こうのすブログ

2016年5月の記事一覧

全校集会(健康委員会の発表)




全校集会がありました。

今月の発表は、児童健康委員会でした。

「けんこうクイズ」で正解になると歓声があがったり、「へ~」という声が聞こえてきました。

たくさん正解した人は手作りの賞ももらえて、嬉しそうでした!

社会科見学

3・4年生が、社会科の授業の一環として、市クリーンセンターの見学を行いました。宅田分場ではゴミのリサイクルについて、美谷ではゴミの焼却と埋め立てについて学習しました。

体験農園

稲舟で、野菜の苗植え体験をしました。五郎島金時などの芋苗やトマト、きゅうりなどを植えました。秋の収穫が楽しみです。

交通安全教室






交通安全教室がありました。

ルールや危険を確認し、

1・2年生は歩き横断歩道を渡る練習を

3年生以上は自転車の練習をしました。

必ずヘルメットをかぶり、安全に気をつけて乗りましょう!

給食試食会






給食試食会が行われました。

献立は、ココア揚げパン、ビーフシチュー、たまごサラダ、日向夏ゼリー、牛乳でした。

「何十年ぶりに食べたけど、おいしかった~絵文字:笑顔

「いつもこうやってこどもたちのために栄養を考えてくださって、嬉しい絵文字:ハート

と大好評でした。

むし歯なしの表彰


歯科検診が終わり、むし歯がない人・全て治療してある人が表彰されました。

歯はとっても大切です。

むし歯がない人たちを見習いましょう絵文字:キラキラ

むし歯がある人たちは早く治しましょうね!

高洲祭り太鼓(5・6年生)


5・6年生があじさい祭りに向けて、高洲祭り太鼓を練習しています。

先生は地域の方で、教えるのがとっても上手な方です。

初めての5年生も6年生みたいに上手になるような気がします。