2016年8月の記事一覧
2学期スタート 始業式
去年より1日早く8月の最終日から2学期が始まりました。
7月の終業式で約束したとおり、元気に全員登校することができました。さっそく1時間目は、始業式をしました。最初に夏休み中に行われた鶴彬の川柳に申し込み優秀な成績だった6年生の表彰を行いました。青山さん他たくさんの人が名前を呼ばれました。おめでとう。
校長先生からはオリンピックといじめの話を聞きました。アンケートで「いしめはどんなことがあっても許されない」と答えた人が全員だったとほめられました。いつもの通り聞く態度もほめられました。
次に坂口先生からボールを使って「時間の大切さ」の話を聞きました。その次は浄光先生とその仲間達から「しせい運動会」の話、どれもおもしろそうですね。ぜひお家でどんな集会だったか聞いてみて下さい。途中途中子どもたちの話や意見を交え、一方的に聞くだけの集会でなく相互の活動がある良い集会でした。これが今はやりの「アクティブ・ラーンニング」なのです。
7月の終業式で約束したとおり、元気に全員登校することができました。さっそく1時間目は、始業式をしました。最初に夏休み中に行われた鶴彬の川柳に申し込み優秀な成績だった6年生の表彰を行いました。青山さん他たくさんの人が名前を呼ばれました。おめでとう。
校長先生からはオリンピックといじめの話を聞きました。アンケートで「いしめはどんなことがあっても許されない」と答えた人が全員だったとほめられました。いつもの通り聞く態度もほめられました。
次に坂口先生からボールを使って「時間の大切さ」の話を聞きました。その次は浄光先生とその仲間達から「しせい運動会」の話、どれもおもしろそうですね。ぜひお家でどんな集会だったか聞いてみて下さい。途中途中子どもたちの話や意見を交え、一方的に聞くだけの集会でなく相互の活動がある良い集会でした。これが今はやりの「アクティブ・ラーンニング」なのです。
0
こんなにたくさんなっています。ヘチマ
ヘチマの棚が緑の葉でおおわれ、あちらこちらからヘチマの実がぶら下がってきました。この調子なら一人一本もらえるかも・・・・楽しみですね。
おっと、台風大丈夫でしょうか。
おっと、台風大丈夫でしょうか。
0
稲刈りのその後
わらをいただきました。わらは、畑にまいたり飼育小屋のウサギの下敷きにしたり重宝なものです。ちかごろでは、コンバインで収穫が行われるためか、長いわらがなかなか手に入りません。それを見かねて木本さんが、学校に一番近い田んぼに長いわらを残してくださいます。それをかわかしてからウサギ小屋に収納します。
0
今週は登校日週間でした。
全学年、今週登校日があり、子どもたちは元気な顔を見せてくれました。
「ぼくが一番黒いぞ」 3年生日焼けのチャンピオン!始業式全員がそろったら大海小学校「日焼けチャンピオン」が決定するかも(笑)
「ぼくが一番黒いぞ」 3年生日焼けのチャンピオン!始業式全員がそろったら大海小学校「日焼けチャンピオン」が決定するかも(笑)
0
新しい英語の先生 シァンさんです。
先日2学期から本校の英語教育をアシストしてくださる先生が赴任したことをお知らせしました。名前はシァンさんです。今日は、大海小学校での勤務日でした。登校日だった3・4年生とはやくも交流していました。上手に挨拶や自己紹介ができたかな。中学校の授業体験では6年生が実際に授業を受けました。2学期からもたくさんのことを習っていきます。
0
中学校 授業・部活体験
6年生が来年春の進学に向けて練習? 高松中学校で半日の中学生気分を体験しました。前半は3つの教室に分かれて中学校の先生から授業を受けました。英語、図工、理科です。どの教科も高松小学校の子どもたちと一緒です。途中、中学校の越中校長先生も見に来てくださいました。中学の勉強は、さぞむずかしいかと・・・楽しい勉強ばかりでした。
後半は部活動体験、吹奏楽とバトミントン、それと野球、ソフト、サッカーの屋外スポーツを体験しました。来年所属する部活動をえらぶ参考になったかな。中学校のどの先輩も優しくいろいろなことを教えてくださいました。どうもありがとうございました。
後半は部活動体験、吹奏楽とバトミントン、それと野球、ソフト、サッカーの屋外スポーツを体験しました。来年所属する部活動をえらぶ参考になったかな。中学校のどの先輩も優しくいろいろなことを教えてくださいました。どうもありがとうございました。
0
今年も豊作
春に自力でたんぼ全面に手植えをした学校田の稲が今年も実をつけ、いよいよ刈り取りの日になりました。今日まで水の管理や除草、子どもたちに替わってお世話くださった木本さんや松田さんのおかげです。本当にありがとうございました。
木本さんからかまの使い方、束ね方を教えてもらった後たんぼに入って行きました。今回はコンバインの力も借りてすべての稲を刈り取りました。さっそくライスセンターでもみすりされ、360kgの収穫がありました。おにぎりづくり、もちつきに使う予定です。
木本さんからかまの使い方、束ね方を教えてもらった後たんぼに入って行きました。今回はコンバインの力も借りてすべての稲を刈り取りました。さっそくライスセンターでもみすりされ、360kgの収穫がありました。おにぎりづくり、もちつきに使う予定です。
0
水泳記録会・・・今年も記録が伸びました
今日から3日連続で「水泳記録会」が行われます。
1日目は、5,6年生でした。25mのタイムを計ったり、クロールや平泳ぎで何m泳げるか挑戦したりしました。どの子も限界に挑戦、とってもよくがんばりました。リオオリンピックを思い出したのはちょっとおおげさでしたかね。(笑)
