2016年5月の記事一覧
ご先祖様は「弥生人」!?
2週間前に粘土をこねて作った土器が乾燥したので焼きました。焼き方も本格的に野焼きで行いました。しかも雰囲気たっぷり、「大海西山弥生の里」遺跡で。写真に復元された竪穴式住居が写っていますね。
私たちの祖先も遠い昔ここで土器を焼いたのでしょうか・・・そんなことに思いを馳せながらがら。教育委員会油井さんと東さんにお世話していただきました。火起こしも体験し、見事すべてのグループが成功しました。授業参観の時飾ります。見てください。
私たちの祖先も遠い昔ここで土器を焼いたのでしょうか・・・そんなことに思いを馳せながらがら。教育委員会油井さんと東さんにお世話していただきました。火起こしも体験し、見事すべてのグループが成功しました。授業参観の時飾ります。見てください。
0
放課後音楽会練習 特別講師
毎日、5.6年生が放課後器楽演奏の練習していることは以前お知らせしました。
日に日に上手になっています。さらなる上達を目指して特別講師をお招きしました。高松中学校、ブラスバンド顧問の吉本先生です。先生はこれまで数々のコンクールで優勝を修めてきたすばらしい指導者です。みんなやや緊張気味でした。今日一日ですごくうまくなったこと間違いなしです。
日に日に上手になっています。さらなる上達を目指して特別講師をお招きしました。高松中学校、ブラスバンド顧問の吉本先生です。先生はこれまで数々のコンクールで優勝を修めてきたすばらしい指導者です。みんなやや緊張気味でした。今日一日ですごくうまくなったこと間違いなしです。
0
今日は学校集会
まだ5月、のこり二日間ありますが、6月の学校集会を一足早く行いました。
今月の歌や生活目標のふり返りに加えて今日は特別メニューが2つありました。一つは来週の月曜日の県下学童話し方ー会に出場する2年生の鍛冶澤さんともう一つは今週の水曜日の器械運動交歓会に出場する4年生の校内リハーサルです。
どちらもすばらしい出来映えでした。お家でどんな様子だったか聞いてみてください。学校代表でがんばります。応援しています。
今月の歌や生活目標のふり返りに加えて今日は特別メニューが2つありました。一つは来週の月曜日の県下学童話し方ー会に出場する2年生の鍛冶澤さんともう一つは今週の水曜日の器械運動交歓会に出場する4年生の校内リハーサルです。
どちらもすばらしい出来映えでした。お家でどんな様子だったか聞いてみてください。学校代表でがんばります。応援しています。
0
1年生 ただいま石川県 NO.1
先週金曜の昼休みに全校でスポチャレいしかわに挑戦しました。 種目は40m走です。好記録が続出したので、さっそくネットに登録しました。
その中でも1年生の記録が現在石川県1位です。他の学年もランクインしています。これからも記録を伸ばしていくことで体力づくりを進めます。
その中でも1年生の記録が現在石川県1位です。他の学年もランクインしています。これからも記録を伸ばしていくことで体力づくりを進めます。
0
児童の作品紹介の続き
2年生の伸び伸びとした絵が掲示されています。いつでも来校ください。
0
今日もOK
今朝も児童玄関は写真の通り、良い一日をスタートできそうです。週末、ズックの持ち帰り日です。
0
自転車安全教室 「ぶたはしゃべる」
心配された天気も良くなり、自転車安全教室を実施することができました。 朝から3,4年生の子どもたちは自転車を引っ張って登校、3~4限を使ってしっかり安全教室を行いました。
校舎の中で宮本PTA環境安全部長、津幡署の海道係長のお話を聞き、DVDを使って安全ルールを学びました。そのとき「ブタはしゃべる」の合言葉を習いました。覚えているかな?お家でどんな意味か聞いてあげてください。運動場では昨日準備したコースを使い、一人ひとり自分の自転車にのり、交通ルールと安全を確認しました。
平日にもかかわらず、津幡警察署、高松交番、交通安全協会、推進隊、PTAの皆様に協力いただきました。本当にありがとうございました。
4年生は上手で安心してみていることができました。3年生は乗り慣れない新しい自転車の人が多く、やや不安でした。お家の人と練習する必要があると感じました。最後に今日来てくださった方に交通安全の誓いの返事をお聞かせして終了しました。
校舎の中で宮本PTA環境安全部長、津幡署の海道係長のお話を聞き、DVDを使って安全ルールを学びました。そのとき「ブタはしゃべる」の合言葉を習いました。覚えているかな?お家でどんな意味か聞いてあげてください。運動場では昨日準備したコースを使い、一人ひとり自分の自転車にのり、交通ルールと安全を確認しました。
平日にもかかわらず、津幡警察署、高松交番、交通安全協会、推進隊、PTAの皆様に協力いただきました。本当にありがとうございました。
4年生は上手で安心してみていることができました。3年生は乗り慣れない新しい自転車の人が多く、やや不安でした。お家の人と練習する必要があると感じました。最後に今日来てくださった方に交通安全の誓いの返事をお聞かせして終了しました。
0
5年教室をのぞくと
朝の会、たくさんの手が挙がり、質問をしていました。さて、何をしていたのでしょうか。
0
子どもたちの作品の続き
先日子どもたちのえの例示を紹介しました。今日は粘土の作品を。
0
大豆と稲 見る見る間に・・・
