こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

カテゴリ:今日の出来事

水やり当番

 夏休みも折り返し地点を過ぎて後半に入っています。玄関前と運動場側に花壇があり、毎日しっかりと当番が水を与えにきます。大海小学校の児童は本当に、作業がていねいで安心して水遣りを頼むことができます。今日は、6年生2名が約1時間かけて水をかけていきました。
 今年の夏は、全国的に厳しい暑さにみまわれています。山梨県甲府市や高知県四万十市では40度を超える気温が続いています。北陸は、それほど高い気温になっていませんが、それでもじっとしていても、汗がたらっと流れてきます。花は何も言いませんが、きっと喜んでいると思います。暑い中、お仕事ありがとう。
0

全校集会で「平和」について語る

 全校登校日でした。日焼けした元気な児童の顔を見ることができて、うれしく思いました。夏休みに入って大きな事件・事故もなく過ぎていることに感謝しております。これも登校ボランティアの皆様、保護者、地域の皆様のおかげです。
 さて、今日は長崎に原爆が落ちて68年になります。日本が戦争を起こした原因や戦争に勝ってよいこと、悪いことを話しました。特に、なぜ広島に原爆が落とされたのか、原爆を落とす「マンハッタン計画」について、また、原爆が持つ3つのエネルギー=熱、風、放射能の威力を画像に映してお話ししました。今、日本が平和である礎は、戦争で犠牲になった人のうえに成り立っていると思います。ご家庭でも戦争と平和についてお話しする機会を設けてください。
 戦争で命を失った人に心よりご冥福をお祈りします。合掌。
0

相撲大会 応援有り難う

 土曜日には、相撲大会の応援に来ていただき本当に有り難うございました。男子も女子も相撲を行っている学校は希だと思います。女子の押し相撲もなかなか決着がつかず、大いに盛り上がりました。男子は相撲場の中で俵に足がかかると、力を入れることができるのか土俵際で逆転もありました。PTA環境部、学年部のみなさん運営にご協力いただき、本当に有り難うございました。1週前の土壌づくり、前日のテント張り、トーナメント掲示貼り、当日の司会、呼び出し、表彰状づくりなどたくさんのお仕事、お疲れ様でした。団体のチーム数が児童人数減少の影響を受けて少なくなってきたのが、ちょっと寂しく思いました。
0

サツマイモの花

 そろそろ梅雨が明けそうです。今年の梅雨は、中国、北陸、東北地方で大きな爪痕を残しています。梅雨が明けると、夏本番です。
 さて、夏を迎えると、毎年自分の家ではサツマイモの花が咲きます。ただし、花が咲くのは「アヤムラサキ」という品種だけです。サツマイモは、ヒルガオの仲間です。沖縄に行くと、サツマイモ畑は花がいっぱい咲いて、とてもきれいです。サツマイモは短日植物で、昼の時間が短いときに花が咲くのですが、サツマイモが育つ夏は石川では昼の時間が長すぎて、花を咲くことが普通できないのです。でも、南に行くほど昼の時間は短いので、沖縄では花が咲くというわけです。ただ、どういうわけかこのアヤムラサキという品種だけは毎年花を咲かせてくれます。皆さんもサツマイモを咲かせてみたいと思ったら、この品種をお薦めします。
 
0

学校周辺はきれいさっぱり

 管理公社の方が午前中から校外の芝生や木々の剪定を行ってくれました。今週末には相撲大会がありますが、相撲場周辺も大変すっきりしました。本当にお疲れ様です。これで、すっきりとした気分で相撲を取ることができると思います。
 学校前や低学年横の芝もきれいに刈り揃えてくれました。毎年、一年で一番暑い中、本当に頭が下がります。学校もこのきれいさを保てるようにがんばります。

0