1日目は、5,6年生でした。25mのタイムを計ったり、クロールや平泳ぎで何m泳げるか挑戦したりしました。どの子も限界に挑戦、とってもよくがんばりました。リオオリンピックを思い出したのはちょっとおおげさでしたかね。(笑)
0
5,6年生登校日
夏休みもあと1週間、今日は水泳記録会、稲刈りをするために高学年が登校しました。どの顔も真っ黒元気いっぱいでした。
水泳や稲刈りの用意に加えて、仕上がっている宿題を持って登校するのはかなり大変だったようです。水泳記録会と稲刈りの記事は別に書きますね。
水泳や稲刈りの用意に加えて、仕上がっている宿題を持って登校するのはかなり大変だったようです。水泳記録会と稲刈りの記事は別に書きますね。
0
プール開放 今日で最後
毎日暑い日が続きます。子どもたちの夏休みの楽しみは、プール開放です。連日たくさんの子どもたちが楽しんでいます。そのプールも今日で終了です。
PTAの皆様プール監視にご協力ありがとうございました。おかげで今シーズンも事故無く、子どもたちが安全にプールを楽しむことができました。日中のおいそがしい中本当にありがとうございました。
そうそう子どもたちは明日からの登校日で水泳家記録会があります。まだまだプールに入ることができます。
PTAの皆様プール監視にご協力ありがとうございました。おかげで今シーズンも事故無く、子どもたちが安全にプールを楽しむことができました。日中のおいそがしい中本当にありがとうございました。
そうそう子どもたちは明日からの登校日で水泳家記録会があります。まだまだプールに入ることができます。
0
稲刈りの日が決まりました 5年生
先日学校田の様子をご報告しました。木本さんと相談したら、稲刈りをしたら良いと言うことで8月24日の水曜日午前に実施することにしました。地域の方の見学やお手伝いを歓迎します。子どもたちと一緒に稲刈りしませんか。雨が降ったら金曜日に延期する予定です。
0
写真・・・PTA奉仕作業
いろいろなところがきれいになりました。校門付近、学級園、運動場、花壇・・・
0
親子奉仕作業 集まりました。
早朝より4年生以上とPTA会員の皆さんによる除草と側溝そうじを中心とする奉仕作業が行われました。連日の暑さとオリンピックによる寝不足が心配でしたが、そんなことを全然感じさせず元気いっぱい早朝6時に集まることができました。
どの子も一生懸命草をむしったり、一輪車で泥を捨てたり一生懸命活動してくれました。終わった後の運動場を見ると草が消えてピカピカの地面になりました。この運動場で来月は運動会です。
どの子も一生懸命草をむしったり、一輪車で泥を捨てたり一生懸命活動してくれました。終わった後の運動場を見ると草が消えてピカピカの地面になりました。この運動場で来月は運動会です。
0
今年は豊作 そろそろ稲刈り
学校の周りの田が黄金色に色づき始めました。学校田も穂が重くなり垂れ始めています。木本さん達のおかげで雑草がきれいに抜かれて近辺の田に比べて一段と良い状態です。
例年8月の内に稲刈りが行われます。そろそろ相談して日を決めなければなりません。5年生全員集合ですよ。準備しておいてくださいね。
例年8月の内に稲刈りが行われます。そろそろ相談して日を決めなければなりません。5年生全員集合ですよ。準備しておいてくださいね。
0
咲きました たった一つずつだけですが
待ちに待ったアサガオの開花です。ずいぶん待たされました。朝からの雨が刺激になったのでしょうか。プールのアサガオも同時に。
これからきっとたくさん咲きますよ。楽しみです。
これからきっとたくさん咲きますよ。楽しみです。
0
ウサギは暑さに負けず元気に過ごしています。
ウサギは1年中ふさふさな毛におおわれて暑そうです。学校のウサギは子どもたちみんなに優しくお世話され、この夏を乗り切っています。
今日は緑の草をもらって美味しそうに食べていました。水もたっぷり補給されていました。
今日は緑の草をもらって美味しそうに食べていました。水もたっぷり補給されていました。
0
メタセコイヤの剪定
学校の正門を入ると、大海小学校のシンボルツリー、大きな大きなメタセコイアの木があります。高さは、三階建ての学校より高いです。大きすぎて根元の松に陽が当たらないため、枝を切っていただきました。上の方まで見えるようになりました。なにやらカラスの巣が・・・秋になるし葉が落ちて枝だけになるのでそのときしっかり確かめます。
0
アサガオのお化け いつになったら・・・
体育館前のアサガオの紹介です。たったプランター2個からこんなにアサガオのツルが伸びました。手すりや楓の木にもたくさん巻き付いてお化け状態。不思議なことにまだ花が咲きません。咲き始めたらすごいことになるでしょうね。そのときの写真をお楽しみに。プールのフェンスにも注目。
0
やかましく鳴くのは
学校の前庭には、大きな木がたくさんあります。先日松を刈り込んですっきりした話を書きました。今日は、蝉の話。学期中子どもたちが前庭でたくさんの蝉の幼虫のぬけがらを見つけて店に来てくれました。その頃は、蝉の鳴き声も聞こえませんでした。ところが近頃は大合唱です。上を見上げると蝉があちらこちらに、下を見れば幼虫が出てきた穴が至る所に・・・子どもたちが登校する頃はもう静かになってしまうのでしょうか。
0
学級園のヘチマ
暑さが続きますが、この暑さが大好きなのがヘチマです。みるみるうちに伸びています。花が咲き、実がなり始めています。どれくらい大きくなるか、今から待ち遠しいです。
0