こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2017年8月の記事一覧

去年のヘチマ

 今年も花のトンネルができるでしょうか。写真は去年の4年生が育てたヘチマ棚です。
 ぐんぐん伸びています。休みにもかかわらず末吉先生がお世話しに来て下さっています。4年生の皆さん根元の草取りよろしく。

0

すみません、子どもたちが登場しない記事ばかりで

 夏休みに入っても、ホームページをたくさんの方に見ていただき、うれしいです。保護者地域の皆さんに少しでも学校のことをお知らせしようと努めていますが・・・いかんせん子どもたちが夏休みで登校していないので、つまらない記事が多くなり申し訳ありません。
 しばらく登校していない学校の草花や生きもののことをお知らせしますので、子どもたちに伝えてもらえればと考えています。「ひまわりがたくさん咲いたんだって、早く学校が始まるといいね。」などと声かけお願いします。
 
0

アサガオにつるべとられて

 変わり種のアサガオがぐんぐん伸びて、玄関の旗掲揚塔を占拠してしまいました。江戸時代松任の俳人が「アサガオにつるべとられてもらい水」と俳句を詠んだそうですね。全く同じ気持ちです。
 明日、掲揚塔を使う予定ですがどうしたものでしょう。
 
0