日誌

校長室より

意味調べで一人1台端末の活用

6年生の教室をのぞくと、国語の意味調べをしていました。

一人1台端末が活用されていました。

調べる言葉の担当者を決めて、グーグルクラスルームの表に一斉に打ち込んでいくという方法でした。

 

言葉を辞書で調べて、意味と例文を表に書き込んでいました。 

一人で全部を調べるのはとても時間がかかりますが、みんなで分担してすぐに共有できるのでとても良い方法だと思いました。

調べ終わった子が、ほかの子の調べた言葉からイメージしたことを書き込む欄もありました。

 

今年度は、児童の語彙力アップを目指して全学級で共通実践を進めていきます。

このような取組も、語彙力アップにつながると思いました。

 

0

かもまる号がきました

今日は、今年度最初の自動車文庫「かもまる号」の日でした。

1~4年生は、全員本を借りに行きました。うれしいことです。

 

 

天気が良かったので、外側の本を選ぶのも快適でした。

 

いつもは3週間おきに来てくれるかもまる号ですが、3月の最後は春休み中だったので、久しぶりでした。

 

 

 

10冊まで借りられるので、絵本袋をいっぱいにして「重い~」と言いながら、うれしそうに教室に持っていきました。

0

図書館オリエンテーション

年度初めなので、図書館司書の来校日に図書館オリエンテーションがありました。

司書が事前に作成したプレゼンテーションを各自の端末で見ながら行いました。

1回に借りられる冊数や期間、注意してほしいことなどについて、写真やイラストとともに分かりやすくまとめられていました。

 

3年生以上には、本の分類が分かる替え歌も用意されていました。

「アルプス一万尺」の歌に合わせて「0番 いろいろ調べる本  1番 心と考え方・・・」という歌詞になっていて、楽しく覚えられそうだと思いました。

 

今年度も読書活動の充実を通して、心をいっそう豊かにし、語彙力や読解力の向上も図りたいと職員一同が願っています。読書の取組を工夫していきます。

 

0

野草の展示

6年生の子が、おばあちゃんの家にあったミツバとユキノシタを持ってきてくれました。

みんなにも是非見てもらおうと、6年担任が説明のイラストや「おいしい野草」という本とともに、玄関に展示してくれました。

       

 

登校してきた子どもたちは興味深そうに見ながら、「ユキノシタの葉っぱにとげとげがいっぱいある」「これのとげ、食べたら、どんな感じがするんかな」などと話していました。

 

 

学校の周りにもいろいろな野草が生えていて、子どもたちもときどき採って持ち帰っています。

花がいっぱい、野草も次々と生えてきて、春の自然の勢いを感じます。

0

3年生 毛筆の筆で練習

3年生は、今日初めて毛筆の筆を使った練習をしました。

今日は、墨ではなく水で書いてみました。

コップに入れた水に筆をつけて、新聞紙に自由に線を書いていました。

 

  

筆をまっすぐに立てて、優しく動かしていたので、基本に気をつけてがんばっているなと思いました。

 

 

3年生は、毛筆、リコーダー、理科、社会、外国語、総合的な学習など、初めての学習がいっぱいで、ワクワクの連続になりそうです。

 

 

0

さっそく地域の方にお世話になりました

昨日、6年生がジャガイモを植えました。

校務員さんが、野菜作りがお得意な知り合いの方を招いてくださいました。

 

「植える間隔は足1つ分ぐらい」「肥料はジャガイモにかからないようにね」と分かりやすく丁寧に教えてくださいました。

 

 

そして今日また、畑の草むしりに来てくださいました。

 

ここ数日の暖かさで一気に伸びてきた雑草を、校務員さんとお二人で根っこから抜いてくださり、見違えるようにきれいになりました。

 

「ボランティアをして、少しでも学校に恩返しができれば」と、優しい笑顔で言ってくださいました。

ありがとうございます。

0

1年生 初めての給食

1年生の給食が今日から始まりました。

給食の放送が「1年生の〇〇さん、今日から学校の給食が始まりましたね」という言葉から始まり、素敵な呼びかけにうれしくなりました。

 

1年生がなるべく食べやすいようにという配慮で、市の栄養教諭や栄養士の方が、「チキンライス・ポテトスープ・いちごゼリー」という献立にしてくださっています。

どんな様子かなと見に行くと、笑顔でおいしそうに食べていました。

 

 

明日からは1年生も5限目の学習が始まります。

1つ1つ学校生活に慣れていっています。

 

 

0

登下校の安全について確認しました

先週木曜日、地区別集会を行いました。

集団登校の仕方や地区の危険な場所などについて確認しました。

そして、集団下校の際には、横断歩道の渡り方を練習しました。

 

ふれ愛パトロール隊の方も待機してくださっていました。

 

3月に大聖寺警察署の交通課長さんが「三谷小の子どもたちが、横断歩道で止まった車にお礼を言っていて感激した」と言ってくださったとお聞きし、大変うれしく思いました。

子どもたちには、その話をもう一度伝え、今年も安全や礼儀に気をつけようと話しました。

 

0

新年度の子どもたちの様子

2年生になった子たちが育てているチューリップが咲き始めました。

登校してすぐ、昨日よりも花が開いているのを見て、喜んでいました。

 

 

職員室前では、新聞に載った昨日の入学式の記事を見ていました。

「テレビも見たよ」「僕たち、映っとった」という会話が聞こえました。

 

 

授業では、学級の係や委員会活動の所属を決めていました。

6年生は、今年1年間、どんなことをがんばるのか、どんなクラスにしていきたいのかを真剣に考えていました。

 

 

お昼前、ほぼ満開になった桜の中を帰っていきました。

 

 

0

新年度スタート

今日から令和4年度の新学期が始まりました。

 

登校して、どの先生が何年生の担任になったか確認し、「予想が当たった」とか「この先生は新しい先生やね」などと言って、盛り上がっていました。

 

新任式を行いました。

新6年生が代表して歓迎の言葉を伝えました。さすが6年生、立派な態度でした。

 

 

そして、入学式。かわいい1年生が来てくれました。

在校生の入学式の態度も素晴らしかったです。

 

報道関係の取材も入りました。

 

1年生が玄関でインタビューを受けていました。

 

全員揃って元気にスタートできたことをとてもうれしく思います。

今年度もみんなで仲良く、充実した学校生活を送っていけるようがんばっていきたいと思います。

0