こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

カテゴリ:スポーツ

全員泳げるようになりました。

 さあ、今日は水泳が苦手な子どもたちの水泳教室です。今日も安達先生を迎えてきめ細かなレッスンです。
 なんとなんと、今日で参加者全員が泳げるようになりました。何m?それは聞いてみて下さい。素晴らしい成果でした。プール開放にたくさん来て、もっともっと力を伸ばして下さい。
 
0

レッツ バスケットボール

 岡田先生はバスケットボールが特技で、小学校から始め、中学・高校・大学と数々の大会で優秀な成績を収め活躍してきました。
 今月いっぱいで大海小勤務が終了するので、せっかくの機会、4年生がバスケットボールを指導してもらっています。あの大きな固いバスケットボールにどうやってなれたらいいか、ハンドリングやドリブルをを分かりやすく楽しく指導してもらっています。
  
0

スポチャレ 40走 全校でチャレンジ

 今年もスポチャレいしかわに参加します。全クラス登録を終えました。早速、40m走リレーに挑戦しました。蒸し暑い体育館でしたが全クラス心を一つにして新記録目指して力一杯は走りました。記録は県のホームページにアップします。 1年生が8位、2年生が7位です。 これからも記録を伸ばしたりいろいろな種目に挑戦したりします。
 
0

クーラーがあってもやっぱりこれですね

 夏だ、プールだ、最高だ!
 暑い日が続いています。雨が降っても暑いです。クーラーで涼しい教室で勉強することができても、夏の体育は水泳プールです。子ども達は楽しみにしています。見学する子もいなくみんなで入っています。風邪をひくなど体調が不十分になときは大事をとって下さいね。健康観察をお家でもお願いします。
 
0

チャンピオンは上手だね

 前から約束していた紙飛行機を上手に飛ばす練習が実現しました。11月に全国大会に出場する村田さんが腕前を見せてくれました。やはり上手でした。私が飛ばす飛行機はすとんと失速、村田さんの飛行機はすーっと滑空して着地します。
 まだまだ上手になって名人になって下さいね。そして友だちの先生になって下さい。

0

プール開き

 昨日は、待ちに待ったプール開きを行いました。とっても良い天気で、プールサイドで素足が熱かったです。今日はあいにくの雨、昨日で良かった、とってもラッキーでした。
 儀式の後は、お楽しみタイム。今年1年たくさんプールを使える良い日があるといいです。上手になってほしいものです。
  
0

スポーツテスト 大海っ子の体力は?

 今日は午前中体力測定、スポーツテストをしました。体育館では・・・、運動場では・・・、先日はシャトルランや50m走も測定しました。
 大海っ子はボール投げが得意です。昨年は走力がやや平均を下回っていました。ことしはどうなったでしょうか。
 
0

来年は僕たちの出番だ

 3年生が体育で鉄棒の練習をしていました。「できた、できた。」「見て、見て。」張り切って何度も練習しています。この1時間で手の豆をつぶす子が何人もいました。すごいですね、早くも来年の器械運動交歓会に向けて始動です。
  
0