日々のできごと

日誌

くじらぐも 1年生

 1年生が国語の授業で「くじらぐも」を学習しています。
今日は「くじらぐも」とさようならしたあとの子どもたちの気持ちを考え、工夫して音読をしました。
   
  ペア学習で自分の考えた登場人物の気持ちを話し合っています。

          
空の「くじらぐも」に気持ちを込めた「さようなら」を言えました。子どもたちの思いがとても伝わるようでした。
0

ミニコンサート 5年

 「合唱のつどい」が近づいてきました。
 今日は5年生が当日発表する「明日があるさ(大屋バージョン)」を全校児童に披露しました。
  
  始めに全校で「a  good day」の三部合唱をしました。元気な歌声でした。

  
  いよいよ5年生の発表です。少し緊張気味? 手拍子やダンスも入ります。

  
  低学年も高学年も楽しそうに聴いていました。

  
  
 終わってからは「感想タイム」です。たくさんの児童が手を挙げ、発表しました。昨年参加した6年生からは、アドバイスももらいました。

  
 たくさんの感想やアドバイスをもらった5年生。本番での意気込みを話してくれました。大屋小学校はトップバッターです。楽しみです。
0

就学時検診

 H31年度入学児童の就学時検診が行われました。
 お手伝い係になった6年生は、優しく子どもたちを誘導したり、待ち時間に絵本の読み聞かせをしたりと係の仕事に責任を持って行動できました。
  
                 優しく声をかける6年生

   
     大型絵本の読み聞かせ。子どもたちは夢中で聞いていました。
0

進んできれいに!

          
         
 3年生が全校マラソン練習後の児童玄関の砂の汚れを進んで掃除してくれました!
         
    始めは2・3人でしたが、掃除している友達を見てお手伝いをする
    児童が増えていきました。
    このような優しい大屋っ子がもっともっと増えるとうれしいです。
0

読み聞かせ


         
   2年生が地域ボランティアの大坪さんから読み聞かせをしてもらいま
   した。大型絵本の「とべバッタ」の絵の迫力に子どもたちは驚いていま
   した。
         
       1年教室には見たこともない謎の女の人が「おむすびころりん」を
       英語で読んでくれました。子どもたちからは、「○○先生に似てるけ
       ど??」という声が。
       さてさて、いったい誰だったのでしょうか?
0

合唱練習 5年

          
      19日の合唱のつどいが近づき、練習も本格的になってきました。

           
     5年生は「明日があるさ・大屋小バージョン」を披露します。
     体育館いっぱいに元気な歌声を出していました。
0

さつまいも堀り(1・2年)

 朝の雨が心配でしたが、午後から青空も見られ、さつまいも堀りにはちょうどいい日になりました。5月から大事に育ててきたさつまいもをついに掘り出すことになりました。
 
  だんだん顔を出し始めました。         見えてきたぞ!

  
  友達といっしょに「うんとこしょ」       こんなにたくさん取れたよ。
0

まだら対面式

      
            
   新しく4年生を加えた新メンバーで今日からまだら練習が始まります。
   いつも指導してくださる「輪島まだら保存会」の皆さんとの対面式が行わ
   れました。
 
  
    テンポの要である太鼓             初めて手にする三味線 
  
    間の取り方、節回しが難しい歌       指先まで意識する踊り 

初めての練習では、先輩の5年生が優しく、丁寧に教えようとする姿が随所に見られ、頼もしさを感じました!
 
  袖の持ち方や腕の高さなどを教える   着物のたたみ方・しまい方も
  5年生                      大事な教えの一つ

          
     踊りの指導者の桜井さんから、今日のがんばりを褒められました。 
0

マラソン練習 作戦タイム

           
       毎日、軽快に走る子どもたちを見ていると本当に嬉しくなります。
       1年生も上級生に追いつこうと頑張って走っています。
   
    
   先生たちも子どもたちといっしょに走っています。子どもたちの方が・・・
 
    
   
     昨年度から、縦割り班で周数を競う練習に取り組んでいます。
     今年度はチームで作戦を立てました。「励まし合う」「人任せにしない」
    「自分で決めた目標数はしっかり走る」などたくさんの意見が出ました。
    また、明日から楽しみです。
0

