こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2017年12月の記事一覧

インターナショナルな給食

 昨日は、英語のローラ先生が1年生と勉強しました。
 給食もいっしょに食べて下さいました。ご覧の表情でとても楽しく食べることができました。メニューも外国料理でキーマカレーとナンでした。ナンは給食初登場でしたがインド料理だとたくさんの子どもが知っていました。子どもたちに大好評でした。毎日でも食べたいと口をそろえて言っていました。ご家庭でも感想を話題にしてみて下さい。
  
0

雪が降る前にできて良かったです チューリップ

 今年花が咲いた後に収穫した小さくてこまかいチューリップの球根、体育館の軒下においてありました。あまりに小さいので植えるのをためらっていると、芽が出始めました。寒さにあうと発芽するそうです。
 急きょ、校内放送でちょこボラを呼びかけると、たくさんの子どもたちが昼休み集まりました。上手に植えられるように高学年が教えてくれました。終わりに小さな球根がたくさん植えきれなかったのでみんなで分けました。どこに植えるのかな。雪が降る前に植えることができて良かったです。ぎりぎりでした。どんな花を付けてくれるのでしょうね。今から楽しみです。
  
0