2017年5月の記事一覧
魚の話題 2つ
学校で飼っている魚の話題を2つ、いや、正確には3つかな。
一つは、理科室の水槽の鮎の稚魚。大きくなりました。所狭しと元気に泳ぎ回っています。そろそろ川に放流も考えないと水槽から飛び出しそうです。
もう一つは、玄関前池の様子。長い間姿を見せず心配していた例の金魚が元気に泳ぐ姿を見せてくれました。すこし大きくなったようです。メダカと一緒にうまく冬を越せて安心しています。メダカを入れると3つの魚の話題でした。子ども達はどの魚も好きで眺めています。
一つは、理科室の水槽の鮎の稚魚。大きくなりました。所狭しと元気に泳ぎ回っています。そろそろ川に放流も考えないと水槽から飛び出しそうです。
もう一つは、玄関前池の様子。長い間姿を見せず心配していた例の金魚が元気に泳ぐ姿を見せてくれました。すこし大きくなったようです。メダカと一緒にうまく冬を越せて安心しています。メダカを入れると3つの魚の話題でした。子ども達はどの魚も好きで眺めています。
0
もうすぐ大会 毎日練習しています。
毎日放課後がんばっています。学校の代表としてがんばっています。全部覚えてお話しします。6月2日は校内発表をします。本番の大会は6月5日、西田哲学館であります。
2年生大野さんは、「学童話し方大会」に学校代表として出場するために猛練習をしています。テーマは・・・将来の夢です。楽器が登場します。どんな楽器なんでしょうね。校内リハーサルが楽しみです。今度内容についてお知らせしますね。
2年生大野さんは、「学童話し方大会」に学校代表として出場するために猛練習をしています。テーマは・・・将来の夢です。楽器が登場します。どんな楽器なんでしょうね。校内リハーサルが楽しみです。今度内容についてお知らせしますね。
0
朝からせっせと ペットボトルを手に
雨の日が少なかった5月です。子ども達は朝から大忙しです。1年生は、教室外の朝顔に、2年生は苗植えをした野菜物に、さわやか委員は玄関のプランターに、そのほかの学年も理科で学習しているヘチマやホウセンカなどに・・・ペットボトルやじょうろで水やりです。
今朝は、校長が畑で実験的に栽培しているソバのうねの草むしりをしていると、2年生の子ども達が手伝ってくれました。「キュウリがもう大きくなってきた」「ソバはどうやって作るのか」などと話をしながら朝のひとときを過ごしました。
さぁ、今日も一日がんばるぞ・・・朝の放送と共に校舎に走って行きました。
今朝は、校長が畑で実験的に栽培しているソバのうねの草むしりをしていると、2年生の子ども達が手伝ってくれました。「キュウリがもう大きくなってきた」「ソバはどうやって作るのか」などと話をしながら朝のひとときを過ごしました。
さぁ、今日も一日がんばるぞ・・・朝の放送と共に校舎に走って行きました。
0
みんな白くなりました。朝から涼しげです。
明日から6月、道理で暑くなってきたわけです。
写真は今朝の子ども達の登校の様子です。全員夏の装い白の半袖ポロシャツにいつの間にか替わっています。名札もきちんと付けていて素晴らしいです。これもご家庭の協力があってこそできることです。ありがとうございます。
写真は今朝の子ども達の登校の様子です。全員夏の装い白の半袖ポロシャツにいつの間にか替わっています。名札もきちんと付けていて素晴らしいです。これもご家庭の協力があってこそできることです。ありがとうございます。
0
花をありがとう。子ども達の家にはきれいな花が咲いていますね
ありがとうございます。今朝もクラスにきれいな花が飾られているのに気づきました。学校では心の教育に力を入れていますが、こうした子ども達・ご家庭の行いがクラス全体をしっとりした落ち着きある雰囲気にします。ありがとうございました。
0
紙飛行機の地元 東善作の里
昨日の昼休みに「出前紙飛行機教室」がありました。
