こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2018年5月の記事一覧

飛び入りアトラクション

 今日の児童会主催「なかよし班クイズラリー」では、飛び入りのアトラクション、ボーナスステージとして「グランドゴルフ」のコーナーが設けられました。場所はなんと会議室。どんなコースだったか聞いてみて下さいね。
 来週からは前庭の芝に常設されます。上手に遊んで下さいね。
 
0

今日はなかよし遠足 あいにくの雨

 学校のみんなが仲良くなれるようなかよし班活動をしています。今日はグループごとに力を合わせて問題を解きながら遠足の予定でしたが・・・雨で校内実施になりました。
 メンバーをホームページの児童会コーナーにに載せました。しばらく期間限定で大きめのサイズにします。ご覧下さい。うまく写らなかったものもあってご容赦よろしくです。
0

Ⅰ年生がサインを集めています

 学校中の先生と仲良くなるために、1年生がごらんのように探検バックを首からぶら下げて、先生のサインを集めています。きちんとあいさつ、自己紹介をしてからサインをお願いしています。コミュニケーション力がついてきます。
 
0

この切り株にのれば

 玄関前に、ベンチを作ったときの切り株が置いてあります。座ったり、上ったりしています。ツバメの巣をのぞくことだってできるし、濱野先生より背が高くなります。すっかり学校生活の一部になっている「大海ふるさとベンチ」です。
 
0

音楽会練習 今年の曲は・・・

 河北郡市音楽会に向けて練習が始まっています。今年の曲は、「○○○ヒーロー」まだ秘密です。ノリノリの曲で踊り出したくなりますね。もう曲目はお聞きになったみたいですね。
 今、昼休みですが三階からメロディーが流れてきます。木琴・・・
 
0

1年生校外活動 何を見つけに?

 1年生が探検バックをぶら下げ、好天の外へ出かけていきます。短時間に観察できていました、すばらしいですね。ウサギグループ、・・・生きものを見に出かけたのでしょうか。聞いてみて下さいね。メダカも動きが活発になり、えさを盛んに食べるようになってきました。
  
0