形です。いや、恐竜の形にも見えませんか。ひもで楓の木までつるを導いてやりました。花が咲いたらすてきでしょうね。お知らせしますのでぜひ散歩がてら見においで下さい。
0
見に来て下さいね 花をつけました
畑で4年生が育てているヘチマが初めて花をつけました。4年生の人観察に来て下さい。これからどんどん咲きます。去年は黄色い花のドームができました。台風にも負けないで元気に育っています。
0
やっとわかりました。
ウサギ小屋にすだれ、設置して下さった方が分かりました。昨日畑の除草作業をして下さった瀬戸町の畑の先生盛戸さんが帰った後、小屋をのぞいてみるとすだれが2枚に増えていました。これは間違いないと、今日のお昼に電話してみるとやっぱり。これでウサギに代わりお礼を伝えることができました。
0
このまえのこと 大海っ子はセミが好き
先日の登校日の折、窓の外から捕まえたセミを見せてくれた1年生たちです。セミのハネを持っていたのでもちかたを教えてあげました。
玄関広場では大量のセミの幼虫のぬけがらを集めていました。半端でない数に驚かされました。写真にうつっているぬけがらの山見えますか。ここが発生源なのかも・・・でも、日中セミの鳴き声をあまり聞きません。昔は、やかましいくらい鳴いていたものですが。
玄関広場では大量のセミの幼虫のぬけがらを集めていました。半端でない数に驚かされました。写真にうつっているぬけがらの山見えますか。ここが発生源なのかも・・・でも、日中セミの鳴き声をあまり聞きません。昔は、やかましいくらい鳴いていたものですが。
0
:今朝もご苦労様 飼育・園芸
今日は朝から雨がぱらつく曇り空です。今日の当番は宇野さんと藤田さんです。ウサギの世話をして、草花の水やりもきちんとしてくれます。夏はよほどの本降りでないとプランターに水やりは必要です。ありがとう。
地域の方からいただいた変わり種のアサガオが花を見せてくれました。
地域の方からいただいた変わり種のアサガオが花を見せてくれました。
0