こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2018年8月の記事一覧

プール開放最終日

 夏休みのプール開放が最終日でした。さぞかし満員かと思いきや・・・写真の通りでした。たぶん・・・宿題にいそがしいのかな(笑)今年は1年生がたくさんプールに来ていました。いつも小プールはにぎやかでした。
 最後までPTAのみなさん、監視の仕事ありがとうございました。おかげで事故無く、子どもたちはプールを楽しむことができました。
 
0

中学校は運動会間近

 今日の午前、高中から生徒会代表の二人が運動会のポスターを届けてくれました。今年は3年の木下さんと羽田さんが来校しました。校長の顔を見て懐かしそうにしてくれました。今年のポスターもすてきなできばえでした。小学校も負けずにスローガンなど考えていきます。明日から玄関にはりますね。運動会には応援しに行きますよ。
 
0

早朝からありがとうございました 奉仕作業

 心配された暑さや雨も影響せず、奉仕作業をしていただくことができました。がんばっていただいたおかげで、7時過ぎには終わることができて良かったです。せっかくの日曜このあと親子のふれあい、有意義に過ごしていただければと思います。
 学校では、今年特に道徳教育に力を入れています。授業時間だけでなく、今日のようなPTA活動などでも豊かな心を育成していければと思います。「勤労奉仕」「家族愛」「学校を愛する心」・・・たくさんの価値があった早朝のひとときでした。
   
0