2018年5月の記事一覧
飛び入りアトラクション
今日の児童会主催「なかよし班クイズラリー」では、飛び入りのアトラクション、ボーナスステージとして「グランドゴルフ」のコーナーが設けられました。場所はなんと会議室。どんなコースだったか聞いてみて下さいね。
来週からは前庭の芝に常設されます。上手に遊んで下さいね。
来週からは前庭の芝に常設されます。上手に遊んで下さいね。
0
雨だったけど たのしく過ごすことができました
なかよし遠足、あいにくの雨で校内を使ったクイズラリーになりました。西山遺跡には行けなかったけど、体育館で敷物をひいて弁当を食べるなど十分楽しみました。活動の各所で異学年交流のほほえましい姿が見られました。
0
チョウを大切に育てています
理科で3年生が青虫からチョウへと飼育観察しています。羽化したチョウに蜜をやって元気になったら放しています。命を大切にしていてすばらしいですね。道徳教育にもつながっています。
0
今日はなかよし遠足 あいにくの雨
学校のみんなが仲良くなれるようなかよし班活動をしています。今日はグループごとに力を合わせて問題を解きながら遠足の予定でしたが・・・雨で校内実施になりました。
メンバーをホームページの児童会コーナーにに載せました。しばらく期間限定で大きめのサイズにします。ご覧下さい。うまく写らなかったものもあってご容赦よろしくです。
メンバーをホームページの児童会コーナーにに載せました。しばらく期間限定で大きめのサイズにします。ご覧下さい。うまく写らなかったものもあってご容赦よろしくです。
0
Ⅰ年生がサインを集めています
学校中の先生と仲良くなるために、1年生がごらんのように探検バックを首からぶら下げて、先生のサインを集めています。きちんとあいさつ、自己紹介をしてからサインをお願いしています。コミュニケーション力がついてきます。
0
汗を流して頑張っています
日に日に上達していくのを実感しています。できる喜びがやる気を生みます。
とべたょ~。
とべたょ~。
0
今日の学習の様子 図書室と前庭
教室だけが授業をできる場所ではありません。
0
この切り株にのれば
玄関前に、ベンチを作ったときの切り株が置いてあります。座ったり、上ったりしています。ツバメの巣をのぞくことだってできるし、濱野先生より背が高くなります。すっかり学校生活の一部になっている「大海ふるさとベンチ」です。
0
音楽会練習 今年の曲は・・・
河北郡市音楽会に向けて練習が始まっています。今年の曲は、「○○○ヒーロー」まだ秘密です。ノリノリの曲で踊り出したくなりますね。もう曲目はお聞きになったみたいですね。
今、昼休みですが三階からメロディーが流れてきます。木琴・・・
今、昼休みですが三階からメロディーが流れてきます。木琴・・・
0
1年生校外活動 何を見つけに?
1年生が探検バックをぶら下げ、好天の外へ出かけていきます。短時間に観察できていました、すばらしいですね。ウサギグループ、・・・生きものを見に出かけたのでしょうか。聞いてみて下さいね。メダカも動きが活発になり、えさを盛んに食べるようになってきました。
0
窓ガラスにはるときれいです 2年図工作品
図工の作品が仕上がりました。教室にも飾りましたが、手洗い場のガラスにも。なんという作品なんでしょうか、聞いてみて下さいね。光を背に受けてとてもきれいです。
0
つばめ調査隊 見つけたよ
ツバメ調査をしました。先週放課後を利用して、自分の住んでいる地区のつばめの生息についてグループで調べて回りました。今年もたくさん?見つけることができました。
学校玄関のツバメもちゃんと調べに来ました。真剣にきちんと取り組めています、すばらしい。
学校玄関のツバメもちゃんと調べに来ました。真剣にきちんと取り組めています、すばらしい。
0
ひっそりした3年教室では 生まれています
さなぎから蝶へ 明日子どもたちが来るまでたくさん姿を変えそうです。
0
放送室が変わります 楽しみですね
昨年からチャイムの音すらおぼつかなくなっていました。放送室の機器が老朽化していました。古い機械は35年間使っていたそうです。そこでこの度、放送卓・ミキサーが新しいものに取り替えられることになりました。新しくなるといろいろな事が変わるらしいです。チャイムの音色、テレビもきれいに写るのかな、月曜日、子どもたちの反応が楽しみです。
0
うれしいお客さん!