この大海地区に生まれ、昭和の初めに世界有数の飛行機乗りだった東善作氏を記念して、毎年この時期に紙飛行機大会が行われます。その参加呼びかけもかねて、研究会の方々が大海小を訪れ、子ども達に教室を開いて下さいました。今朝の新聞に大きく取り上げられました。くわしくはそちらもご覧下さい。
この大海地区に生まれ、昭和の初めに世界有数の飛行機乗りだった東善作氏を記念して、毎年この時期に紙飛行機大会が行われます。その参加呼びかけもかねて、研究会の方々が大海小を訪れ、子ども達に教室を開いて下さいました。今朝の新聞に大きく取り上げられました。くわしくはそちらもご覧下さい。
0
リコーダー講習会 人なつこい子ども達です。
3年生が楽器屋さんの紹介でリコーダー・縦笛の専門の人に上手に吹くことができるコツを教えてもらいました。とっても楽しく学習することができました。
先生と仲良くなって、すっかり心も通じ合いました。別れが惜しく、最後まで見送ってくれる3年生です。
先生と仲良くなって、すっかり心も通じ合いました。別れが惜しく、最後まで見送ってくれる3年生です。
0
アサガオ おおきくなりました。
心を込めてお世話しているので、育つのも早い!?
0
無題 1年生
サイズ大きめ
0
無題
0
6年教室の花 バラですね
次々と学校に花を持ってきてくれます。今回お知らせするのは、6年教室、持ってきてくれたのは、西山さん。写真を撮るときちょうど振り向いてくれました。ありがとうございました。
0
工作2種 粘土とうちわ
3年生が粘土を片付けるため廊下を移動していました。上手にできて壊すのがもったいなそうでした。それでは写真にパチリ。ホームページに載せる約束をしました。では、次の作品作りにがんばって下さい。
2年生が先日カラフルなうちわづくりをしていることをお知らせしました。全員仕上がって教室外側のガラス窓に飾られました。光を通してとてもきれいです。
2年生が先日カラフルなうちわづくりをしていることをお知らせしました。全員仕上がって教室外側のガラス窓に飾られました。光を通してとてもきれいです。
0
どこに出しても恥ずかしくない自慢の便器(笑)
来校の折には、トイレをのぞいて下さい。そこにはピカピカの・・・
そうじも上手ですが、使い方もきれいですよ。お家でもお手伝いさせてみてはいかがでしょうか。
そうじも上手ですが、使い方もきれいですよ。お家でもお手伝いさせてみてはいかがでしょうか。
0
たのもしい助っ人 その2
この方も頼もしい助っ人です。瀬戸町の畑山先生。おいそがしい中、音楽会練習の指導においでいただいています。コミスクの学校運営協議会委員のお一人です。自ら子どもたちのために、器楽演奏の指導をしていただいています。ありがとうございます。たくさんほめて下さいます。ほめられるとのりのりです。(笑)
0
たのもしい助っ人 その1 器械運動
今年もお願いしています。クラブパレットの安達さんが器械運動の指導に来て下さっています。4年生はりきって頑張っています。西田先生もおいでます。学校の教員を含め、豪華な指導陣です。タブレットも使っているんですよ。どれだけ上手になったか、聞いてみて下さいね。
0
よく覚えていましたね、「いかのおすし」
先日、津幡署生活安全課坂口巡査部長がおいでて中学年に指導して下さる機会を得ました。内容は近頃大きな事件が勃発している「不審者」対策です。
分かりやすく大きなボードを使って「いかのおすし」の合い言葉で教えていただきました。子ども達がきちんと合い言葉を覚えていたのでびっくり、そして写真を見て下さい、いつもの通り聞く姿勢も良かったので、またほめられました。さすが、大海っ子は当たり前の姿が素晴らしい。
分かりやすく大きなボードを使って「いかのおすし」の合い言葉で教えていただきました。子ども達がきちんと合い言葉を覚えていたのでびっくり、そして写真を見て下さい、いつもの通り聞く姿勢も良かったので、またほめられました。さすが、大海っ子は当たり前の姿が素晴らしい。
