こうのすブログ

2017年1月の記事一覧

全校スキルタイム

 全校スキルタイムがありました。「昨日の自分をこえたい」ので、タイムが縮んだり、解けた問題が多くなって喜んでいました。

ベストノート1・2年生

 1・2年生のベストノートがありました。校長先生や教頭先生に「すばらしい!」と言われて嬉しそうにしたり、「これは、どういうことなんですか?」と聞かれて授業のことをこたえたりしていました。


児童健康委員会 すきな給食しらべ

 全国給食週間だったので、児童保健委員会が給食のことを考えてもらおうと「すきな給食しらべ」を実施しています。「カレーライスがおいしいよね」「どっちにしようかな」と楽しそうに話し合っていました。

昼休み なわとび練習

 なわとび大会が近いので、休み時間になわとびの練習をすることが多くなっています。校長先生がなわとび練習ボードを作ってくれたので、2重跳びの練習をすることができます!

全校集会 1・2年生の発表

 全校集会では1・2年生の発表がありました。1・2年生は、歌に演奏、ダンスを披露してくれました。2年生は九九も発表してくれました。先輩たちからは「ダンスがすごい上手だった!」「九九がスラスラですごいね!」などと感想をもらいました。
 校長先生のお話では、ノーベル賞をとった方から聞いた「コミュニケーションを大切に」「みんなで協力することの大切さ」の話をききました。そして、新聞を少しでも読んでほしいとおっしゃっていました。








輪島塗茶碗の給食

 輪島市は給食で輪島塗の茶碗が時々出てきます。色合いがとてもきれいで、いつもよりおいしそうに見えます!美味しかった~


スプールさん来校

 スプールさんに来校して頂き、読み聞かせや演奏をききました。「読み聞かせが楽しかったです」「ピアノの音がとてもきれいでした!」「おっちゃんの歌が最高でした!」などなど児童は大満足でした。
 スプールさん、本当にありがとうございます。ぜひ、また来てください!


全校水ぶき

 全校水ぶきをしました。今回は体育館や更衣室です。今度バレーの選手が、練習のために来るらしいので、きれいになってよかったです。ピカピカになりました!