カテゴリ:ニュース
今週の6年生家庭科
今週6年生の家庭科は調理実習でした。なにやら家庭室からいいにおいがしてきました。おいしくできたかな?何を作っている写真かわかりますか?
来週は5.6年生による宿泊研修です。この実習が役立つこと間違いなし、楽しみですね。そうそう5年生も調理実習が近いそうです。
来週は5.6年生による宿泊研修です。この実習が役立つこと間違いなし、楽しみですね。そうそう5年生も調理実習が近いそうです。
0
学校が美術館
階段や廊下、いろいろなところに謎?の物・・・不思議な物がはられたり置かれたりしていました。ペットボトルのキャップや色水が入ったコップ、カラフルです。ここは21世紀美術館という雰囲気でした。
他の作品の写真は今度載せますね。とりあえず・・・わかるかな~?くわしくは3年生にたずねるのが一番ですね。
他の作品の写真は今度載せますね。とりあえず・・・わかるかな~?くわしくは3年生にたずねるのが一番ですね。
0
頼もしい助っ人 安達さん参上
4年生は、器械運動が上手になるよう体育の授業時間に加え、放課後練習もしています。放課後練習では、学校全教職員で指導の応援をしています。
加えて地域スポーツクラブにお願いして専門の体育指導の先生をコーチとして招いています。今年も安達・西田先生にお願いしました。早速昨日の体育の時間安達先生が来て下さいました。どうぞよろしくお願いします。
加えて地域スポーツクラブにお願いして専門の体育指導の先生をコーチとして招いています。今年も安達・西田先生にお願いしました。早速昨日の体育の時間安達先生が来て下さいました。どうぞよろしくお願いします。
0
きれいにそろっているね。
1年生の教室です。とってもきれいにそろっていますね。黄色のランドセルカバーと安全帽がびしっと整列しています。こんなところに学習規律の徹底が見受けられます。他の教室もキチンとそろっています。
今日は、授業参観です。こんなところも見て、ほめてあげて下さい。
今日は、授業参観です。こんなところも見て、ほめてあげて下さい。
0
ようこそ1年生集会
今週、全校で1年生を迎える会を開き、楽しいひとときを過ごしました。
プログラムの中に1年生の自己紹介がありました。どの子も大きな声で立派に恥ずかしがらずあいさつできました。素晴らしいです。ゲームでみんな仲良くなりました。いつもの事ながらまるで学校全体が家族のようでした。
プログラムの中に1年生の自己紹介がありました。どの子も大きな声で立派に恥ずかしがらずあいさつできました。素晴らしいです。ゲームでみんな仲良くなりました。いつもの事ながらまるで学校全体が家族のようでした。
0
うれしいメッセージ さすが6年生
昨日は、午後から金沢大学の松本謙一先生をお呼びし、校内研究会、6年生の国語授業を参観しての授業研究会を開きました。6年生は、5年生の時にも松本先生に授業を見ていただきました。どちらも一人ひとりが真剣に取り組む授業でした。みんなが下校した放課後教室をのぞくと、写真のようなメッセージが残されていました。いつもすごいね、6年生。そしてありがとうございます、松本先生。
今秋「10月27日の大海小学校研究発表会」では、松本先生に講演をいただく予定にしています。
今秋「10月27日の大海小学校研究発表会」では、松本先生に講演をいただく予定にしています。
0
2年生と「かがやき」
おやこんなところにサインがあるではありませんか・・・だれの?担任の的場先生に聞くと郷土の力士輝関のサインだそうです。あれ、たしか今年の2年生学級通信はタイトルが「かがやき」。イラストの北陸新幹線のことだと思っていたら、ひょっとしてこれのことだったのかな(笑)
子どもたちが輝関のように全国に名をとどろかせる・・・将来の夢が込められているのかも。
子どもたちが輝関のように全国に名をとどろかせる・・・将来の夢が込められているのかも。
0
大海っ子の字が上手な秘密 今年もお願いします。
3年生から国語の「書き方」で毛筆を指導します。子どもにとっても教師にとっても入門期の毛筆指導には難しいものがあります。
そこで毎年お願いしているのが地域の先生、八野の城村先生です。城村先生は長年の経験を生かし子どもたちに分かりやすく、どこに気をつければ字が上手に書けるか指導して下さいます。今年度も3年生教室で担任とティームティーチングをお願いしました。子どもたちの腕前はこの1時間だけでもめきめき上達したことが分かりました。秋のコンクールシーズンには、他の学年にも入っていただく予定です。
それと今年から新たにもう一人地域の先生に指導していただこうと予定しています。分野は音楽、高学年の合奏指導に瀬戸町の○○先生をお呼びします。これは、また次のお話・・・お楽しみに。
そこで毎年お願いしているのが地域の先生、八野の城村先生です。城村先生は長年の経験を生かし子どもたちに分かりやすく、どこに気をつければ字が上手に書けるか指導して下さいます。今年度も3年生教室で担任とティームティーチングをお願いしました。子どもたちの腕前はこの1時間だけでもめきめき上達したことが分かりました。秋のコンクールシーズンには、他の学年にも入っていただく予定です。
それと今年から新たにもう一人地域の先生に指導していただこうと予定しています。分野は音楽、高学年の合奏指導に瀬戸町の○○先生をお呼びします。これは、また次のお話・・・お楽しみに。
0
いろいろ持ってきたね、喜んでもらえるかな
2年教室がにぎやかで活気を帯びています。家からダンボールやひも、それになにやらぬいぐるみまで・・・聞いてみると今週1年生を楽しませる時間を企画しているようです。ぬいぐるみ、何に使うのでしょうね、またお知らせします。お家から持って行くときどんなことを話していましたか。
0
遊んでもらっています。先生大好き!