0
どうぞ、どうぞ使って下さいね。
放課後、玄関のチャイムがなり、「3年生の髙﨑ですが運動場を使っていいですか。」の声。しばらくして運動場を見てみると、この前の自転車安全教室で使用したコースのラインが残っているのを使って練習しているではありませんか。素晴らしいですね。
まだ初心者マーク、ここなら安全。きちんと習ったことを守って練習している姿に感動です。がんばってね、帰り道気をつけるんだよ。
まだ初心者マーク、ここなら安全。きちんと習ったことを守って練習している姿に感動です。がんばってね、帰り道気をつけるんだよ。
0
野焼きの土器が焼き上がりました。
火曜日に6年生が西山弥生の里遺跡に出かけて、自作の土器を野焼きしました。その土器が完成して学校に届けられました。そうじをしていた2年生が「これは何?」という感じで見ていました。昔の人はこんな茶碗?を使っていたんだよと教えると不思議そうな顔をしていました。
0
うまいねぇ~、字をとってもていねいに書いています。
みずほ学級の前を通りかかると、先生と机を並べて書写。とっても上手でびっくりしました。先生に負けていません、いや先生より・・・大人顔負けの字が書けていたので、写真をパチリ。照れて顔は作品の後ろにいってしまいました。集中力もすごかったね。なによりほめられてうれしそうでした。掲示をお楽しみに。
0
朝はせっせと水やり 朝顔の芽が出たよ?
1年生は生活科で朝顔の花を咲かせます。まずは種植え水やりです。毎日観察しています。雨の日も水やりします(笑)いつも元気なあいさつができます。教室の外まで出てきて大きな声であいさつしてくれるとうれしくなります。
0
これはこれは、きれいな花ですね
1年教室、こんなきれいな花が飾られていました。「なんていう花なの?」「ぼたん」という答えが返ってきました。こんな立派な花を切って持ってきてもらって、本当にありがとうございます。持ってきてくれた子は、写真の一番奥、見えるかな・・・次の日お家の人にお会いしたのでお礼を伝えました。シャクヤクの花だそうです。
0
今年の音楽会の曲は・・・これ!
耳慣れた曲がいろいろな楽器の音で校舎を流れています。今年も音楽会の季節です。5.6年生が熱心に練習しています。
曲は、昨年からヒットしていて今もベスト10に入っているあの曲です。来月の授業参観の日にご披露します。ほら、あれあれ、ダンスも流行ったあの曲。いじわるですね、答えを出さずに(笑)
曲は、昨年からヒットしていて今もベスト10に入っているあの曲です。来月の授業参観の日にご披露します。ほら、あれあれ、ダンスも流行ったあの曲。いじわるですね、答えを出さずに(笑)
0
3.4年生自転車安全教室 上手でした。
朝の登校時中学年が自転車を押しながら登校します。今日はPTAと合同の中学年自転車安全教室です。昨日からPTAでコースを準備していただきました。
早くから津幡署、市役所防災安全課、交通安全協会、そしてPTAの方々たくさんお集まりいただきありがとうございました。おかげで、正しい自転車の乗り方をマスターして、安全に乗ることができるようになりました。
街で見かけたら、安全な乗り方の声かけよろしくお願いします。
早くから津幡署、市役所防災安全課、交通安全協会、そしてPTAの方々たくさんお集まりいただきありがとうございました。おかげで、正しい自転車の乗り方をマスターして、安全に乗ることができるようになりました。
街で見かけたら、安全な乗り方の声かけよろしくお願いします。
0
今朝は読み聞かせ いつもと違う先生が
月一のお楽しみ、誰がやってくるかわからないゲリラお話会?です。1年生の教室をのぞくと教頭先生が楽しい手遊びを取り入れた活動をしていました。どんな本だったのかな。2年生は校長先生でした。これは、家へ帰ってお話しすることになっています。2年生いつも話し手の方をきちんと向いて目で話を聞けていますね。感心させられます。
