こうのすブログ

2020年7月の記事一覧

シェイクアウトいしかわ

 本日11時に県民一斉防災訓練がありました。輪島市の防災無線の案内に合わせ、「しゃがむ、かくれる、じっとする」といった「安全行動」を約1分間行いました。自然災害はいつ起こるかわかりません。自分の身を守る行動がどんな時でもすぐとれるといいですね。

七夕に願いを・・・

 7月7日は七夕です。外はあいにくの雨模様ですが、児童玄関に学校裏の竹を切り、短冊と七夕飾りをつけました。子どもたちも先生方もそれぞれお願いを書いてつるしました。みんなのお願いが星に届いて叶うといいですね。

水泳学習 開始

 子どもたちが楽しみにしていた水泳学習が始まりました。

 今年は、「体育実技指導者派遣事業」として、サンプルル指導員の方が10時間の水泳指導をして下さいます。

 通常は、学校のプールで行うのですが、7月3日(金)と6日(月)は、雨模様のため、全校でサンプルルに向かい、水泳の学習を行いました。

 指導員の先生からは「素直に話を聞いてくれて、指導がしやすいです」と言っていただきました。子どもたちも、出来ることが増えたり、自分の上達が実感できたりするようで、「めっちゃ楽しかった!」と笑顔で話していました。笑う

 体調を整えて、残りの水泳学習を楽しみながら、どんどん自信を付けていって欲しいですね。