こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

カテゴリ:会議ミーティング

教育後援会役員会

 3月13日に教育後援会による児童表彰式があります。これは今年度いろいろな分野でがんばった子どもたちを表彰していただく会です。
 これに先立ち先週後援会の役員会が催されました。全区長、関係役員の方々がおいそがしい中、表彰者の選考承認のため集まって下さいました。ありがとうございました。今年もたくさんの子どもたちが前田孝之会長より直々に表彰を受けます。当日はよろしくお願いします。
 
0

大海っ子フェスティバルの準備

 11月5日土曜日は学校公開で授業参観だとお知らせしました。その日の午後のスケジュールは全学年なかよし班でいろいろなお店を開いて楽しみます。どんなお店・コーナーにするか相談しました。中身はその日のお楽しみです。たくさんの保護者地域のみなさんの参加お待ちしています。
 
0

授業風景 どんな学習?

 これは、5年生のある日の学習風景です。
 どんなことがこの写真からわかりますか。良いところがたくさんありますね。

・グループを作り、力を合わせて学習している。
・机の上には資料集が広げられ、調べ学習をしている。
・テレビにはコンピュータの映像が提示され、ICTを活用している・・・・・
  他にも子どもたちに聞いてみて下さい。
 
0

そうじの反省会

 2学期になってそうじ場所が交替になりました。新しいそうじ場所でも無言そうじにきちんと取り組めています。その分反省会では声を出してふり返りをしている様子が見られます。
 
0