大屋っ子タイム 「いじめをなくそう」

      6年生が学年発表で「いじめをなくそうプロジェクト」を発表しました。
          
           
          いじめの場面をいくつか演じ、いじめをしている人や
          いじめられている人にどのように対応すればよいかを
          教えてくれました。
           
         どの子も真剣に説明を聞いていました。
  
      最後に感想発表がありました。何人も発表することができました。
      「いじめを見ている人もいじめていることと同じなんだ。」「友達に優し
      くしよう」という感想がありました。今後は学級でいじめについて話し
      合う時間をもつことになっています。
0

後期児童会任命式

          
          
      後期児童委員会委員長と学級代表の任命式が行われました。
      やや緊張気味に、そして嬉しそうに任命書を受け取っていました。
     
          
          1年生の学級代表児童もしっかりと任命書を受け取れました。

          
          全校児童の前で委員長・学級代表として頑張りたいことを
          堂々と発表できました。
0

マラソン練習始まる

 今月26日のマラソン大会に向けて、1日から練習が始まりました。
 今日はさわやかな朝を迎え、朝休みから練習をする子どもたちがたくさんいました。
         
        
0

土曜授業「俳句教室」4・6年

 7月に続き、今回も地域の先生、新橋知子さんに児童の作品を批評してもらいました。
  
              4年生。昨年から上達しました。

   
  6年生。友達の作品で「いいね!」と思ったものにネームプレートを貼りまし
  た。 選んだ理由を発表しました。
0

まだら引き継ぎ式

 
         
         6年生は最後の「輪島まだら」の披露となりました。
         
         
         新しく加わる4年生が真剣に観ていました。 

                
       6年代表の上田さんが4・5年生に向けた言葉を述べました。
         
       5年生代表の池さんが6年生から引き継ぐ思いを述べました。
       5年生はこれから4年生を引っ張っていく立場になります。

         
          1・3年生もじっと演技を観ていました。
         数年後の自分の姿を想像しているのかもしれません。
0

バス遠足(1~4年)

 低学年は七尾方面、中学年は能登町柳田方面へバス遠足に行きました。
 【低学年】
  
  穴水駅から七尾駅まで「のと鉄道」を使っていきました。券売機で切符を買いました。

   
 希望ヶ丘公園でたっぷり遊びました。   カマキリも見つけたよ。
  
                   お弁当おいしかった!!

 【中学年】  
   「うみとさかなの科学館」で
  
  

  柳田満天星プラネタリウムで 
  
              これからの秋の星空が楽しみ

 お昼ご飯は植物公園で 
  
   
0

宿泊体験合宿 5・6年

 能登少年自然の家へ宿泊体験合宿に行きました。
 行く途中、「ふれあい海洋センター」で海洋深層水を使った製塩体験をしました。
  
   ゆっくりと水分を蒸発させます。      だんだん塩っぽくなってきました。

  
      入所のつどい             集団行動をしっかりととります。

  
    午後の活動は 「追跡ハイキング」からスタート

  
                活動の後の夕食はおいし~い!

  
    そして・・・夜はみんなが楽しみ(?)にしていた「きもだめし」
 
          
          こんなのが現れて・・・「ギャ~!!」

 2日目の活動は本来なら大型カヌーでの海洋活動でしたが
 波が高いため河での活動になりました。
  
  
  グループで力を合わせて楽しく漕ぐことができました
0

英語活動

             スキルアップタイムで英語活動をしました。         

 
  歌いながら動作を入れながら、楽しく学習しています(1年生)。

 
  チャンツをしながら体の名前を覚えました(4年生)

 
         ショートスピーチを取り入れた高学年の学習
0

ふれあいドッチビー大会

今日と明日の2日間、長休みと昼休みを使って縦割り班対抗のドッチビー大会が行われます。今日は「水色VS赤色」「青色VS桃色」の対戦がありました。
   
               
ドッチビーはソフトディスクを投げて遊ぶスポーツで、軽くて、しかも当たっても痛くない素材でできているので、低学年の子どもたちも怖がらずに参加できるスポーツです。

             
             
               
             他のチームのたくさんの児童が応援していました。
0

総持寺体験 4年生

      4年生24名が一日総持寺での体験を行いました。
              
    
           初めての座禅体験。緊張感が漂っていました。
  
   
   
         すみずみまで丁寧に、一生懸命に拭き掃除

   
     精進料理を自分たちで配膳し、おいしくいただきました。
0