0
朝始業前の体育館
朝の体育館の様子です。いろいろな活動をしていますね。鉄棒練習、ドッジボール、それと自転車大会選手が練習。それぞれがこれから楽しい学校生活、一日をスタートさせます。
0
良い天気が続きます。 週明けカラカラ
月曜日、二日間お休みだったので水やりを朝からがんばっています。プランターはもちろん、先週植えたばかりの野菜の苗にたくさん水やりをしています。雨が降っていないのに地面がしめっています。休みの間に畑の先生が水やりしてくれたのでしょうか。
玄関の生け花も8時前に入れ替わっていました。
教室には深紅のベゴニアが配られました。
玄関の生け花も8時前に入れ替わっていました。
教室には深紅のベゴニアが配られました。
0
今日のメニューは・・・
1.2年生の給食の様子をのぞいてきました。みんなもりもり食べていました。元気いっぱいです。楽しい校内放送が流れ、団らんのひとときとなっています。
新学期からあまり休まないね、という話題になりました。欠席が少なく楽しく学校に登校できることはとても素晴らしいことです。でも、今日は2年生が一人欠席でした。早く良くなって明日はみんなそろうといいですね。
今年度の登校日数は、今日でちょうど30日です。学校全体で全員が登校した日が半分あります。
新学期からあまり休まないね、という話題になりました。欠席が少なく楽しく学校に登校できることはとても素晴らしいことです。でも、今日は2年生が一人欠席でした。早く良くなって明日はみんなそろうといいですね。
今年度の登校日数は、今日でちょうど30日です。学校全体で全員が登校した日が半分あります。
0
ペットボトルのキャップに興味津々
今年も集めています。種類に分けています。1年生は初めての経験なので特に興味を示しています。何をするのか上級生にしっかり習ってね。
お願いしたら早速、校長室においてあったキャップを回収しに来てくれました、ありがとう。
お願いしたら早速、校長室においてあったキャップを回収しに来てくれました、ありがとう。
0
ある日の下校風景
この日は、中・高学年が一緒に帰る日でした。玄関で地域ごとに並んでそろって先生に帰りのあいさつ。「さようなら。」「気をつけて帰ってね。」毎日の風景です。
0
こんな掲示、どんな勉強?
教室の掲示を見るとどんな学習したか分かります。1枚目は、1年生が先生の名前のサインを集めていましたね。2枚目の写真は各教室にある道徳の学習の足跡です。アンパンマンを学習したのは、えーと何年生だったかな。松岡修造は4年生?
0
こちらは中学年社会見学の写真
楽しそうですね。お弁当を食べているときの写真です。朝早くから用意して下さりありがとうございます。さて、肝心の見学、勉強の写真が・・・お家でどんなものを見てきたのかたくさん聞いてみて下さい。
0
遅くなりました、1.2年生バス遠足集合写真
写真をご覧に入れるのが遅くなりました。バス遠足の時の写真です。大きめにしました、ダウンロードどうぞ。
0
ただいま。高学年宿泊体験学習
あっという間の二日間でした。好天に恵まれ、学校ではできない体験をたくさんすることができました。
プラネタリウムとバルーンロケットはここキゴ山銀河の里でしかできない体験でした。写真特集コーナーをご覧下さい。こちら。
プラネタリウムとバルーンロケットはここキゴ山銀河の里でしかできない体験でした。写真特集コーナーをご覧下さい。こちら。
0
1.2年生の様子 サインとうちわ
1年生のサイン集めもあと少しです。先日もらえなかった池田先生の前には長蛇の列になりました。今日金曜は中川先生が勤務です。同じ景色が見られそうです。
2年生は図工で内輪を作っています。カラフルです、透明です。そろそろ使う季節ですね。吸盤にぶら下げて窓に飾られています。
2年生は図工で内輪を作っています。カラフルです、透明です。そろそろ使う季節ですね。吸盤にぶら下げて窓に飾られています。