先日、田植えや大豆植え、野菜作りのニュースをお知らせしました。あれからまだ間もないというのに、それぞれ・・・。写真は学校田と大豆畑の様子です。野菜畑はコミュニティスクールのこちらのページをご覧なってください。通りがかったときは、成長を見てやってください。
子どもたちの世話や愛情もさることながら、地域のお世話してくださった先生のおかげが大きいです。ありがとうございます。
子どもたちの世話や愛情もさることながら、地域のお世話してくださった先生のおかげが大きいです。ありがとうございます。
0
音楽会の練習も始まっています。
先週から河北郡市音楽会に向けた練習がスタートしています。
今年も大海小学校は、5,6年生が器楽演奏をします。練習が始まって早一週間、放課後になるともうきれいなメロディーが流れてきます。仕上がりが楽しみです。曲名は・・・お楽しみに。校内発表会は来月6月の授業参観時に予定しています。
今年も大海小学校は、5,6年生が器楽演奏をします。練習が始まって早一週間、放課後になるともうきれいなメロディーが流れてきます。仕上がりが楽しみです。曲名は・・・お楽しみに。校内発表会は来月6月の授業参観時に予定しています。
0
6年生が先生
放課後、4年生は器械運動の練習に汗を流しています。先週はクラブパレットにコーチをお願いしました。今日は5限目の体育の時間に校内の先生、6年生が一緒に練習してくれ、教えてくれました。6年生も2年前けんめいに技を磨いていました。今日は4年生の先生をしてくれました。ありがとう。
0
今週の火曜と金曜に
体育委員会が昼休み全校に呼びかけて、昼休み「鬼ごっこ」をしました。火曜日は、全校赤グループが昨日は全校白組が集まり、1年生から6年生まで仲良く外遊びをしました。どちらの日も天気が゜良くて最高でした。
0
器械運動の練習をしています。・・・4年生
先週から4年生が、鉄棒運動、跳び箱運動、マット運動の練習をしています。授業時間や放課後に練習しています。できない技やむずかしい技ができるようにがんばっています。30日には校内発表、来月の1日には、宇ノ気小学校で市内6小学校の4年生が集まり、交歓会が行われます。励まし、応援よろしくお願いします。
写真の鉄棒指導をしてくださっている方は、外部コーチ西田健一さんです。
写真の鉄棒指導をしてくださっている方は、外部コーチ西田健一さんです。
0
教室の中では朝顔の観察
1年生が種まきした朝顔がかわいい芽を出しました。今日まで毎日水やりしたかいがありました。おもしろい葉の形を思い思いに表現している姿がすばらしかったです。発言している人の方をしっかり向いて話を聞く姿はとても1年生とは思えないくらいです。
これからどんどん伸びて花が咲く日が待ち遠しいですね。
これからどんどん伸びて花が咲く日が待ち遠しいですね。
0
体育・・・リレー
小さくて見えますか、何年生かわかりますか?
体育の時間全速でトラックを駆け回っています。どのチームがかったのかな。昨日紹介した鳥の卵のすぐそばを駆け抜けます。
体育の時間全速でトラックを駆け回っています。どのチームがかったのかな。昨日紹介した鳥の卵のすぐそばを駆け抜けます。
0
畑のの先生といっしょに
2年生が畑の名人(先生)に野菜の植え方を習いました。名人は瀬戸町の盛戸さんです。全日には畑周りの草刈り、当日は耕運機持参でおいでくださいました。これから育てる作物は、とうもろこし、きゅうり、なす、枝豆、トマトなどです。植えた後、風が強かったのでナイロン袋で風よけも作ってくださいました。子どもたちも手伝っていました。となりのうねにはサツマイモも植えました。早く大きくならないかな。盛戸さんありがとうございました、一生懸命お世話します。
0
土器づくり 先祖の暮らしを想いながら
6年生が、土器づくりの体験をしました。社会で学習した弥生時代の人になった気分で葉っぱの上に粘土を積み上げ土器を完成させました。指導は市教育委員会の油井さんです。丁寧にいろいろ教えてくださってありがとうございました。
粘土が乾燥したら、近くの西山遺跡まで出かけ、弥生人・・・祖先になったつもりで土器を焼く予定にしています。どんな土器に仕上がるか本当に楽しみです。
粘土が乾燥したら、近くの西山遺跡まで出かけ、弥生人・・・祖先になったつもりで土器を焼く予定にしています。どんな土器に仕上がるか本当に楽しみです。
0
大海みそづくりスタート
3年生が「地域の自慢」というテーマで大海の瀬戸地区に伝わる味噌づくりに今年もチャレンジします。教えてくださるのは瀬戸町の高崎さん(2人)です。
先日は、学校にお見えになり、種や農事ごよみ、そして一人ひとりの名札(竹べらで種植えに役立つ)をもってきてくださいました。
今日は、最初の大豆の種植え、心を込めて一粒一粒畑に植えました。ニュースを聞きつけて新聞社の方やケーブルテレビの方が取材に来ました。明日の新聞やかほくチャンネルが楽しみです。
「早く芽が出ないかな」
先日は、学校にお見えになり、種や農事ごよみ、そして一人ひとりの名札(竹べらで種植えに役立つ)をもってきてくださいました。
今日は、最初の大豆の種植え、心を込めて一粒一粒畑に植えました。ニュースを聞きつけて新聞社の方やケーブルテレビの方が取材に来ました。明日の新聞やかほくチャンネルが楽しみです。
「早く芽が出ないかな」
0
宿泊体験学習 写真の速報
見てください、楽しそうですね。
0