昨日、めずらしい?久しぶり?のお客さん。
3月まで勤務しておいでた教頭先生、いえ校長先生になった坂本先生が会議のため学校においでました。子どもたちは大喜び、抱きついたりはしゃぎ回ったり、中には涙ぐむ子どもさえ。ようこそ、これからもちょくちょく顔を見せて下さいね。
3月まで勤務しておいでた教頭先生、いえ校長先生になった坂本先生が会議のため学校においでました。子どもたちは大喜び、抱きついたりはしゃぎ回ったり、中には涙ぐむ子どもさえ。ようこそ、これからもちょくちょく顔を見せて下さいね。
0
うさぎが元気なのは
大海小の飼育動物「きなこ」と「あんこ」は、病気することなくいつも元気です。そしてけんかすることもなくなかよしです。大海小の子どもたちといっしょです。
いつも大切にお世話されているからでしょうか。子どもたちの優しい気持ちが移っています。今日は休日、飼育小屋から子どもたちの声が聞こえています。
いつも大切にお世話されているからでしょうか。子どもたちの優しい気持ちが移っています。今日は休日、飼育小屋から子どもたちの声が聞こえています。
0
習字 上手に書けたかな
うまく書けていますね。よく見ると紙にうっすらお手本が印刷されています。こんなのなら自信を持って筆を運べますね。
0
安全に登校 気持ちの良い朝
最近、集団登校がかたまって登校しています。以前は早くに到着する班と遅めに到着する班がありましたが、ひとかたまりになっています。瀬戸町と八野もかたまっています。サルの出没をを警戒しています。
0
教室の花 その2
学習環境にうるおいがありますね。来週、花を持ってきてくれる子がいるといいな。
0
花のある教室 いいねぇー
玄関のプランターの花を少しずつ切って、通りかかった子どもたちに手渡しました。教室の花瓶に飾ってくれました。花がある教室は心が和みます。昨年、たくさんの子どもたちが家から花を持ってきてくれました。今年もどうぞよろしくお願いします。
0
お見送り 気をつけて帰って下さいね
学校では、登下校時子どもたちの安全確保のためにパトロールをしています。昨日は小雨の中、サル出没に備え下校の見送りをしました。途中安全ボランティアの方々が迎えに来てバトンタッチ、地域と連携して子どもたちの安全に気を配れるので安心です。学校では今週いっぱい、とりあえず外遊びを控えるようにしています。ご理解下さい。
0
とも子先生におねだり 買って欲しい大作戦
会議室が本屋さんになっています。
毎年学校では新しい図書を購入しています。今年はその選定を子どもたちに聞いてみようというイベントをしています。会議室に候補の本を並べて、子どもたちが買って欲しい本を投票します。なんとも楽しいですね。
面白そうな本がいっぱい!全部買って!と、おねだりされたらどうしましょう。(笑)
毎年学校では新しい図書を購入しています。今年はその選定を子どもたちに聞いてみようというイベントをしています。会議室に候補の本を並べて、子どもたちが買って欲しい本を投票します。なんとも楽しいですね。
面白そうな本がいっぱい!全部買って!と、おねだりされたらどうしましょう。(笑)
0
サル注意報 学校の前庭にまで出没
サルがかほく市北部を中心に目撃されています。昨日は、なんと大海小学校の前庭にも現れ、子どもたちの何人かがその様子を目撃しました。学校では緊急に戸締まりを行い、登下校でも教職員の付き添いを行っています。今朝はいつものとおり、防犯パトロールのみなさんがいっしょに歩いて下さり本当に安心です。今日だけでも休み時間は校内で過ごすよう呼びかけ、危機感を持たせたいと思います。ご理解下さい。
当日は交通安全教室、集まっていただいたたくさんの大人のみなさんに周辺をパトロール、監視をしていただきながら、安全を確保して実施することができました。ありがとうございました。自然豊か・・・共存について考えさせられます。熊にも注意しなければ・・・。
当日は交通安全教室、集まっていただいたたくさんの大人のみなさんに周辺をパトロール、監視をしていただきながら、安全を確保して実施することができました。ありがとうございました。自然豊か・・・共存について考えさせられます。熊にも注意しなければ・・・。
