2016年1月の記事一覧
授業参観、学校保健委員会、学級懇談会
1月最後の土曜日、授業参観が行われました。かほく市の中で、ただ1校インフルエンザによる欠席はいません。日々、ご家庭で児童の健康管理に留意されているお陰だと思います。お礼申し上げます。
さて、6年生の授業参観では、高松ライオンズクラブによる薬物乱用防止講座をしました。講師は元警察官の人です。ビデオによる説明と警察官としての思いを話してくださいました。
危険ドラッグで迷惑をかけているニュースを目にすることもあり、薬物の怖さを改めて思い知ることができました。先日金沢市のアパートで大麻草を栽培して逮捕された事件が報道されました。薬物は遠い存在と思っていましたが、そぅではないようですね。6年生の皆さんは、教えてくれたことをお家で話してあげてください。話すことによって、薬物の恐ろしさを再認識すると思います。
さて、6年生の授業参観では、高松ライオンズクラブによる薬物乱用防止講座をしました。講師は元警察官の人です。ビデオによる説明と警察官としての思いを話してくださいました。
危険ドラッグで迷惑をかけているニュースを目にすることもあり、薬物の怖さを改めて思い知ることができました。先日金沢市のアパートで大麻草を栽培して逮捕された事件が報道されました。薬物は遠い存在と思っていましたが、そぅではないようですね。6年生の皆さんは、教えてくれたことをお家で話してあげてください。話すことによって、薬物の恐ろしさを再認識すると思います。
0
百人一首大会、全学年終了
大海小学校の文化的行事の1つ、「百人一首大会」が終わりました。今年は、上の句のを詠み始めたとたん、すぐに「はいっ。」と声を出すと同時にかるたに手が触れました。例年よりもどの学年も意識の高さを感じました。各学年の1位は、大海小学校教育後援会賞が授与されます。おめでとうございます。
0
スポチャレ 8の字跳び
昼休みに全校体育館に集まり、それぞれの学年で8の字跳びをしました。3分間で飛べる回数を数えました。今回は高学年はちょっと調子が悪くて、3,4年生が良い成績でした。3年生は264回、4年生は260回飛ぶことができました。約20分の運動でしたが、汗をかいている児童がいました。冬の良い健康づくりになりました。
0
中学校の立志式
今日は、河北台中学校の講堂で中学2年生385人の立志式がありました。3中学校それぞれ代表が意見発表をしました。高松中学校の代表は本校卒業生の舞雪花さんでした。部活動で苦しいときに「ここからが勝負だ」と自分に言い聞かせ、部活動でずいぶん成長したことを自分なりに分析していました。小学校を卒業して2年足らずですが、考え方が大人になり、立派に成長したなぁと感心しました。これからも更に自分を磨いて頑張ってほしいと思いました。
0
3年生の味噌づくり
3年生は、4月の大豆の種植えから始まって、畝あげ、草取り、枝豆試食、そして、収穫をしました。採れた大豆を1粒ずつ見ながら、きれいな物だけ選びました。先日、味噌づくりの名人髙﨑さんがその豆を取りに来て、今日の味噌づくりのために水につけておいてくれました。水につけると、約2,3倍の大きさになるそうです。
今年は学校で味噌づくりをしました。約2時間大豆を蒸した後、大豆を冷ますためにしばらく広げておきました。冷ますと、味噌の色がきれいになります。その豆を細かく砕いてミキサーにかけて、大きな金属の入れ物に入ります。入れ物には、予め麹と塩が入っていますので、つぶれた大豆を麹と塩と一緒に混ぜます。そして、十分に混ぜ合わせると味噌の元(まだ熟成していない)ができます。後は、温度が高くなり、夏を越すと美味しい味噌が出来上がります。来年の秋には、今の3年生に配ることができます。お楽しみに!!
大海小学校でしかできない味噌づくり体験。ずっと残しておきたい地域とのふれあい学習ですね。
今年は学校で味噌づくりをしました。約2時間大豆を蒸した後、大豆を冷ますためにしばらく広げておきました。冷ますと、味噌の色がきれいになります。その豆を細かく砕いてミキサーにかけて、大きな金属の入れ物に入ります。入れ物には、予め麹と塩が入っていますので、つぶれた大豆を麹と塩と一緒に混ぜます。そして、十分に混ぜ合わせると味噌の元(まだ熟成していない)ができます。後は、温度が高くなり、夏を越すと美味しい味噌が出来上がります。来年の秋には、今の3年生に配ることができます。お楽しみに!!
大海小学校でしかできない味噌づくり体験。ずっと残しておきたい地域とのふれあい学習ですね。
0