こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2019年2月の記事一覧

不審者侵入対応訓練

 昨日不審者が学校に侵入してきたことを想定した避難訓練を行いました。写真を見ると分かりますが、真剣な姿がすてきでした。ちょっと怖い思いもしましたね。
 ベランダから黒ずくめの不審者が・・・ただちに2学年ごと安全な施錠できる部屋へ避難。みんな落ち着いて訓練に参加できました。春休み一人で留守番することもあるかもしれません、お家でも訓練。
 
0

がんばっています 松田さん

 また4年生が家庭学習の成果を見せに来てくれました。何冊目のノートでしょう。冊数を競っているのでなく、家庭学習の習慣を確かなものにしています。次もがんばれよ。春休みも続けるんだぞ。

0

あとのこり3週間

 明日からまた新しい1週間が始まります。
 6年生の卒業まであと3週間になります。一日一日をかみしめて過ごします。写真は小学校最後?の理科実験になるのかな。
 
0

楽しかった6年生を送る会

 今年も6年生を送る会が開かれました。
 5年生が中心となり、全校をまとめ良い会になりました。6年生のアルバムにまた1ページ思い出が増えました。4年生もよく5年生を助けていました。ありがとう。
 6年生は来週からちょうど残り3週間となりました。大海小全校で6年生と1日1日を大切にして過ごしていきます。
 写真をたくさん公開しました。こちらのアルバムコーナーをご覧下さい。他にも今年度のなつかしい行事の写真がありますよ。

0