こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2022年4月の記事一覧

外国語授業&野菜の種植え

4月28日(木)

 本日2限目に、6年生が外国語の授業で、自己紹介カードをタブレット端末を活用して作成しました。名前や住んでいるところ、好きなものなどを画像をとり込んだりしながら作成しました。作成した後、隣同士で自己紹介を英語で話していました。

 3限目には、2年生が生活科の時間に野菜の種を植えました。ピーマン、オクラ、なす、小松菜の種を植えました。プランターの中に土を入れ、肥料といっしょにかき混ぜ、土づくりをした後、それぞれのグループごとに野菜の種を植えました。「おおきくなーれ」という気持ちを込めて植えていました。これからしっかりお世話してください。

0

遠足&代かき

4月27日(水)

 今日は、1~4年生は遠足です。1,2年生は「学園台公園」へ、3,4年生は「あそびの森 かほっくる」へ行きました。霧雨の降る曇天でしたが、天気予報では、この後天候が良くなる予報だったので予定通り実施しました。予報通り、天候は回復しましたが、地面が濡れているということで、3,4年生は「かほっくる」の中で昼食をとりました。皆、おいしそうに食べていました。1,2年生は早めの昼食をとり、元気いっぱい遊具などで遊んでいました。少し肌寒い日でしたが、子どもたちは元気いっぱいでした。5年生は田植えの準備で、学校田で代かきをしました。初めて、泥の中に入る子が多いようで、恐る恐る足を泥の中に入れていました。次第に慣れてきたようで、一生懸命、代かきをしていました。次は連休明けに田植えをします。

☆1,2年生の遠足の様子(学園台公園)

☆3,4年生の遠足の様子(あそびの森 かほっくる)

☆5年生、代かきの様子

0

地域で育つ大海っ子

4月26日(火)

 昨日は大海漁協の方々にヤマメの放流でお世話になりましたが、本日も地域の方々にお世話になりました。まず、2限目に1,2年生が交通安全教室に参加しました。警察署の方や交通安全推進隊の方、市役所の方々の協力のもと、体育館で行いました。音楽室で歩き方のビデオを視聴した後、実際に体育館で実践してみました。皆、上手にビデオで見たことを実践していました。明日の遠足でも交通ルールを守ってしっかり歩きましょう。

 3,4限目には、地域にお住いの髙崎さんのご指導の下、4年生が味噌づくり体験をしました。本来ならば、今年の1月に実施予定でしたが、新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、延期していたものです。子どもたちは、2時間ほど蒸した大豆をかき混ぜながら冷まし、機械を使ってミンチ状にし、塩、麹と合わせてかき混ぜ、だんご状にして桶に投げ入れました。子どもたちは、かき混ぜながら「おいしくなーれ、おいしくなーれ」と楽しそうに唱えていました。予定では、10月ごろにはおいしいお味噌が出来上がるそうです。その日が待ち遠しいですね。

0

ヤマメ放流

4月25日(月)

 本日、4年生が大海川でヤマメ(サクラマス)の放流を行いました。ふるさと学習の一環として例年、鮎の放流を行ってきましたが、今年度はヤマメの放流を行いました。3~5㎝ほどに育ったヤマメの稚魚をバケツに入れてもらい、大海川に放流しました。「大きく育って戻ってきてね」と願いを込めて放流しました。その後、大海川漁業協同組合前組合長の竹多さんのお話を聞きました。放流が終わった後、少し川遊びをしてから学校に戻りました。

0

授業参観・引き渡し訓練

4月22日(金)

 本日、授業参観及び災害時の引き渡し訓練を行いました。授業参観が始まる前に5,6年生児童が玄関付近でみどりの募金活動を行いました。多数の保護者の方々にご来校いただき、誠にありがとうございました。子どもたちは保護者の方々が参観に来られるということで、とても張り切っている様子が伺えました。まだまだコロナ禍ではありますが、感染対策をとりながら、行事等も実施していきたいと考えております。今後ともご支援・ご協力よろしくお願いいたします。

