こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2023年10月の記事一覧

3年 紋平柿収穫・脱渋体験

10月31日(火)

 3年生は総合的な学習の時間に「大海の自慢を見つけよう」の学習テーマで「紋平柿」について学習しています。本日は、本校運動場に植樹した紋平柿を収穫し、脱渋も体験しました。いつも学校の紋平柿をお世話してくださっている谷口さんと森さんに指導していただき行いました。その後、家庭室に移動して柿の皮をむいて干し柿にして吊るす体験もしました。

0

卒業アルバム写真撮影

10月31日(火)

 本日、6年生が卒業アルバムの写真撮影を行いました。朝自習の時間に玄関前で職員と一緒に撮影しました。その後、会議室と教室に移動して個人写真も撮影しました。もうそんな季節になったのだと思いました。仕上がりを見るのがとても楽しみです。

0

6年薬物乱用防止教室

10月30日(月)

 本日4限目に6年生対象に薬物乱用防止教室が行われました。金城大学の曽根志穂先生に来校していただき、薬物のこわさや誘われた時にどうするかについて詳しくお話していただきました。子供たちも真剣に聞いていました。

0

かほく市小中学校音楽会

10月27日(金)

 本日、河北台中学校講堂で「かほく市小中学校音楽会」が行われました。小学校は、6月に行われた市小学校音楽会で演奏した曲を中心に行われましたが、一部内容を変更した学校もありました。大海小学校は6月と同じ「ビギナーズビギン」と「ソーラン節」を演奏しました。「ソーラン節」では、5年生の力強い歌声と6年生の勇ましい太鼓がうまく調和して観衆を魅了しました。人数は少ないですが、それを感じさせない演奏でした。

0

芸術の秋

10月25日(水)

 今、県内各地でいしかわ百万石文化祭2023が開催されています。かほく市でも10/27(金)から「かほくの芸術文化祭」が開催されます。その初日(10/27)に河北台中学校講堂で「かほく市小中学校音楽会」が行われます。本校も出演します。6月に行われた市小学校音楽会と同じ「ビギナーズビギン」と「ソーラン節」を演奏します。そのため、先週から5,6年生は一生懸命練習しています。6月の時よりレベルアップしているように感じます。本番がとても楽しみです。

0

マラソン大会

10月24日(火)

 本日、マラソン大会を行いました。とても気持ちの良い秋晴れの下、子どもたちは一生懸命に走りぬきました。保護者や先生方、大海こども園の園児たちの声援を受けて、最後まであきらめずに走る姿がとても立派でした。今までの練習の成果が十分発揮されていたと思います。みんな頑張りました!!

☆3年生

☆4年生

☆1,2年生

☆5年生

☆6年生

0

マラソン大会に向けて

10月23日(月)

 明日(10/24)はいよいよマラソン大会本番です。この大会に向けて10月から長休みに運動場を走って鍛えてきました。また、本番と同じコースを試走してきました。明日は今までの練習の成果を発揮してくれることを期待しています。

☆10/16  1,2年生マラソン試走

☆10/18  3,4年生マラソン試走

☆10/23  5,6年生マラソン試走

0

思い出に残るバス遠足

10月17(火)20日(金)

 今週は、子どもたちが楽しみにしていたバス遠足(5,6年生は電車を使っての遠足)を行いました。1,2年生は富山のファミリーパークへ、3,4年生は能美市の防災センターと金沢のいしかわ子ども交流センターへ、そして5,6年生は中能登町にある雨の宮古墳公園に行きました。1~4年生は天候に恵まれ、気持ちのいい天気のもと、バス遠足を楽しみましたが、5,6年生は昼頃から悪天候の中での遠足となり、びしょびしょに濡れてしまいました。でも、それぞれ子どもたちにとって思い出に残ったと思います。

☆10/17  1,2年生(ファミリーパーク)

☆10/17  3,4年生(防災センター、いしかわ子ども交流センター)

☆10/20  5,6年生(雨の宮古墳公園)

0

3年 蛍明小学校との交流

10月19日(木)

 今年の3年生も岡山県岡山市立蛍明小学校の子どもたちと継続して学習交流をしています。今日はリモートで今年初めての交流を行いました。お互いの自己紹介、学校紹介をした後、自分たちの学校に関わるクイズを出し合いました。お互いとても良い反応で楽しい時間を過ごすことができました。例年、地域の特産物等についての学習を交流していますが、先日届いた特産の足守メロンを味わわせていただきました。「甘~い」「美味しい」と大はしゃぎの3年教室でした。蛍明小学校の皆様、ありがとうございました。大海小からは、『紋平柿』を後日送らせていただきます。

0

地域で育つ大海っ子⑥

10月17日(火)

 今日は1~4年生はバス遠足です。学校に残った5,6年生は地域の方々からいろいろ学びました。

☆5年生は、3,4限目にプログラミング学習に取り組みました。(株)PFUの皆さんのご指導の下、「Ichigo Jam」を使ってプログラミングについて学びました。子どもたちはいつもと違う学習に興味をもって取り組んでいました。

☆6年生は、3,4限目に前回に引き続き、「認知症」について学習しました。今回は県立看護大の学生さんと一緒に「身近な人が認知症になった時、自分なら何ができるか」について考えました。みんな自分の家族や身の回りの人たちを思い浮かべて、思いやりを持って接する事を真剣に考えることができました。

0