0
中学年自転車安全教室
家から自転車を運び、自転車安全教室が開かれました。今年の3.4年生は自転車の運転が上手だとほめられました。今日習ったこと,練習したことをしっかり守って交通事故に気をつけましょうね。
お忙しい中、津幡署、交通安全協会、市役所防災課、そしてPTAのみなさんご協力ありがとうございました。街で見かけたら声かけよろしくお願いします。
お忙しい中、津幡署、交通安全協会、市役所防災課、そしてPTAのみなさんご協力ありがとうございました。街で見かけたら声かけよろしくお願いします。
0
クラブ活動 科学の不思議
理科室から歓声が聞こえてきます。科学クラブが楽しい実験をしています。段ボール箱を使った「空気砲」です。クラゲの紙コップが見事に打ち上げられる度に大きな歓声が沸き起こっていました。
0
もう1人の助っ人 器械運動交歓会の練習
連日、4年生が器械運動の技を磨いています。この日もクラブ活動の後の短い時間でしたが、練習に汗を流しました。
今日は、いつもの西田先生に加えて安達さんがコーチに来て下さいました。今年も向上心のあるすてきな4年生だとほめて下さいました。
今日は、いつもの西田先生に加えて安達さんがコーチに来て下さいました。今年も向上心のあるすてきな4年生だとほめて下さいました。
0
ここに決めた ツバメのお宿
子どもたちが玄関で上を見上げています。ツバメが巣を作っています。よりによって一番にぎやかな場所で・・・去年はにぎやかすぎて巣をあきらめてしまった場所です。今年はどうなることか・・・。
隣の職員玄関では今週も細川さんが生け花を。ありがとうございます。今週使われた花の中に除虫菊がありました、懐かしいですご存知でしょうか。
隣の職員玄関では今週も細川さんが生け花を。ありがとうございます。今週使われた花の中に除虫菊がありました、懐かしいですご存知でしょうか。
0
Ⅰ年生探検隊 校長室班
生活科の学校探検で1年生が校長室を訪れました。最初は緊張していましたが、お客さんがいてもすぐになれてリラックス(笑)たくさんめずらしいものを見つけていました。他の班はどこを探検しに行ったのでしょうね。お聞きになってみて下さい。
0
今朝の1年生
朝から元気に遊び回っていても、時間を守ってごらんのとおり朝学習です。ベランダのアサガオの鉢からはかわいらしい芽が出ています。水やりも忘れません。
0
気持ちの良い朝 夏服登校
一週間の始まり、元気に登校できました。子どもたちの服装を見ていると白のポロシャツ、夏の装いになってきました。気持ちが良いですね。
5年の酒井さんがバケツを持って登校、中身は家で飼っている金魚を4匹も持ってきてくれました。学校の池の金魚が春先に鳥に食べられ1匹だけになりさびしそうだったから。優しいですね。ありがとう。
5年の酒井さんがバケツを持って登校、中身は家で飼っている金魚を4匹も持ってきてくれました。学校の池の金魚が春先に鳥に食べられ1匹だけになりさびしそうだったから。優しいですね。ありがとう。
0
こんな田んぼは初めて
昨年から学校の近くで田の整備工事が始まり、今春初めての田植えがありました。5年生が社会科では食料生産、総合では米づくりを学習しているので見学に行きました。
びっくり!一体どれだけの広さがあるのでしょう。向こうの土手が見えますか!?先日自分たちが田に入って手で植えたの【こちらも】のと比べようがないくらいスケールの大きさでした。
GPSで自動運転、未来の農業のあり方を垣間見た社会見学でした。歩いて3分でしたが(笑)
びっくり!一体どれだけの広さがあるのでしょう。向こうの土手が見えますか!?先日自分たちが田に入って手で植えたの【こちらも】のと比べようがないくらいスケールの大きさでした。
GPSで自動運転、未来の農業のあり方を垣間見た社会見学でした。歩いて3分でしたが(笑)
0
道徳 ゲストティーチャーありがとうございました
今週は、3年生の教室の道徳授業を教職員全員で参観し、授業研究を深めました。主題は「みんなのクラス」です。どんな道徳的価値を学んだのでしょう、子どもたちに尋ねて見て下さい。写真はみんなうつむいていますね?
