こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

カテゴリ:スポーツ

明日は卒業式 その2

 卒業記念校長室給食が今週終わりました。今週の昼休みは、卒業生対教職員のバスケットボールゲームを行いました。揚げパンのおかわりが賞品だったので熱が入りました。(笑)
 たくさんの楽しい思い出をありがとう。明日はいよいよ巣立ちの日、さびしくなります。
 
0

なわとび大会 じゃんけん大会

 冬の体力作り、元気に遊ぶ。今週は全校で木曜日になわとび大会と金曜日にじゃんけん列車の遊びをしました。インフルエンザの影響で少し伸びてしまいました、
 みんな寒さに負けず、チームワークも良く、なかよく運動できました。寒かったけど終わる頃には体も心もほかほかしたようです。
 
0

明日は中学年カルタ大会

 最後の練習かな。明日何枚とれるか楽しみですね。
 先週の休日にかほく市子ども会のカルタ大会があったそうです。新聞にも結果が載っていましたが、団体戦で中沼子ども会が優勝したそうです。個人戦でもまだ4年生なのに小林さんが2位というすばらしい成績。校外でもがんばる大海っ子です。

0

玄関のトロフィーが代わりました

 先日まで飾ってあったドッジボール大会のトロフィーが綱引き大会のものに代わりました。大海っ子、校外でもがんばってるね。今朝の新聞になかったので明日の記事にご注目。
 
こちらは玄関前庭の椿です。きれいに咲いています。

0

それ、引け 

 今週、子ども達が下校した夕方の体育館から「そーれ、そーれ」の大きなかけ声が聞こえてきました。体育館をのぞいてみると、中沼地区の子ども達が子ども会役員の指導の下、来月開催される子ども会綱引き大会の練習をしていました。全員参加で3チームで参加するそうです。
 優勝目指して、がんばれ!応援しています。
 
0