こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2017年10月の記事一覧

調べる学習表彰式

 今日の午後、市中央図書館で図書を使った調べる学習作品の表彰式がありました。大海小から4年生酒井さんが優秀賞をいただきました。がんばったね、おめでとう。来月の集会でみんなの前で表彰します。こうやってがんばった子どもたちがほめられると、ぼくも私も・・・と、学校全体に広がっていきます。
 
0

みそと柿

 大海味噌、いよいよ蔵出し用意OKです。今週4年生が味見、そして去年のように包装する計画です。持ち帰って温かい味噌汁で召し上がって下さいね。 
 おや、「大海小」と書かれた荷札が付いたかごに柿が・・・まだ集荷場は稼働していないのに謎ですね。隣には細長い形の柿がいっぱい?

  
0

理科 実験

 理科室で今週実験が盛んに行われていました。
 「ポーン、ポーン」と音が聞こえました。4年生が空気鉄砲。午後からは6年生が不思議な実験を・・・色とりどりの砂?を水で流してしま模様を作っていましたよ。何の学習でしょう。家でいつもの通り、話題にしてみてくださいね。
   
0

ホウレンソウもダイコンも順調 2年生

 ホウレンソウはすっかり葉が大きくなっています。ダイコンはたくさん芽が出てカイワレダイコン状態です。つまんで洗って食べると辛みがあっておいしいと教えてもらいました。いま、あんまり食べてしまうとダイコン菜が食べられなくなってしまう!?
 
0