こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2018年7月の記事一覧

明日はいよいよ 夕方から準備ありがとう

 明日28日土曜日は大海地区学童相撲大会です。伝統ある大会、今年の覇者はだれなのでしょう。明日はたくさんの応援よろしくお願いします。
 役員のみなさん、暑い中準備ありがとうございました。しかし、みんな働きのいいこと。環境、教養、学年・・・各部会小一時間で作業完了です。すばらしい。
 
0

本日のプール開放について

 このところ日中の水温が33℃になっています。本日は解放前にプールの水を一部入れ替えて水温を下げる対応を行っています。もったいないですが温度が上昇した水を一部排水し、冷たい水を補給しています。少しでも熱中症の防止につながればと考えてのことです。ご家庭でも水泳前後の体調管理について確認願います。
   
0

夏休みはここもにぎやか

 夏休みに入り、PTAプール開放が始まっています。連日全校児童の7,8割がプールに通っています。行き来、熱中症や交通事故に気をつけて下さいね。監視ボランティアのPTA会員の皆様、猛暑の中ありがとうございます。児童同様熱中症に気をつけて下さい。
 プールの水温が上昇しています。途中休憩を取っています。例年なら冷えた体を温めているのですが、今年は体が無意識のうちに熱くなっていないか気をつけています。その間冷水のシャワーを浴びることもすすめています。
 
0

夏休みですがここはにぎやか

 夏休みは子どもたちが飼育水やり当番をしてくれています。この前の日曜はお家の人と当番をしに来ていました。総勢10人くらいの人で飼育小屋、畑がにぎわっていました。最後は、畑で迷子になったきなこを探してもらいました。こういうふれあいっていいですね。これからもお待ちしています。
 
0