日々のできごと

日誌

第123回卒業証書授与式

立派な、素敵な卒業式でした。
卒業生は堂々とした態度で卒業証書を受け取りました。
在校生もこれまでの感謝の思いを歌と別れの言葉で表すことができました。
 
 
0

明日は卒業式

いよいよ明日は第123回の卒業証書授与式です。
3・4年生が卒業生のために心を込めて飾り付けや会場の準備をしました。
 
                          
明日の卒業式が最高の日になりますように・・・
0

おにぎりプロジェクト

6年生が下級生におにぎりを握ってプレゼントしてくれました。3日目の今日が最後の日です。お米は房田町の坂下さんの献穀米です。みんなでおいしくいただきました。
 
ALTのジュリア先生もいっしょに握りました。ちょっと難しそう・・・?
0

最後の給食(6年)

 
6年生にとって、今日が最後の給食となりました。メニューは、「とんかつバーガー・ワンタンスープ・おめでとうクレープ」です。おいしそうに食べていました。
0

読み聞かせ3・6年

今年度最後の読み聞かせがありました。ボランティアの大坪さんご夫妻が3年生と6年生に読み聞かせをしてくださいました。6年生は小学校最後の読み聞かせとなりました。
終わりに、大坪さんからボランティアを始めるきっかけについてのお話がありました。中学校でもたくさん本に親しんでもらいたいです。
 
0