こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2017年4月の記事一覧

新学期1週間が過ぎました

 クラスでの学習もいろいろな教科が始まっています。あたたかな陽気の中、外での学習も盛んに行われています。体育のリレーや50m走、理科の観察、満開の桜の木に囲まれ気持ちよいです。
 
0

高いところが好き!?

 天気が良くなってくると共に子ども達の動きが活発になってきました。休み時間は学校のいたるところ、学校中を使って遊んでいます。
 高いところに登りたがります、ジャングルジムは良いけど、こんな岩の上まで。おりるのも上手でした。けがに気をつけて体を動かしてね。
 
0

職員室にやってきたのは・・・

 給食の配膳支度をきちんとしていて・・顔がよくわかりません、誰かな?でも職員室の入り口できちんと名のって・・用件も。
 はしが1本足りなかったそうです。箸一本に3人でやってきました(笑)
 
0

初めての学校給食

 1年生にとってはいろいろな事が初めてで何をしても楽しみですが、昨日は学校給食開始でした。4限目から給食について永江先生のお話を聞いて早めに準備、いただきますも上手にできました。
 感想は「おいしい~!」全部残さず食べました。メニューは何だったかお家の話題にしてみて下さい。
 
0

活動開始 朝から委員会活動

 昨日決まった委員会活動、今朝から早速新しいメンバーで活動を始めています。企画委員会はあいさつ運動、さわやか委員会は玄関掃除、朝の放送もさわやかに流れてきています。感心感心。
 4年生は委員会デビュー、どの委員会に所属したかお家で話題にして下さい。
 
0

雨の日の登校 桜も満開

 今日の朝はあいにくの雨模様でした。満開の桜がぬれてピンクの色が濃く感じられました。寒さもやや戻り体調の管理よろしくお願いします。今朝もたくさんの保護者地域の方に交通安全の見守りをしていただきました。ありがとうございました。
 
0

給食の様子 写真4連発 残しません!

 給食二日目、今日のメニューは・・・お家で聞いてみて下さい。食べたものをちゃんと覚えているでしょうか。
 どのクラスもどの子ももりもり食べています。残している子がいないような気がします。新しい先生に良いところを見せているのかな、それとも気のせい?
   
0

1年生下校

 1年生は、給食がまだ始まらず、早帰りをしています。集団で先生に付き添われて良い天気の中帰宅します。必ず途中でお迎えの家族に会います。とってもうれしそうです。
 
0

今日の1年生

 国語の勉強をしました。本読みをしました。大きな声でみんなでそろえて読みました。とっても上手に読めました。勉強が楽しい1年生です。
 
0

入学式のコーナーに写真を追加

 1年生の皆さんは、入学式と次の日の緊張の疲れはとれたでしょうか。写真の掲載が好評だったのかここ最近カウンターがうなぎのぼりです。
 写真を追加しました。ダウンロードはお早めに、4月下旬には元に戻します。あくまで特集と言うことでお願いします。


0