こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2017年10月の記事一覧

江戸時代地図を作った伊能忠敬

 皆さん、伊能忠敬はご存知でしょうか。江戸時代に正確な日本地図を作った人として有名ですね。そのときもちろん石川県も測量しています。ひょっとしたら私たちの住んでいるここにも?
 そのなぞの答えを解き明かすべき校長が、6年教室で歴史授業をしました。当時の地図のレプリカに「中沼」や「二ツ屋」の文字を見つけ、子どもたちは歓声を上げていました。この地図は以前まちかど交流館で伊能忠敬のセミナーがあったとき、無理を承知でいただいた物です。
 
0

空気でっぽうでまとあて 理科

 職員室横の理科室からポーン、ポーンと気持ちの良い音が聞こえてきました。学習の最後に的当て競争をしています、だれが一番遠くまで飛ばせるか競争しています。結果はどうなったのでしょう・・・
 
0

万全の準備で思い切り

 制服を脱いで汚れても良い普段着に、図工室の外で黒いペンキのスプレー。何をしているのかと思いきやどうも版画の作品を制作しているみたいです。
 11月は学校公開週間です。学校においで下さいね。すてきな版画の作品に出会えると良いですね。
 
0

研究発表会 全体会

 授業公開後、楽しく学ぶ大海っ子について概要を説明した後、金沢大学松本謙一教授のご講演をいただきました。2年間にわたる本校研究のアドバイザーもしていただいた先生です。ユーモアにあふれ、学力の本質に迫る貴重なお話は好評でした。PTA役員の方々で参加して下さった方もおいでました。
 

0