こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2017年10月の記事一覧

3連休はワックス塗り

 学校では定期的に教室や廊下のワックス塗りをしています。
 昨日の帰りに水拭きそうじの後、子どもたちが机いすを廊下に出しました。今日早朝から業者さんがおいでてワックスを塗っています。
 火曜日学校へ来たらピカピカですよ。感謝の気持ちでそうじを続けて下さいね。
  
0

また来週 遠足ですね

 金曜日いつもの週末の見慣れた風景です。集団下校で1~3年生が帰って行きます。元気な挨拶、とても良いですね。みんなで仲良く帰って行きます。当たり前の風景ですがすてきです。
 3連休になります、交通安全や体調管理に気をつけて火曜日元気に登校して下さいね。弁当がいりますよ。だって遠足だもんね。
 
0

開田先生ありがとうございました。

 臨時任用講師として勤務していた開田先生が子どもたちから惜しまれながら離任しました。3週間ばかりの短い間でしたが子どもたちといっしょに行動してくれました。運動会では大活躍でした。またお目にかかれることを楽しみにしています。
 
0

お年寄りとの交流 いろいろな遊びを習ったよ

 地域ボランティアの方に今日も来ていただきました。今回は高松老人会、大海地区の方々です。副会長の坂本学校運営協議会委員を始め8名のみなさんに昔遊びを体験させてもらいました。最初に自己紹介じゃんけん、これがおもしろくすっかり打ち解けました。そのあといろいろな遊びを・・・どんな遊びをしたのかお家で聞いてみて下さいね。
 社会福祉協議会のみなさんにお世話いただきました。ありがとうございました。
  
0