こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2022年3月の記事一覧

三学期も日々平和⑥

卒業式の練習は進んではいますが、学校全体としては、落ち着いた日々が続いています。6年生にとって最後の委員会がありました。後期の活動の振り返りやまとめ、そして、6年生卒業後の委員会活動の新体制などについて話し合っていました。次にリーダーとなる5年生たちにとって、頑張ろうと気を引き締める時間でした。

0

エプロン制作中!

5年生は、地域のミシンの先生に教えていただきながら、エプロン作りに挑戦中です。初めてのミシンにドキドキしながら縫い進めています。友達の出来具合を気にしながらも、互いに教え合って完成を目指して取り組んでいます。

0

6年生は今!

6年生は、6年生を送る会のお礼を言いに回ったり、高松中学校の先生に来ていただいて、学校生活の様子について教えていただいたり、17日の卒業式を目指して歌や送る言葉の練習をしています。本番に強い子どもたちですが、残りの日々を一日一日大事に過ごしてほしいと思います。

 また、6年生からの卒業記念品としてトンネルアート制作でお世話になったSHOGENさん(アフリカンペイントアーティスト)の絵をいただきました。今、教室前廊下に置いて、6年生がいつでも見られるようにしています。この活動でお世話になった日本ペイント(株)の方々や先輩や保護者、地域の方々の温かい気持ちに応えて、胸を張って卒業式を迎えて欲しいと思います。

 

0