0
ありがとう。くさむしり。
朝休み、毎日のように1年生の麻生さんが玄関プランターの草むしりをしてくれます。楽しそうにしてくれます。ありがとう。それにつられて友だちも草むしりをしてくれます。おかげでプランターがきれいです。
来月の生活目標は「人の役に立とう」です。ぴったりですね。集会でこんな良い行いの話がたくさんできるといいですね。
来月の生活目標は「人の役に立とう」です。ぴったりですね。集会でこんな良い行いの話がたくさんできるといいですね。
0
遠くまで遊びに・・・何があるの
学校の校舎が遙か遠くに見えます。遊ぶためにはどんな場所までも・・・チャイムが鳴ったら間に合うのでしょうか。チャイムの音小さいので気をつけてね。しかし、カメラを向けるとまるで記念写真のように上手に集まる子たちです(笑)
0
昼休み たくさん遊んでいます。
おーっと、落ちないでよ。池のカエルを見ようと石の上にあがっている子がいます。遊具広場は相変わらずの人気です。体育館のドッジボールも。
大海小学校の昼休みは、長めにとってあります。40分間!おかげて昼休みたくさん遊んでいます。「もうすぐそうじの時間です。」の放送がなると写真のように一目散!
大海小学校の昼休みは、長めにとってあります。40分間!おかげて昼休みたくさん遊んでいます。「もうすぐそうじの時間です。」の放送がなると写真のように一目散!
0
いってきます。
今から高学年宿泊体験学習に出発します。天気も良し、みんな出席。安全に気を付けてたくさん勉強してきます。
0
明日からいよいよ宿泊体験学習
18日、19日と一泊の予定で宿泊体験学習に出かけてきます。全日の今日は、2学年合同で最終打ち合わせをしました。
けがや体調に気をつけてキゴ山の大自然の中集団行動を学んだり、友情を深めたり、たくさんのことを勉強して一回りも二回りもたくましくなって帰って来ます。
けがや体調に気をつけてキゴ山の大自然の中集団行動を学んだり、友情を深めたり、たくさんのことを勉強して一回りも二回りもたくましくなって帰って来ます。
0
英語の学習
6年生が楽しくアルファベットを読んでいます。月や季節を英語で発音しています。いつもならALTのシャンさんが真ん中に・・・今日はHRT(ホームルームティチャー)の坂口先生が一人で授業です。シャンさんは新学期から都合でお休みしていますが、英語の授業は滞りなく実施中です。シャンさんは来週から復帰します。みんな待ってまーす。
0
今朝はシャクナゲの花を各クラスに
前庭に見事に咲いたニュースは先日お知らせしました。今朝はその花を切って各教室に配りました。真っ白な花がとてもきれいです。
花のバックに「輝関」のサインが見えます。今場所は1勝2敗、これからですね。(笑)
花のバックに「輝関」のサインが見えます。今場所は1勝2敗、これからですね。(笑)
0
見ていて気持ちいいですね。
どの学年でしょう、どのランドセルがお子さんのかな?すてきな並び方ですね。
クラスによってルールがあるみたいですね。欠席が無く、整然ときちんと並んでいると気持ちいいですね。全員出席の日が昨日で13日/26日、半分になりました。
クラスによってルールがあるみたいですね。欠席が無く、整然ときちんと並んでいると気持ちいいですね。全員出席の日が昨日で13日/26日、半分になりました。
0
今朝も花が届きました、ありがとう。
今朝は1年生の髙﨑さんが家から花を持ってきてくれました。さっそく飾って勉強しています。本当に心が優しくなります。
2年教室には、子ども達が校庭で摘んできた花が飾られていました。これもいいですね。
2年教室には、子ども達が校庭で摘んできた花が飾られていました。これもいいですね。
0
芽が出た、芽が出た 大豆
今朝、瀬戸町の大豆畑を見に行くと、出ているではありませんか。
