こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2017年8月の記事一覧

花壇の花摘み、種取りありがとう。

 昨日の登校日に2年生の山本さんがお手伝いをしてくれました。先日のPTA奉仕作業で駆除そうしてもらいきれいになった花壇の手入れです。まあんなにたくさんあったマリーゴールドの花を全部摘んでくれました。おかげで新学期新しい花がたくさん咲きそうです。そしてホウセンカの種取りもしてくれました。ありがとう、山本さん。
 
0

低学年水泳記録会

 曇り空、すこし風がありましたが、ことしどれだけ水泳?が上手になったか確かめました。小プールでは1年生が、大プールでは2年生が泳ぎました。1年生のけのびや伏し浮き、上手でした。2年生は力強く水しぶきを上げて泳げました。
 プールから上がると風が強く肌寒さを感じました。昨日は、中学年全員登校日でプールを使いました。午後からのプール開放は9人使用でした。明日は高学年が登校日でプールを使用。雷注意報が夕方まで出ています。いろいろな事情で本日午後のプール開放は中止としました。
  
0

今日も登校日 元気に登校

 昨日に引き続き、登校日でした。低学年1.2年生が登校して水泳記録会をしました。6年生は中学校での部活動体験のため早めに登校して、みんなそろって出かけていきました。
 久しぶりに安全ボランティアの皆さんともお目にかかれました。暑さに負けずお元気そうでした。
  
0