子ども達は昼休みを楽しみにしています。今年も大海小学校では、子ども達が体を使ってたくさん遊びながら体力作りができるよう、12:55~13:35の40分間の昼休み時間を確保しています。これも特色ある学校づくりの一つです。
0
学級園 ヘチマの棚をリフォーム?しました
昨日は暖かな天気だったので、畑のヘチマ棚を設置しました。男性職員総出で・・・今年増えました、7名もいます。力仕事は任せておけですね。頼もしいです。子どもたちもちょこボラで手伝ってくれました。去年と違った場所に移動し、まだからみついていたくきやつるを取り除きました。今年もたくさん実が付いてほしいものです。ヘチマのトンネルができるといいですね。
0
1年生ばかり記事になってすみません(笑)
1年生はすっかり学校に慣れて毎日を楽しく過ごしています。先日は6年生のお兄さんお姉さんに遊んでもらいました。スライドショウにしたのでご覧下さい。行事写真のコーナーです。
0
はじめましての会・・・いつも一緒だけど
今年の全校なかよし班(異学年交流)の顔合わせ会がありました。会の名称は「はじめましての会」ちょっと笑ってしまいました。全校みんなよく知っています。でも、1年生にとっては新鮮だったかもしれません。紹介しあった後、仲良くなるためいろいろなゲームをしました。写真のゲームなんだかわかりますか?面白そうですね。
今年は、英語教育の推進と合わせてアルファベットにしました。A~Hの8班どんな名前になったかお楽しみ、授業参観までに掲示しますね。それより先に聞いてみてはいかがですか。
今年は、英語教育の推進と合わせてアルファベットにしました。A~Hの8班どんな名前になったかお楽しみ、授業参観までに掲示しますね。それより先に聞いてみてはいかがですか。
0
2年生の学習風景
毎日元気に勉強しています。1年の間にこんな難しい算数の問題(黒板見えにくいですね、くわしくは授業参観をお楽しみに)もできるようになりました。電子黒板、デジタル教科書も活用しています。
0
委員会のメンバーです。
委員会のメンバーの写真をとりました。
玄関廊下に掲示してありますが、スライドショーにしたのでぜひご覧下さい。お子さんは何委員会?どんな当番活動をしているのでしょうね。下の写真をクリックすると5秒ごとにすべての委員会メンバーの写真が自動で表示されます。
玄関廊下に掲示してありますが、スライドショーにしたのでぜひご覧下さい。お子さんは何委員会?どんな当番活動をしているのでしょうね。下の写真をクリックすると5秒ごとにすべての委員会メンバーの写真が自動で表示されます。
0
新学期授業の様子をご覧下さい。
みんな、どの教室も、すごく張り切って勉強しています。全部の学年をのせたつもりでしたが・・・のっていない学年がありますね。どこにいったかな??さがして次の機会に掲載します。
0
新学期1週間が過ぎました
クラスでの学習もいろいろな教科が始まっています。あたたかな陽気の中、外での学習も盛んに行われています。体育のリレーや50m走、理科の観察、満開の桜の木に囲まれ気持ちよいです。
0
遊んでもらっていいな
昼休み、新しい担任の先生と遊びました。サッカーしてます。体育館でも一緒にドッジポールしています。
0
玄関の中の桜も咲きました。
玄関に生けてあった花、桜の花が咲きました。外も中も桜一色、まだ満開までいきません、長く楽しみたいものです。
0
二日目の五年生
堀田先生とすっかり息が合ったクラスの雰囲気になっています。大海小に転任したばかりで先生の分からないことを教えてあげている子どもたちです。
0