先日植えた大豆の種が発芽していました。髙﨑名人にたずねると、このあとカラスや鳩がついばみに来るので油断できないらしいです。畑の場所は集団登校の集合場所になっているので、子ども達は毎日観察しています。
先日植えた大豆の種が発芽していました。髙﨑名人にたずねると、このあとカラスや鳩がついばみに来るので油断できないらしいです。畑の場所は集団登校の集合場所になっているので、子ども達は毎日観察しています。
0
学級園 2年生デビュー
今年も2年生が畑に野菜を植えます。先週畑デビューをしました。もちろん教えて下さった先生は今年も瀬戸町の盛戸さんです。今回した作業はどんな内容でしょう。次回は苗植えかな、くわしくはこちらも見て下さい。
0
お花をありがとうございました。
朝、瀬戸町の集団登校班に出会うと、いつにもまして元気なあいさつが聞こえました。
その中の笠川さんと髙﨑さんの手には、紙に包まれた切り花が。「持ってきたよ。」と自慢げに花を高々と上げて見せてくれました。本当にありがとうございます。各教室で呼びかけたら早速・・・うれしいかぎりです。学校中に広がるといいなぁ。
教頭先生がいろいろな場所に活けて下さいました。ありがとうございます。3年教室は?
その中の笠川さんと髙﨑さんの手には、紙に包まれた切り花が。「持ってきたよ。」と自慢げに花を高々と上げて見せてくれました。本当にありがとうございます。各教室で呼びかけたら早速・・・うれしいかぎりです。学校中に広がるといいなぁ。
教頭先生がいろいろな場所に活けて下さいました。ありがとうございます。3年教室は?
0
かっこいい英語の名前 よく考えたね。
先日話題にしたニュースの続編です。
今年からなかよし班の班名を英語にしました。8班あるので今年はA~Hです。どんな名前にするか楽しみでした。ちょっと難しいかなとも思いましたが・・・考えましたね。感心しました。
予想では、apple banana cat dog ・・・ 子どもたちよく考えました。では、決まった名前を発表します。Animal Balloon Candle Dream Egg Friend Grapes Hard でした。Hardの意味わかりますか?「一生懸命」だそうです。好きなものあり、名産あり、夢があり、かわいさがあり・・・すてきな班の名前になりました。こちらをクリックすると全部の班の写真がご覧いただけます。
今年からなかよし班の班名を英語にしました。8班あるので今年はA~Hです。どんな名前にするか楽しみでした。ちょっと難しいかなとも思いましたが・・・考えましたね。感心しました。
予想では、apple banana cat dog ・・・ 子どもたちよく考えました。では、決まった名前を発表します。Animal Balloon Candle Dream Egg Friend Grapes Hard でした。Hardの意味わかりますか?「一生懸命」だそうです。好きなものあり、名産あり、夢があり、かわいさがあり・・・すてきな班の名前になりました。こちらをクリックすると全部の班の写真がご覧いただけます。
0
ここは「大海21世紀美術館」!? 作品を紹介します。
アートです。先週紹介しましたが、くわしい作品の写真を入手したので紹介します。
0
誰の絵かな お家で聞いてみて下さいね。
学年の掲示板です。 クラス全員の作品を写真に撮りました。どの絵がお子さんの作品かわかりますか。これは聞いてみなくては!
0
今週の6年生家庭科
今週6年生の家庭科は調理実習でした。なにやら家庭室からいいにおいがしてきました。おいしくできたかな?何を作っている写真かわかりますか?
来週は5.6年生による宿泊研修です。この実習が役立つこと間違いなし、楽しみですね。そうそう5年生も調理実習が近いそうです。
来週は5.6年生による宿泊研修です。この実習が役立つこと間違いなし、楽しみですね。そうそう5年生も調理実習が近いそうです。
0