こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2014年11月の記事一覧

授業の参観

 今日、ある学年の授業を参観しました。教科は国語でした。本時のねらいである「はじめ・なか・終わり」の文章に入っている言葉に気をつけて段落の配列を直すことでした。児童は、隣の子と話し合い、自分の考えと隣の子が同じ言葉になっているか訳を付け加えて説明をしていました。2学期も後半になると、先生の意図していることを察知するようで、スムーズに流れました。児童の成長、先生の成長、クラスの成長を垣間見ることができました。
0

テーブルマナー

 6年生24人全員が高松ライオンズクラブ主催の「テーブルマナー教室」に招待されました。これからの子どもは、外国料理のマナーを身に付けないと国際人にはなれないとライオンズクラブの粋な計らいを受けました。
 場所は、看護大学前のカフェマダム・ルロワです。子ども達はフランス料理を食べることができるとあって、マナーを覚え美味しくいただきました。本当に楽しいひとときを過ごすことができました。ライオンズクラブの皆様、本当に有り難うございました。

0

一芸に秀でる良さ

 今日、長休みに二人の児童が校長室に入ってきました。二人は姉弟で、バトントワリングを習って五年目になるそうです。11月3日にバトントワリング北陸大会に入賞し、12月には千葉県の幕張に行って全国大会に出場します。聖さん、舜さん、最高の演技ができるよう当日まで技を磨いてください。遠いので応援に行けませんが、がんばりを期待しています。
 一芸に秀でて,身に付けたことは一生の財産になります。小さい頃から身に付けた事は体が覚えていますので、きっと大人になっても役に立つことがありますよ。
0

欠席0 累計53日

 今日は、児童の欠席(理由:葬儀のため)は1人いますが、4月から欠席0の日が累計53日になりました。家庭環境に恵まれていることのすばらしさが数字に表れていると思っています。
 学校には多かれ少なかれ友達同士のトラブルはあります。しかし、そのトラブルも先生やまわりの友達が関わって解決しながら児童は成長します。昨日もちょっとしたトラブルはありましたが、担任がじっくりと子どもに分かるように説諭し、解決しました。もちろん、不登校も0です。全員学校に登校している幸せを玄関前の掲示板に数字に表しています。なお、年間に児童が登校する日は200日で、4月から授業をした日数は今日で124日です。欠席0の日が最低80日を目標にしています。
0

朝の会話

 朝、玄関前に立っていつものように児童を待っていると、「校長先生、寒くないの?」と声をかけられました。「お早うございます。」と言ったら機械的に「お早うございます。」とあいさつをすることが多かったのですが、違う話題を言われるとなんだか嬉しくなりました。忙しさに紛れて、児童とあまり会話がなかったように思いました。明日から、こちらから声をかけて楽しい一日が始まりますようあいさつだけでなくちょっとした一言を伝えたいと思います。
0