その中で、保護者の方がゲストとして授業に参加してもらいました。3年生のクラスの良いところを児童に伝えていただきました。ありがとうございます。大海小学校では、道徳の授業の中で積極的に地域の人から学んでいきます。もし、お声かけがあったらご協力よろしくお願いします。
その中で、保護者の方がゲストとして授業に参加してもらいました。3年生のクラスの良いところを児童に伝えていただきました。ありがとうございます。大海小学校では、道徳の授業の中で積極的に地域の人から学んでいきます。もし、お声かけがあったらご協力よろしくお願いします。
0
今頃どこで昼ご飯を食べているのでしょう。
いつもならこの時間帯は写真のように歯みがきをしている子どもたちで水道場はにぎやかですが、今日は閑散としています。週始めの高学年宿泊体験学習に引き続き、今日は1~4年生はバス遠足です。心配された天候も大丈夫なようです。美味しいお弁当をもりもり食べているのでしょうね。こちらもこんど5.6年生宿泊体験学習の写真のようにスライドショウにしますね。
いってらっしゃい
いってらっしゃい
0
水曜日のこと 今年もスタートです。
報告が遅れましたが、今年も大海小学校3年生による「大海味噌」づくりがスタートしました(こちらにくわしく)。まず原料の大豆を入手するために畑に大豆の種を植えました。今年も指導は瀬戸町の髙﨑ご兄弟です。よろしくお願いします。
昨年度仕込んだ味噌は暖かくなり熟成が進んでいます。夏を超え、秋にみなさんのところに届く予定です。これもお楽しみに。
昨年度仕込んだ味噌は暖かくなり熟成が進んでいます。夏を超え、秋にみなさんのところに届く予定です。これもお楽しみに。
0
帰って来ました
5.6年生宿泊体験学習、能登少年自然の家からみんな元気に帰って来ました。3日間とも良い天気に恵まれました。最終日はすごく暑かったですが、へこたれませんでした。
近々、写真で特集します。お楽しみに。 できました、こちらをご覧下さい。
近々、写真で特集します。お楽しみに。 できました、こちらをご覧下さい。
0
粘土で・・・楽しい創造のひととき
3年生がいろいろな形を粘土で表しています。何を作っているのでしょうね、興味津々。できあがったら互いに発表するそうです。
0
今週月曜から3日間
月曜から5.6年生が2泊3日で宿泊体験学習に出かけていました。留守中、低学年はしっかり留守番ができたようです。
0
ありがとう、5年生 器械運動のミニ先生
先輩として4年生に鉄棒運動・マット運動・跳び箱運動を教えています。先日は一足先に4年生のため器具の準備までしてくれました。本当にありがとう。いい伝統になりつつあります。
0
何を見ているの 玄関前の池
下校時、子どもたちが池の前に集まっています。池にすむメダカが顔を出しています。久しぶりの対面というところでしょうか。
0
行ってきます 元気に能登へ
今日から5.6年生による宿泊体験学習です。目的地は能登少年自然の家です。今朝は雨模様でしたが、このあと好天の3日間が予報されています。わくわくですね。
能登の自然の中でたくさんのことを学習してきて下さいね。
能登の自然の中でたくさんのことを学習してきて下さいね。
0
ICTの利活用 iパッド
5年生が社会科の調べ学習の発表をしています。堀田先生の手には、iPadが。子どもたちのノートを大型テレビに映し出しています。教育効果が上がります。
0
田植え 新聞にも紹介されました
先週末は、五月晴れの中5年生が今年も田植えをしました。土曜の朝刊に写真付きで報道されました。今年だけ工事の関係で学校から離れた場所になってしまいましたが、家がすぐそばだという子どもたちもいます。近所の方もたくさん応援に来て下さいました。ありがとうございます。
0
器械運動の練習開始
