こうのすブログ

2020年6月の記事一覧

学校公開

23日、24日は学校公開がありました。子どもたちの学習している様子を、地域の方や保護者の方が見にこられました。

 

プール掃除

24日(水)は二日目の学校公開日。6時間目に56年生がプール掃除をしました。保護者のみなさんにも手伝っていただきながら、小プールと大プールを順番に、デッキブラシやたわしで磨ききれいにしていきました。保護者の皆さんご協力ありがとうございました。6月30日のプール開きが楽しみですね。

 

 

あじさいタイム

 掃除後の10分間、13時30分から13時40分は、「あじさいタイム」です。普段は各教室で行いますが、毎週火曜日と金曜日は、ランチルームで全校一斉で行います。

 今回は、「一学期がんばりたいこと」と題して、1・2年生が「スピーチ」をしました。台の上で、「声はっきりと」「相手を見て」しっかり話すことができました。聞き手からの質問や感想にも、きちんと対応していました。 また一つ出来ることが増えました。笑う

 

読み聞かせ

今年度の朝の読み聞かせが始まりました。毎月1回朝読書の時間帯に、地域の読み聞かせボランティアの方に絵本の読み聞かせをしていただいています。毎回、どんなお話が聞けるのか楽しみです。

 

花いっぱい大作戦

6月17日に56年生が「花いっぱい大作戦」ということで、公民館の皆さんと一緒に花植えをしました。学校前の花壇と、玄関前のプランターに「マリーゴールド」「インパチェンス」「ベコニア」の3種類の花を植えました。華やかな色とりどりの花を見ていると、心も和みますね。