こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2018年8月の記事一覧

日曜日は親子奉仕作業 お待ちしていてます

 8月最後の日曜はPTA親子奉仕作業です。早朝から大変ですがよろしくお願いします。今年はグランド内には猛暑小雨のせいか草は少なめです。側溝の泥上げは、ためマスの部分にかなり堆積しています。
 内容もさることながら、親子で勤労作業、ボランティア活動をすることに大きな意義がありますね。終わったら何か家庭でのイベントを予定しているとなお良いですね。ゆく夏を惜しんで・・・
0

明日の中学年登校日は台風のため延期

 台風20号が近づいています。明日予定していた登校日は延期、稲刈りは中止します。中学年の登校日は来週の火曜になります。メールと合わせて確認下さい。
 4年生のヘチマが登校日に合わせるかのように花盛りです。ひょうたんはぶらぶらたくさんなっています。台風に負けないでね。
 
0

お知らせ 5年生稲刈り延期

 一昨日緊急メールでお知らせしましたが、本日登校日に予定していました5年生稲刈り体験を地域の稲刈りに合わせて、明後日金曜に延期します。登校日でなくなったので現地集合現地解散とします。行き帰りは十分事故に注意するよう指導しました。
 当日は、暑さや交通事故に十分気をつけるようご家庭でも声かけよろしくお願いします。台風の動向も気になります。中沼生産組合の方々と連携していますので変更があるかもしれません。お知らせメールが入らないか留意願います。
0

登校日ウィーク

 今日から金曜日にかけて登校日が続きます。今日は、高学年が水泳記録会をしています。明日は低学年、明後日は中学年の予定です。
 今朝は早くから子どもたちの元気な声が聞こえています。
  
0

てっぺんに赤いアサガオの花

 今年のアサガオが玄関の掲揚塔を登り切ったようです。変わり種のアサガオが一番スタミナがありました。4mは優にある高いところでかわいらしい赤い花を咲かせています。小さいのでよく見えないのが残念です。(笑)
 
0