こうのすブログ

2023年4月の記事一覧

4/19 第1回目の読み聞かせ

本校では、毎朝10分間の朝読書を行っています。

毎月23日「いしかわ学校読書の日」の前後には、地域の読み聞かせボランティアの方が来校されます。長年ボランティアをして下さっている安原さんと岩井さん、そして、本校の池坂図書館司書の3人が各クラスに入り、読み聞かせをします。

「読書は心の栄養」と言われます。幼い頃から読書に親しむ環境づくりをし、読書好きな子どもを育てていきたいものです。

 

 

 

4/14 スポチャレ スタート!

第1回目のスポチャレを行いました。

今年度は、1年生3名、3・5・6年生7名で登録をします。

1学期の種目は40m走です。今日は、1年生は座って見学です。

1年間スポチャレに取り組むことで、体力とチームワークを高めていきます。

  

 

4/11 体育館でみんなで遊んだよ

長休みに1年生が体育館に遊びに来ました。

「鬼ごっこがしたい」という1年生の要望を上級生が聞いてくれました。時間と共に一人二人と人数が増え、最後は全校での鬼ごっことなりました。

上級生の1年生への思いやりと、1年生の楽しそうな笑顔がたくさん見られました。

 

 

 

4/7  入学式・始業式

 令和5年度が始まりました。

 入学式では、在校生が歓迎の言葉とjumpの歌で、3名の新入生を迎えました。緊張気味の1年生でしたが、子どもたちの元気な歌声に、少しほっとした様子も見られました。

 始業式に臨んだ子どもたちの顔からは、新しい学年で、新しいクラスで「頑張るぞ」という意気込みが感じられました。

 新年度のよいスタートがきれました。