今年もかほく市器械運動交歓会に向けて4年生が練習を始めています。
ゲストティーチャーの西田パレット体育指導員にも指導に加わっていただきます。冬にも指導していただいているので心強いです。4年生、けがに気をつけて上手になって下さいね。
ゲストティーチャーの西田パレット体育指導員にも指導に加わっていただきます。冬にも指導していただいているので心強いです。4年生、けがに気をつけて上手になって下さいね。
0
プールを見つけた、ツバメがやってきた
1年生は学校の施設・部屋を探検しています。探すカードの中に「体育館」があり、体育館へ行きました。すると、「プール」が体育館とつながっていることがわかって驚いていました。
ツバメもやってきています。今年はどこに巣作りをするのかみんなで見守っています。今年も職員室外の窓上は確定したようです。今週から愛鳥週間が始まっています。来週は高学年がツバメ調査で地域に伺います。声かけお願いします。
ツバメもやってきています。今年はどこに巣作りをするのかみんなで見守っています。今年も職員室外の窓上は確定したようです。今週から愛鳥週間が始まっています。来週は高学年がツバメ調査で地域に伺います。声かけお願いします。
0
野菜植えました 毎日お世話します
昨日は学級園の野菜苗植えをしました。盛戸夫妻が丁寧に教えて下さりました。どんな野菜の苗を植えたのでしょうね。ナスがあったしトマトも・・・たくさんの種類を植えていましたよ。お家で話題にしてみてはいかがでしょう。
今朝は早速水やりで大混雑(笑)
今朝は早速水やりで大混雑(笑)
0
五月晴れ
こんな天気の良い日は久しぶり、登校したとき上を見上げると飛行機雲がくっきり二筋。学校では午前中に田植えを行います。たくさんの参加お待ちしています。
0
お客さんにあいさつできました
山越教育長さんが学校に顔を出して下さいました。元気な子どもたちの様子を見ていかれました。大海っ子は、教室に入ってきたお客さんにあいさつしています・・・授業中はいらないと思うのですが、習性(笑)
0
子どもの席に先生が
この写真は、授業のシュミレーションを行っている様子です、教職員が児童の役をして実際に授業を行います。こんな問いをしたらなんと答えるか、どんな資料が分かりやすく効果的か考えています。
今年度、本校は道徳教育に力を入れます。楽しい、子どもたちが話し合える道徳の授業を目指して実践していきます。授業参観でも公開するのでいっしょに考えていきましょう。
今年度、本校は道徳教育に力を入れます。楽しい、子どもたちが話し合える道徳の授業を目指して実践していきます。授業参観でも公開するのでいっしょに考えていきましょう。
0
近くにサルが現れる
昨日の午前関係機関より夏栗橋でサルが目撃された情報をいただきました。学校では安全のために緊急メールで流したような措置を実施しました。八野までいっしょに下校しましたが、遭遇することはありませんでした。地域の方に話を聞くと以前にも出没があったとかないとか・・・自然豊かですね。
今朝の新聞に載っていたサルの写真はこの場所です。集団登校では、防犯パトの方が付きそって下さっています。
今朝の新聞に載っていたサルの写真はこの場所です。集団登校では、防犯パトの方が付きそって下さっています。
0
給食時間の様子 2つのクラスの共通点は?
給食の様子を見て回りました。どのクラスも元気もりもりたくさん食べています。4月から一回も残していないと自慢する子がほとんど。2年生と4年生のクラス写真を載せました。
ここで問題です。2つのクラスの良いところの共通点を見つけて下さい。給食には関係ありません、後ろに注目。
ここで問題です。2つのクラスの良いところの共通点を見つけて下さい。給食には関係ありません、後ろに注目。
0