こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2023年1月の記事一覧

哲学対話②

1月31日(火)

 本日、西田幾多郎記念哲学館の方々にご来校いただき、今年度2回目の「哲学対話」を行いました。低学年は、「ルールは守らないといけないか」「泣くのは恥ずかしいことか」「子どもにしかできないことってある?」について、高学年は「お金がたくさんあると幸せになれるか」「おいしくないって言っていいの?」「バレンタインのチョコは必要か」について、自分たちでテーマを選んで考えました。1学期と比べてさらに話し方が上手になっていました。また、とても自然な雰囲気で話し合っている様子が見られ、すごく温かい気持ちになりました。

☆5年生の様子 「お金がたくさんあると幸せになれるか」「バレンタインのチョコは必要か」

☆4年生の様子 「お金がたくさんあると幸せになれるか」

☆1年生の様子 「子どもにしかできないことってある?」

☆2年生の様子 「子どもにしかできないことってある?」

☆3年生の様子 「子どもにしかできないことってある?」

☆6年生の様子 「バレンタインのチョコは必要か」「お金がたくさんあると幸せになれるか」

 

0

3年生 クラブ見学

1月30日(月)

 本日6限目に、3年生がクラブ見学を行いました。来年度からクラブ活動に参加するので、今年度実施している「自然クラブ」「今昔クラブ」「イラスト・工作クラブ」「スポーツクラブ」を見学・体験しました。とても楽しそうに4つのクラブを見て回っていました。来年度が楽しみだね。

0

初めてのミシン

1月27日(金)

 本日、5年生は5,6限目に地域のミシンの先生に教えていただきながら、ミシンの使い方を教わりました。これから、エプロンを作るために、まず、ミシンを使えるようになろうと、子どもたちは一生懸命に取り組みました。初めて使う子がほとんどで、緊張しながら練習していました。

0

百人一首大会②

1月27日(金)

 本日、3,4年生が百人一首大会を行いました。しっかり覚えてきた児童は、上の句が詠まれると素早く反応して札を取っていました。決勝戦はとても白熱した様子で、来年以降がさらに楽しみになりました。

0

寒さに負けず

1月26日(木)

 昨日(1/25)は、悪天候(吹雪)による臨時休校となりましたが、本日は気温は低いですが、時折太陽が顔を出す穏やかな日となりました。登校後、高学年の児童が玄関前の除雪をしてくれました。困っているとき、さっと動ける大海っ子はとても頼もしいです。

 今日は、1,2,5,6年生が百人一首大会を行いました。大海小の伝統だけに、低学年の子どもたちも上の句を詠みあげると、「ハイっ」と元気良く反応して札を取っていました。どの学年も真剣な表情で札を取ることに集中していました。3,4年生は明日(1/27)実施します。

 本日3,4限目には、髙﨑さんのご指導の下、3年生がみそづくり体験をしました。1学期から育ててきて、2学期に収穫した大豆を使って、3学期はいよいよみそづくりです。子どもたちは、2時間ほど蒸した大豆をかき混ぜながら冷まし、機械を使ってミンチ状にし、塩、麹と合わせてかき混ぜ、だんご状にして桶に投げ入れました。とてもテキパキ動いてくれたおかげで、予定より早く作業を終えることができました。

0

集団下校

1月24日(火)

 本日、吹雪による悪天候のため、下校時刻を早め、1~6年揃って集団下校で帰りました。翌日(1/25)も大雪の予報が出ており、児童の安全確保のため臨時休校としました。不要不急の外出は控え、家のお手伝い等をしながら、一日過ごしてほしいと思います。

0

授業参観

1月21日(土)

 本日、今年度最後の授業参観でした。多くの保護者の方々に来校していただき、誠にありがとうございました。授業参観に続いて、学校保健委員会を体育館で行いました。今年度のテーマは「目いい探偵コナン~大切な目を守ろう~」で、近年、視力の低下が著しいため、目の健康について考える機会としました。健康委員会の劇の後、イプラスジム福井の宮谷伸一氏を講師としてお招きし、視力とビジョントレーニングについてお話していただきました。とても興味深い内容で、ぜひご家庭でも実践してほしいと思いました。その後、各学年ごとに学級懇談会、6年生は中学進学に向けて制服採寸を行いました。天候が心配されましたが、いい天気の中、最後の授業参観が行えてとてもよかったと思いました。

☆授業参観の様子

☆学校保健委員会の様子

☆学級懇談会、制服採寸の様子

 

0

3学期も頑張っています!

1月19日(木)

 久しぶりに青空が広がる気持ちいい天気になりました。大海っ子は、3学期も頑張っています。2限目に4年生が百人一首をしていました。今月下旬に学年ごとに百人一首大会が行われますが、それに向けての練習です。札を覚えている子は、上の句で小気味よく札を取っていました。百人一首は、札を覚えることも大切ですが、札の場所を覚えることもたくさん取るために大切です。がんばってください!!

 3限目には、1年生が2月に行われる「新一年生を迎える会」のための音読劇の練習をしていました。「たぬきの糸車」の音読劇です。とてもかわいらしくて見ていて心がほっこりしました。本番がとても楽しみです。

 

0

なわとびチャレンジ

1月16日(月)

 冬の間の体力づくりを目的に、なわとびチャレンジがスタートしました。子どもたちは、新しい技を習得するために一生懸命練習に取り組んでいます。密を避けるために、体育館使用割を決めて取り組んでいます。長休みに体育館に行ってみると低学年が練習していました。寒さに負けず頑張ってください!

0

書初め大会

1月10日(火)

 始業式に続いて書初め大会を行いました。冬休みの間、家でしっかり練習してきた成果を発揮していたと思います。どの子も集中して、とても丁寧に書いていました。子どもたちの素敵な作品は各教室前の廊下に展示してあります。保護者の方のための展示期間は1/11(水)~1/12(木)の16:00~17:00です。どうぞご覧になってください。

☆1年生

☆2年生

☆3年生

☆4年生

☆5年生

☆6年生

0

3学期始業式

1月10日(火)

 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。例年より少し長い冬休みも終わり、本日から3学期が始まりました。まず最初に始業式を、終業式同様、感染対策と防寒対策のためMeetで行いました。校歌を歌った後、税のポスターの表彰から始まり、校長先生のお話、学習のお話、生活のお話と続きました。どの学年も新年を迎え、新しい年もがんばるぞ、という意気込みを感じる様子でした。

0