☆募金活動の様子

☆授業参観の様子

☆引き渡し訓練の様子

0

みどりの少年団結団式

4月21日(木)

 本日、掃除後の時間にみどりの少年団結団式を体育館で行いました。団長・副団長からの力強い代表あいさつがありました。早速、明日(4/22)の授業参観でみどりの募金活動に取り組みます。また、今年度は実施するのかまだわかりませんが、4/29(金)にはみどりの祭典が森林公園で行われる予定です。ユニフォーム姿に少し恥ずかしそうにしていましたが、このユニフォームに誇りをもって活動してほしいと思います。

0

リコーダー講習会

4月21日(木)

 本日2限目に3年生が中村俊子先生をお招きして、リコーダー講習会を行いました。3年生は、初めてリコーダーに触れるということで、演奏する際の基本的なことを中心に指導していただきました。子どもたちは、初めてのリコーダーに興味をもって意欲的に取り組むことができました。

0

1,2年体育

4月19日(火)

 春らしい好天に恵まれた本日、運動場からにぎやかな声が聞こえてきました。見ると、1,2年生が体育で運動場に出ていました。50mのタイム測定とリレーをしていました。50m走は速い子で9秒台前半のタイムでした。リレーも皆、楽しそうに走っていました。元気にたくましく成長してほしいと思います。

0

学力調査

4月18日(月)

 本日、子どもたちの学習状況を把握し、今後の授業改善に役立てるために学力調査を行いました。本日は、4年と6年が石川県の学力調査(4年は国語と算数、6年は社会)、5年がかほく市の学力調査(国語と算数)を実施しました。どの子も一生懸命に取り組んでいました。明日は、6年生が全国学力調査(国語、算数、理科)に取り組みます。

0

6年生 畑の畝づくり

4月14日(木)

 本日3限目に6年生が理科の授業で使うジャガイモを育てるための畑の畝づくりを行いました。担任の先生や学校CNの指導を受けて、一生懸命に畝づくりに取り組みました。慣れない手つきでしたが、なんとか畝を作ることができました。お疲れ様でした。

0

なかよし班発足

4月13日(水)

 昼休みの時間後になかよし班の発足会を行いました。班の担当の先生の教室に集まって、自己紹介から始まりました。その後、班のリーダー、副リーダーの紹介があり、班のめあてを確認しました。そして、班の交流を深めるために簡単なゲーム(伝言ゲームなど)をしました。最初はやや硬い雰囲気でしたが、ゲームをしていくうちにどんどん明るく楽しい雰囲気になっていきました。6年生にとっても本格的なリーダーとしての最初の会でしたが、立派な態度だったと思います。これから、仲良くこの班で活動していってほしいと思います。

0

集団登下校指導

4月12日(火)

 本日5限目に集団登下校の指導を行いました。校長先生、生徒指導担当からのお話の後、各集団登校班ごとに班長・副班長とメンバーの確認、班の目当てや約束について話し合いました。その後、並び方を確認し、歩き方やあいさつの練習を行いました。明日からも安全に登校してほしいと思います。

0

身体計測

4月11日(月)

 新学期がスタートして3日目。本日2限目には2~6年生が身体計測を行いました。(1年生は13日実施)体育館で身長や体重、視力などを測定しました。小学生の時期は、ぐんぐん体が成長する時期です。子どもたちも自分の体の成長に一喜一憂していました。また、本日から時間割による授業も始まりました。1年生は2年生以上が身体計測しているときに学校探検していました。担任の先生のお話をしっかり聞いていました。

0

令和4年度入学式

4月7日(木)

 本日、穏やかな春の日差しのもと、令和4年度の入学式を体育館で行いました。昨年同様、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、規模を縮小した形で行いました。しかし、本日入学した9名の児童は、職員、保護者、来賓に見守られながら、皆元気にとても凛々しく入学式を終えることができました。これからの成長がとても楽しみです。

0