こうのすブログ
2018年9月の記事一覧
避難訓練
お昼休みに火災を想定した避難訓練がありました。
普段と違い今回は休み時間の避難訓練でしたが、子どもたちは自分のいる場所から一番近いところから、すばやく避難することができました。
その後、消防の方から消火器の使い方を教えていただき、実際に体験しました。
普段と違い今回は休み時間の避難訓練でしたが、子どもたちは自分のいる場所から一番近いところから、すばやく避難することができました。
その後、消防の方から消火器の使い方を教えていただき、実際に体験しました。
全校スポチャレ
長休みに全校スポチャレでシャトルボールをしました。
今日のシャトルボールをしている様子を見ていると、上手にキャッチできた時には「ナイス」、ボールを取り損ねてしまった時には「落ち着いて」「大丈夫、大丈夫」など子どもたち同士が自発的に声掛けをしていました。
みんなで心を一つに、記録を伸ばそうと頑張っています。
今日は新記録がでた学年もあり、みんなでハイタッチをしてよろこんでいました。
今日のシャトルボールをしている様子を見ていると、上手にキャッチできた時には「ナイス」、ボールを取り損ねてしまった時には「落ち着いて」「大丈夫、大丈夫」など子どもたち同士が自発的に声掛けをしていました。
みんなで心を一つに、記録を伸ばそうと頑張っています。
今日は新記録がでた学年もあり、みんなでハイタッチをしてよろこんでいました。
私の宝物
今日は鵠巣小学校の校歌を石川テレビの方が撮りに来てくださいました。
石川テレビで10月11日の「私の宝物」というコーナーで放送される予定です。
全校児童の人数は少ないですが、胸を張って力いっぱい歌う子どもたちを見ていると、何十倍もの人数がいるのではないかと思うくらい迫力がありました。
石川テレビで10月11日の「私の宝物」というコーナーで放送される予定です。
全校児童の人数は少ないですが、胸を張って力いっぱい歌う子どもたちを見ていると、何十倍もの人数がいるのではないかと思うくらい迫力がありました。
交通安全ボランティア
今日は交通安全ボランティア活動で1・2年生が運転手さんたちに折り鶴を渡しました。
「安全運転してください」と子どもたちが折り鶴を渡すと、運転手さんたちは「ありがとう」と笑顔で受け取ってくださいました。
「安全運転してください」と子どもたちが折り鶴を渡すと、運転手さんたちは「ありがとう」と笑顔で受け取ってくださいました。
宿泊体験学習
5・6年生が昨日から能登少年自然の家に宿泊体験学習へ行きました。
河川活動や磯遊び、満天星、九十九湾の遊覧船、肝試しなどたくさんの活動がありました。
河川活動では、仲間と協力して小型カヌーを漕ぎ、前に進んだ時は大きな喜びと感動がありました。
3校交流の宿泊体験であったため、友達もたくさんできました。
今回の貴重な体験や出会いを大切にしてほしいと思います。
河川活動や磯遊び、満天星、九十九湾の遊覧船、肝試しなどたくさんの活動がありました。
河川活動では、仲間と協力して小型カヌーを漕ぎ、前に進んだ時は大きな喜びと感動がありました。
3校交流の宿泊体験であったため、友達もたくさんできました。
今回の貴重な体験や出会いを大切にしてほしいと思います。
バス遠足
今日は1~4年のバス遠足で、巌門・アリス館志賀・増穂浦へ行きました。
巌門では、遊覧船に乗り、間近で迫力ある景色を見ることができました。
アリス館志賀では、発電についてのお話を聞き、手回し発電機で電気を発生させたり、芝生広場の遊具で遊んだりしました。
増穂浦では、桜貝など色とりどりの貝を拾いました。
巌門では、遊覧船に乗り、間近で迫力ある景色を見ることができました。
アリス館志賀では、発電についてのお話を聞き、手回し発電機で電気を発生させたり、芝生広場の遊具で遊んだりしました。
増穂浦では、桜貝など色とりどりの貝を拾いました。
稲刈り
待ちに待った稲刈りの日がやってきました。
雨の影響もあり、土に足をとられながらも一生懸命に稲を刈りました。
今年は、はざ干しの体験もさせていただき、貴重な体験をすることができました。
地域の方には、日々の田んぼのお世話や稲刈りのご指導をしていただきました。
ありがとうございました。
雨の影響もあり、土に足をとられながらも一生懸命に稲を刈りました。
今年は、はざ干しの体験もさせていただき、貴重な体験をすることができました。
地域の方には、日々の田んぼのお世話や稲刈りのご指導をしていただきました。
ありがとうございました。
陸上練習
今日は晴天の中、5・6年生がマリンタウン競技場でハードル走と走り幅跳びの練習をしました。
少しでも早く走ることができるように、少しでも遠くへ飛べるように、一生懸命に練習をしていました。
少しでも早く走ることができるように、少しでも遠くへ飛べるように、一生懸命に練習をしていました。
スピーチタイム
今日のスピーチタイムは1・2年生でした。
「早ね・早起きをしたい」「友達と仲よくしたい」「元気なあいさつをしたい」など大きな声で元気よく発表できていました。
たくさんの質問にも一生懸命にこたえていました。
2学期の終わり頃には、達成されているといいですね。
「早ね・早起きをしたい」「友達と仲よくしたい」「元気なあいさつをしたい」など大きな声で元気よく発表できていました。
たくさんの質問にも一生懸命にこたえていました。
2学期の終わり頃には、達成されているといいですね。
スピーチタイム
今日のスピーチタイムは3・4年生でした。
学年が上がるごとに難しくなる算数や漢字などをめあてにして発表している児童がたくさんいました。
がんばりましょう!!
それぞれが2学期の終わりにはこうなっていたいというめあてを全校の前で堂々と発表していました。
学年が上がるごとに難しくなる算数や漢字などをめあてにして発表している児童がたくさんいました。
がんばりましょう!!
それぞれが2学期の終わりにはこうなっていたいというめあてを全校の前で堂々と発表していました。
カウンタ
1
5
5
6
2
8
2
新着
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |