こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2017年5月の記事一覧

学校が美術館

 階段や廊下、いろいろなところに謎?の物・・・不思議な物がはられたり置かれたりしていました。ペットボトルのキャップや色水が入ったコップ、カラフルです。ここは21世紀美術館という雰囲気でした。
 他の作品の写真は今度載せますね。とりあえず・・・わかるかな~?くわしくは3年生にたずねるのが一番ですね。
 
0

頼もしい助っ人  安達さん参上

     4年生は、器械運動が上手になるよう体育の授業時間に加え、放課後練習もしています。放課後練習では、学校全教職員で指導の応援をしています。
 加えて地域スポーツクラブにお願いして専門の体育指導の先生をコーチとして招いています。今年も安達・西田先生にお願いしました。早速昨日の体育の時間安達先生が来て下さいました。どうぞよろしくお願いします。
 
0

昨日はお話会でした。

 今年初めてのお話会は、全校で聞きました。今年もやまんばグループの北本さん達が来て下さいました。季節にぴったりのタケノコのお話でした。とってもスケールが大きくて面白かったです。写真の表情を見て下さい。どの子も真剣、その中に笑い声の反応があり、あっという間の時間でした。
   
0